![*フルートブログまとめ [https://www.shimamura.co.jp/shop/saitama-shintoshin/lesson/20180315/71:title=インストラクター宮澤]による「笛活ブログ」をまとめました。 更新された記事でまとめていきますので、良かったら覗いてみてく […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/saitama-shintoshin/wp-content/uploads/sites/184/2023/02/20230203-48118cc12a62e6fcd414412d61a94d83.jpg)
フルートブログまとめ
インストラクター宮澤による「笛活ブログ」をまとめました。
更新された記事でまとめていきますので、良かったら覗いてみてください♩
フルートインストラクター宮澤のブログ一覧
■【笛活ブログVOL.1】「ブログ、始めました!まずは自己紹介」
■【笛活ブログVOL.2】ジャズ・ボサノバ・POPSでフルートをもっと楽しく♪
■【笛活ブログVOL.3】オススメ楽譜のご紹介~クラシック編~
■【笛活ブログVOL.4】2023年夏フルートサロンおさらい会開催しました!
■【笛活ブログVOL.5】体験レッスンレポ~ボサノバフルートレッスン増えてます♪~
■【笛活ブログVOL.6】夏の一大イベント!YOUR STAGE楽しんできました!
■【笛活ブログVOL.7】JAZZフルートセッションセミナー♪開催レポート!
■【笛活ブログVol.8】2023年冬フルートサロンおさらい会お疲れさまでした!
■【笛活ブログVol.9】フルートサロン2023年の振り返り
■【笛活ブログvol.10】フルートの音を大きくする方法~実践ワーク紹介~
■【笛活ブログvol.11】フルートサロン交流会を開催しました!
■【笛活ブログvol.12】演奏したYouTube動画集めました!
■【笛活ブログvol.13】2024年夏フルートサロンおさらい会開催しました!
■【笛活ブログvol.14】第1回フルートアンサンブル会開催しました!
■【笛活ブログvol.15】第2回フルートアンサンブル会開催しました!
■【笛活ブログvol.16】第3回フルートアンサンブル会開催しました!
■【笛活ブログvol.17】3オクターブの音域!トリプルオカリナって知ってる?
■【笛活ブログvol.18】フルートアンサンブル参加者の声♪
■【笛活ブログvol.19】年始ですが!フルートサロン2024年の振り返り♪
■【笛活ブログvol.21】春のフルートアンサンブル会開催しました!
■【笛活ブログvol.22】生徒さんへ総銀製フルートを納品!
関連記事
■【フルートサロン会員様インタビュー】学生時代から約30年のブランクあり。でも今が一番楽しい!!Mさん(女性・フルートレッスン三年目)にインタビューしました!
■【フルートサロン会員様インタビュー】大人になってから初めてフルートに挑戦。色々な曲を楽しむ事が目標!Kさん(女性・フルートレッスン2年目)にインタビューしました!
■【フルートサロン会員様インタビュー】ジャズバンドでフルートのソロを吹きたい!Tさん(男性・フルートレッスン二年目)にインタビューしました!
インストラクター紹介
宮澤 美紅(みやざわ みく)
インストラクタープロフィール
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業。
13歳よりフルートを始める。中学・高校と吹奏楽部でピッコロを担当。
これまでに、クラシックフルートを竹澤栄祐、萩原貴子、柳原佑介、ラテン・ボサノバフルートを赤木りえの各氏に師事。
第23回日本クラシック音楽コンクール木管楽器フルート部門本選出場
フルートの派生楽器であるピッコロや、2022年からはオカリナの指導にも力を入れている。
2012年より島村楽器フルートインストラクターとして就任。
二回目の育児休暇を経て2020年4月より復帰。二児の母。
お問合せ
店舗名 | コクーンシティさいたま新都心店 |
---|---|
アクセス | 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1 コクーンシティ2 3F |
電話番号 | 048‐640‐7570 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。