💻DTM相談のご相談承ります🎵

浦和パルコ店

浦和パルコ店店舗記事一覧

2025年09月18日

こんにちは!DTM担当の杉山です🦒 DTM(デスクトップ・ミュージック)を始めたい!と思って、Cubase・Pro Tools・Logic・Studio One などのDAWソフトをインストールしてみたものの…• 「音が出ない」• 「録音ができない」• 「設定がややこしい」 そんな壁にぶつかっていま […]

こんにちは!DTM担当の杉山です🦒

DTM(デスクトップ・ミュージック)を始めたい!と思って、Cubase・Pro Tools・Logic・Studio One などのDAWソフトをインストールしてみたものの…
• 「音が出ない」
• 「録音ができない」
• 「設定がややこしい」

そんな壁にぶつかっていませんか?

実は、DTMを始めたばかりの方がつまずくポイントには“よくあるパターン”があるんです。
今回は、浦和パルコ店で日々寄せられるDTMのお悩みをまとめました。

🎹 DTM初心者に多い「打ち込み系」のお悩み

• 音が出ない問題

・CubaseやPro Toolsを立ち上げても音が鳴らない
・オーディオインターフェイスをつないでも反応しない
・YouTubeの音は出るのにDAWだけ無音

• MIDIキーボードのトラブル

・鍵盤を押してもソフト音源が鳴らない
・ドラム音源を入れたらピアノの音が出てしまう
・録音したMIDIがズレる
• プラグインの使い方がわからない
・インストールしたはずの音源が出てこない
・エフェクトをかけても違いが分からない
・種類が多すぎてどれを選べばいいか迷う

🎤 録音・マイキングでのお悩み

打ち込みだけでなく、実際の楽器や歌を録るときにも悩みはつきものです。

• マイクを使った録音ができない

・声が入らない/音量が小さすぎる
・逆に大きすぎて割れてしまう
・自分の声は録れるけど伴奏が一緒に入らない

• マイキングが分からない

・アコギの録音、マイクの位置でどう変わる?
・ドラムを録音するときにマイクは何本必要?
・ボーカル録音におすすめの環境は?

• 録音後の音質に満足できない
・こもって聞こえる
・リバーブのかけ方がわからない
・EQやコンプの設定が難しい

💡 浦和店の杉山がサポートします!

島村楽器 浦和パルコ店では、DTM担当スタッフ 杉山 が、こうしたお悩みに一緒に対応しています。
• ソフトや機材のトラブルシュート
• 初めての打ち込み操作のレクチャー
• マイクを使った録音・マイキングのアドバイス
• プラグインやエフェクトの選び方相談

実際にソフトを立ち上げながら確認したり、店頭の機材を試しながら解説も可能です。

「調べても解決しない…」
「マニュアルを読んでも分からない…」

そんなときは、ぜひお気軽にご相談ください!

上に挙げたようなお悩みを解決できるような記事やイベントも随時発表してまいります!

📍 ご相談は浦和パルコ店まで

👉 「DTMのことを杉山に聞きたい」とスタッフに声をかけていただければ大丈夫です!

DTMをもっと楽しく、もっとスムーズに。
浦和パルコ店が全力でサポートいたします!

この記事を書いたのは...

関連記事

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。