【 ピアノインストラクター本多 すみれによるブログ 】* DoReMiFaすみれ *Op.5-2『もっとピアノが楽しくなる!ピアノ練習のポイント Key=D 』

イオンモール松本店店舗記事一覧
2023年02月26日
![こんにちは。ピアノインストラクターの本多です。 10日の大雪に驚きましたが、春を感じるような暖かい日も増えてきましたね! 桜などの花や春をテーマにした曲もたくさんあるので、春に向けて色々な曲を演奏していきたいですね。 CONTENTS◇ もっとピアノが楽しくなる!ピアノ練習のポイント◇ ゆっくり練習 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/matsumoto/wp-content/uploads/sites/46/2022/09/20220928-1daef81225e0ae35f2213be08d42b486.jpg)
こんにちは。ピアノインストラクターの本多です。
10日の大雪に驚きましたが、春を感じるような暖かい日も増えてきましたね!
桜などの花や春をテーマにした曲もたくさんあるので、春に向けて色々な曲を演奏していきたいですね。
CONTENTS
◇ もっとピアノが楽しくなる!ピアノ練習のポイント
島村楽器ミュージックサロンでは毎年6月にサマーコンサートを行っていて
今年はなんと!長野店・松本店・佐久平店・甲府店の会員様による4店舗合同のコンサートを開催します!!
さらに‥今年は大ホールで開催するので、響きの良い大きな舞台に立つことが出来るため
会員の皆様はいつも以上に練習に気合が入っております!
詳しくはこちらから ⇓

そのRindoh Music Festivalに向けて頑張って下さっているみなさまの練習が少しでも捗るように
前回からピアノ練習のポイントをお勧めしております♪
Op5-1では『片手練習の大事さ』についてお勧めしていましたが、今回は……
『ゆっくり練習のススメ』です!
…前回以上に地味なテーマですが
これが!とっても効果を発揮するんです!!
後半ではゆっくり練習に加えてプラスアルファの練習方法についても触れていきますのでそちらもぜひ試してみて下さい。
◇ ゆっくり練習がカギ!
曲が仕上がってくると、嬉しくてつい速く弾きたくなる…!
速く弾くととても楽しい反面、鍵盤の下までしっかり押せないまま弾いてしまったり
音ミスやリズムの間違いに気づかず身体が覚えてしまい、そのままクセがつくこともあります。
よーく音を聴きながらゆっくり弾くと
ん‥ここは指がスムーズに動いていないな。リズムが不安だなぁ。音が違う。ちょっと転んでしまっている。などと
気づきも多いです。
そして片手練習と同じく……なんとも弾きにくい!
無意識で弾いていた部分を細かく意識するので、少しでも不安要素が残っていると
なかなかスムーズに弾けないのです。
そんな練習したくない…という声が聞こえてきそうですが
ゆっくり弾くことで不安要素を発見出来て、曲がきれいに整うんです!
ミスをなくしたい、早く曲を仕上げたいという方におススメです!!

具体的にどのように弾くのかというと
前回の片手ずつ練習を指定テンポ通りではなく、半分くらいのテンポで弾いてみる。
「止まらずスムーズに弾けたかな?」「指遣いで迷う所はない?」「音ははっきりムラなく鳴っている?」
こんな風に音を良く聴いて弾いてみて下さいね。
その時ぜひ使って頂きたいのがメトロノームです!!
ゆっくり弾いているつもりでもだんだん速くなってしまったりする事もあるので、
効果的に練習するためにぜひメトロノームをいつも鳴らしてあげて下さい。
拍子に合わせてメトロノームを鳴らすと、遅れてしまうところが見つかります。
ここはまだ上手く弾けていないところ。そこをメトロノームにぴったり合うように練習するとよりスムーズに仕上がります!
スマホのアプリで無料のものもあるので、1度試してみて下さいね。
ポイントは半分くらいのテンポに落としてゆっくり。
スムーズに弾けるようになったらテンポを5くらいずつ上げていく。
10くらい一気に上げたくなりますが、急にテンポを上げると手がうまく反応出来ない事もあるので
5くらいずつ上げていくのが自然と上手になるコツです。
さらに心の中でしっかり拍子を数えながら、メトロノームの音をよーく聴くのが大きなポイントです。
片手ずつ練習が得意になったら両手でも弾いてみて下さいね。
この練習を続けていると、本番前にはメトロノームが相棒になってくれているはずです。
分かりにくければレッスンで一緒に試してみましょう♪

今回はゆっくり練習についてお伝えしました。
次回も違う練習方法をおススメしますので、お楽しみに!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!!
◇ 体験レッスン受付中!
体験レッスンを申し込むのは不安だけど、話だけでも聞いてみたいという方も大歓迎です。
日程はこちら ↓

上記以外のお時間でもレッスン可能です。
◇ ピアノインストラクターについて
ピアノインストラクターの本多の詳細についてはコチラ ↓


◇ インストラクター演奏動画 最新動画!
♪silent snow piano / 得田 真裕(2022年12月28日更新!)
雪がしんしんと降る景色を思い浮かべながらしっとりと弾いてみました!
切ないメロディ―が冬にピッタリな1曲です。
その他の演奏動画は上記バナーからご覧頂けます。
◇ ピアノサロンについて
ピアノサロン詳細についてはコチラ ↓

◇ 【ピアノインストラクターブログ 】* DoReMiFaすみれ *バックナンバー
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【終了間近】春のご入会キャンペーン 音楽教室ご入会金50%OFF!
イオンモール松本店
-
【松本市 大人のバイオリン教室】入会金50%OFF実施中!!自分時間のお供に!イオンモール松本で大人から始めるバイオリンレッスン♪
イオンモール松本店
-
ミュージックサロンとミュージックスクールの違いってなに?島村楽器イオンモール松本店 本多
イオンモール松本店
-
終了間近!春のご入会キャンペーン実施中!入会金50%OFF!5月31日まで!5月無料体験レッスン受付中【 松本市 大人のためのピアノ教室 イオンモール松本で大人から始めるピアノレッスン♪ 】本多 すみれ
イオンモール松本店
-
【音楽教室/ドラム】先生ってどんな人???
イオンモール松本店
-
音楽の基礎力を磨いて、演奏がもっと楽しくなる!ソルフェージュサロン 新規開講!!今なら入会金50%OFF!!
イオンモール松本店