フルートアンサンブル参加者の声♪【笛活ブログvol.18】

コクーンシティさいたま新都心店

コクーンシティさいたま新都心店店舗記事一覧

2024年12月03日

こんにちは。コクーンシティさいたま新都心店フルート・オカリナインストラクターの宮澤です。12月に入りもうすっかりクリスマスムード🎄我が家では、クリスマスツリーをやっと飾りました!サンタさん、私のところにも来てくれるかな…!(小学校6年生以降来てくれません…涙!) さて、フルートサロン会員様を対象とし […]
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20240801-ac28d9d1966ef90da7c4fcb941355470.jpg

こんにちは。コクーンシティさいたま新都心店フルート・オカリナインストラクターの宮澤です。
12月に入りもうすっかりクリスマスムード🎄
我が家では、クリスマスツリーをやっと飾りました!
サンタさん、私のところにも来てくれるかな…(小学校6年生以降来てくれません

…涙!)

さて、フルートサロン会員様を対象としたフルートアンサンブル会、10月11月12月も継続して頑張っていますよ♪
今回はアンサンブル会にご参加いただいた方に伺った感想を一部載せていきたいと思います!

フルートアンサンブルに参加した方の感想

フルート歴2年 Fさん (女性・50代)
「半音階の連符があり大変ですが、周りの方に迷惑がかからないように必死で練習しています。ソロでは絶対挑戦しないような曲なのですが、程よいプレッシャーが良い練習になっています。」

★確実に上達に繋がっていて、これもみんなで作り上げるアンサンブルのパワーですね!


フルート歴1年 Iさん (女性・60代)
「アンサンブル会では、純正率の話やピッチの合わせ方などを教えてもらえるので、勉強になります。」

★三和音のハーモニーが感じられるのは、アンサンブルの醍醐味ですよね♪

アンサンブルだからこそ得られるものがあります!

ご参加の皆様とお話していると
「一人では挑戦しないような曲に挑戦できる」
「合わせの日までに吹けるようにならないと!というほど酔うプレッシャーがある」
などのお言葉をよく耳にして、自身のフルートライフにちょうどいい刺激になっていると感じました!
みんなで作り上げるって、やっぱり楽しいですね♪

次回は12月14日アンサンブル会で仕上げ!

次回は「人生のメリーゴーランド」三回目、いよいよ仕上げです!
どんな出来上がりになるか?楽しみにしておりますよ♪


フルートレッスンを受けながら、上達しつつ、アンサンブルに参加していただけるフルートサロンにご興味おありの方。
ぜひ第一歩踏み出してみてください~!皆様のご参加お待ちしております♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20240627-24dd5425bd8d8c408ea348615a819bee.jpg

インストラクター紹介

フルート・オカリナインストラクター宮澤 美紅(みやざわ みく)

フルート・オカリナインストラクター宮澤 美紅(みやざわ みく)

武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業
13歳よりフルートを始める。中学・高校と吹奏楽部でピッコロを担当
これまでに、クラシックフルートを竹澤栄祐、萩原貴子、柳原佑介、ラテン・ボサノバフルートを赤木りえの各氏に師事
2021年赤木りえPOPSマスタークラス受講
フルートの派生楽器である、ピッコロの演奏も行い、指導にも力を入れている
2012年より島村楽器フルートインストラクターとして就任
2022年よりオカリナレッスン開講、後進の指導にあたっている

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20240627-24dd5425bd8d8c408ea348615a819bee.jpg

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。