![こんにちは。大宮店のドラム担当、MyDRUMS「X」アカウントの中の人のひとりヒョードーです! この春、軽音楽学部に入部する、もしくは趣味でドラムを始める中学生、高校生向けに脱初心者ドラム講座を実施します! ご気軽にご参加ください! ヒョードーがドラムに関するあれこれを呟いてます。フォローよろしくお […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2025/04/20250403-img_6660.jpg)
こんにちは。大宮店のドラム担当、MyDRUMS「X」アカウントの中の人のひとりヒョードーです!
この春、軽音楽学部に入部する、もしくは趣味でドラムを始める中学生、高校生向けに脱初心者ドラム講座を実施します!
ご気軽にご参加ください!

ヒョードーがドラムに関するあれこれを呟いてます。フォローよろしくお願いします!

ドラムアドバイザー「ヒョードー」ってどんな人?

ロックバンドJanne Da Arcをきっかけに音楽に興味をもち、そんななか知ったX JAPANのYOSHIKIさんに衝撃をうけドラマーを志す。どっぷりとハマりこんだ結果、邦楽、洋楽問わず聴きまくり、自らもバンドを結成し都内を中心に活動。
当時通っていた学校にあった使われていないスネアドラムを自らレストアしたり、好きなアーティストの機材を調べあげたりするなど熱しにくく冷めにくい性格を発揮。気づいたらちょっと焦るほどほどの年齢になり楽器屋さんに。
好きなアーティストはX JAPAN、LUNASEA、黒夢、sads、L'Arc-en-Ciel、La'cryma Christi、Janne Da Arcといった90年代から活躍するバンドから、Yellow Magic Orchestra、THE ROOSTERS、岡村靖幸、BLANKEY JET CITY、JUDY AND MARYなどなど普段聞くジャンルは様々。
洋楽はMötley Crüe、HELLOWEEN、MUSE、Avenged Sevenfoldなどなど、どちらかというとHR/HM人間です。
スネアドラムはPearl SY1455「神鳴」、Ludwig LM400のビンテージ、YAMAHA Recording Custom BrassフットペダルはDW-9002にZ-Linkシャフトをカスタム、FP720は日本製を所有。
好きなシンバルはHOLY CHINA 21インチ。自然豊かな栃木県で育ったことから趣味は釣り。釣りシーズンの4月~6月は不在がちになるらしい。
ごくまれにYoutubeに出演してます↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【期間限定展示!】H.Selmer ≪シュプレーム≫特別モデルのご紹介
大宮店
-
4月29日(火/祝)Bourgeois Guitars Gallery feat. Kenta Yago開催のお知らせ
大宮店
-
【DRUMS SHOW2024-2025】ドラムショー大宮 Sakura×LEVINスペシャルドラムワークショップレポート!
大宮店
-
【DRUMS SHOW2024-2025】ドラムショー大宮 Galneryus LEA ドラムセミナー with BRITISH DRUMレポート!
大宮店
-
【DRUMS SHOW2024-2025】ドラムショー大宮 イベント 2025年2月2日(日)Zildjian ALCHEM-E(アルケミー) ELECTRONIC DRUM KITS 説明/相談会開催します!
大宮店
-
【DRUMS SHOW2024-2025】ドラムショー大宮 山本真央樹 ドラムセミナーレポート!
大宮店