![CONTENTS第2回フルートアンサンブル会を8月に開催しました!イベントの様子アンサンブル会動画次回開催は9月!インストラクター紹介第2回フルートアンサンブル会を8月に開催しました! こんにちは。コクーンシティさいたま新都心店フルート・オカリナインストラクターの宮澤です。9月に入り、少し風が秋らし […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/saitama-shintoshin/wp-content/uploads/sites/184/2023/02/20230203-48118cc12a62e6fcd414412d61a94d83.jpg)
第2回フルートアンサンブル会を8月に開催しました!

こんにちは。コクーンシティさいたま新都心店フルート・オカリナインストラクターの宮澤です。
9月に入り、少し風が秋らしくなってきましたね♪
秋晴れが続いて欲しい、今日この頃です。
さて、フルートサロン会員様を対象としたフルートアンサンブル会、第2回を8月よりスタートいたしました!
・普段のレッスンでは感じられないハーモニーを感じてほしい
・少し背伸びした曲にも挑戦してほしい
そんな想いでアンサンブル会を発足!参加者は20名もお集まりいただきました~!
イベントの様子

前回は、3rdが少なかったのですが、今回は2ndが少なめでした。が!頑張ってハーモニーを作ってくださいました♪
今回二回目のテーマは「ハーモニー」
課題曲は、夏といえばこの曲…!な定番曲。
やはり二回目、前回よりも完成度は高く皆様の意識の高さに脱帽です…!
第二回目で行ったことは、
●ユニゾン練習
●ハーモニー練習
●楽曲の和音の確認
などを見ていきました。
自分が和音の中のどのような役割なのか?を確認したところ、全体のバランスが整いました♪
カンニングブレスの指導も入り、楽曲のまとまりが高まりました。
フルート歴半年の方も参加!
今回参加で、フルート歴が一番浅い方はなんと始められて半年!(フルート未経験からスタートの方です!)
上手くサウンドの中に溶け込んでいただいておりました♪
アンサンブルは、フルート歴が浅くても楽しんでいただけるのが魅力です!
アンサンブル会動画
今回は動画を撮影しました!途中までですがぜひご覧ください!
次回開催は9月!
次回は9月、同じ課題曲を仕上げていきます!
完成度を上げて仕上げていきたいと思いますので、頑張っていきましょう!
フルートアンサンブルは月に一回ペースで、フルートサロン会員様を対象に行っています。
気になる方はぜひ体験レッスンにいらしてください♪
インストラクター紹介

フルート・オカリナインストラクター宮澤 美紅(みやざわ みく)
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業
13歳よりフルートを始める。中学・高校と吹奏楽部でピッコロを担当
これまでに、クラシックフルートを竹澤栄祐、萩原貴子、柳原佑介、ラテン・ボサノバフルートを赤木りえの各氏に師事
2021年赤木りえPOPSマスタークラス受講
フルートの派生楽器である、ピッコロの演奏も行い、指導にも力を入れている
2012年より島村楽器フルートインストラクターとして就任
2022年よりオカリナレッスン開講、後進の指導にあたっている


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。