![*【フルート通信⑦】~三点支持が上手くいかない方に持ち方矯正グッズ紹介!~ 皆さんこんにちは!フルートインストラクターの遠藤です。]]前回からフルートの演奏に役立つグッズ紹介が続いていますが、私のサロン会員様の中でも特に人気で三点支持に効果のあるグッズをご紹介いたします!]] **意外と出来ない方が […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shintokorozawa/wp-content/uploads/sites/26/2019/01/20190122-pearl922-20160326-688d99e5a264c9ee2ca894f4675349de-300x240.jpg)
【フルート通信⑦】~三点支持が上手くいかない方に持ち方矯正グッズ紹介!~
皆さんこんにちは!フルートインストラクターの遠藤です。
前回からフルートの演奏に役立つグッズ紹介が続いていますが、私のサロン会員様の中でも特に人気で三点支持に効果のあるグッズをご紹介いたします!
意外と出来ない方が多い「三点支持」
まずは「三点支持って何だろう?」という方のために簡単にご説明いたしますと、フルートという楽器はサックスやギターのようにストラップをつけて身体で支えるものがないため、基本的には指や腕の力のバランスで支えを作ります。
三点とは「左手人差し指の付け根(側面)」「唇」「右手親指」の事をさしており、演奏中はこの三点で楽器を支えることで指は速いパッセージを演奏することが出来ます。
フルート歴の長い方でも、アップテンポな曲を吹くと指のポジションが変化して演奏しにくくなる方や吹き始めよりも曲の後半の方が音が出にくくなる方は、三点より指で楽器を支えている可能性が高いので、是非三点支持を意識してみて下さい!
右手は「サムポート」で支えるバランスを覚える
「右手親指は人差し指の下から支えるだけ」と教本に書いてあったと言われることが多いのですが、正確には前方に軽く押し出す様に意識する事で左手の身体に引き寄せる力と「てこの原理」のようにするのが理想です。
そうはいってもイマイチ力の加減が分からないという方には「サムポート」というアイテムをお勧めしています
↑このような形ではめ込みます
親指が出っ張りに引っかかり楽器が押し上げやすくなるので楽器の支えが安定し、力加減が分かるようになります。お値段は¥2090(税込)で色は白と黒がございます。専用の巾着も付いているのでフルートケースに結び付けておくと持ち運びもしやすいので安心です。
左手は「リングー」で支え方をサポート
リングーは、指輪の形をした左手人差し指の付け根をサポートするアイテムです。「ド」の音を吹くときによく楽器がグラグラする方はリングーを使うことで自然と重心のポジションを覚えることができます。
リングのサイズはXS・S・Mとあり、色はピンク・ブルー・ホワイト・グレーの4種類からお選びいただけます。お値段は¥1980(税込)になります。(タイミングによって在庫のない色・サイズもございます)
ご実際に店頭でご自身の指のサイズに合う商品をお試しする事も出来ますのでお店に立ち寄った際気軽にスタッフにお申し付けください!
↑このような感じです!フィット感がとても自然で指への負担もとても少なく人気の商品です。
楽器のグラつきや今のポジションが気になる方は、是非試してみてはいかがでしょうか?お気軽にスタッフまでお声がけください!
遠藤 羽純(えんどう はずみ) 担当曜日:火・水・金・土・日曜日
インストラクタープロフィール
武蔵野音楽大学卒業。これまでに、フルートを吉岡アカリ、須永涼子各氏に師事。
吹奏楽をレイ・E・クレーマー、テリー・オースティン、前田淳各氏に師事。
管弦楽を北原幸男に師事。
コース概要
サロンには、専任インストラクターが出勤している曜日・時間の中で空いていればご予約が可能なフルタイムレッスン(Sコース・Aコース)と、月~金の13:00〜16:00で通うデイタイムレッスン(Bコース)がございます。
開講曜日・時間:火・水・金・土・日
コース | Sコース | Aコース | Bコース | O2コース | O4コース |
---|---|---|---|---|---|
月のレッスン回数上限 | 8回 | 4回 | 4回 | 2回 | 4回 |
開講時間 | 火・水・金11:30~20:00 土・日10:00~18:30 |
火・水・金11:30~20:00 土・日10:00~18:30 |
火・水・金13:00~16:00 | 火・水・金11:30~20:00 土・日10:00~18:30 |
火・水・金11:30~20:00 土・日10:00~18:30 |
月会費(税抜) | ¥23,650 | ¥13,750 | ¥11,550 | ¥6,600 | ¥13,310 |
体験レッスン | 申し込む | 申し込む | 申し込む | 申し込む | 申し込む |
入会金 | ¥11,000 | ¥11,000 | ¥11,000 | ¥5,500 | ¥5,500 |
(オンラインレッスンご希望の方は備考欄にメールアドレスの記載をお願い致します)
【フルート通信①】~材質の違いで何が変わるの?①白銅~銀編~
【フルート通信②】~フルートって材質の違いで何が変わるの?②~
【フルート通信③】~フルートメーカー比較してみました①~
【フルート通信④】~フルートメーカー比較してみました②~
【フルート通信⑤】セミハンドメイドとハンドメイドの違いって何?
【フルート通信⑥】中~高音域のロングトーンが苦手な方にオススメの練習グッズのご紹介
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 所沢店 |
---|---|
電話番号 | 04-2903-5511 |
担当 | 遠藤 羽純 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。