Gibson LesPaul Standard 50s 入荷!

イオンモール京都桂川店

イオンモール京都桂川店店舗記事一覧

2025年04月05日

レスポールフリークの皆様。こんちゃ。ご存じ篠田でございます。長らく入荷のなかったGibson LesPaul Standard 50s 入荷しました! イケてますねぇ...。現在、レギュラーラインには 50s 60s という2つのスタイルがあります。それぞれ50年代60年代当時の作りをお手本としてい […]

レスポールフリークの皆様。
こんちゃ。
ご存じ篠田でございます。

長らく入荷のなかったGibson LesPaul Standard 50s 入荷しました!


イケてますねぇ...。
現在、レギュラーラインには 50s 60s という2つのスタイルがあります。
それぞれ50年代60年代当時の作りをお手本としているという意味になり、外見やパーツに少し違いがあります。
ザッックリ大まかにご紹介しますと50sは60sに比べて少しネックが太めだったり
ペグの種類が違っていたりします。そしてピックアップも50sはローパワーなもの60sはハイパワーなもの。

太めのネックにローパワーピックアップの組み合わせで、ブルースやR&Rを演るなら 50s
細めのネックでジャンル問わずハイパワーピックアップでガツンとひずませるなら 60s
という選び方で構いません...。
ちなみに篠田的には50sがおすすめです。独特のまろやかさが何とも言えません...。
60sはクリーンもキラッと綺麗で歪ませてもパワフルですので扱いやすいですが!

今回入荷の50sはピックアップにBurstbacker1&2を採用しており
それぞれ出力が異なります。 1はローパワー 2は標準的なパワー。
フロントに1リアに2という組み合わせになっておりバッキング~ソロ フロント、リア ととてもバランスよく出力します。

ポッティングされていないため爆音での演奏になりますと,わざとらしくないハウリングやノイズが発生します。
さながらヴィンテージのそれです。コンデンサーにはオレンジドロップをAカーブポットと組み合わせ。
クラシックですねぇ...。
ニトロセルロースラッカーで塗装されており、弾き込むほどに渋く育っていきます。
数十年でもピカピカというような塗装ではありませんが時間経過を楽しむにはぴったりの塗装です。
割れたりくすんだり生き物のように育って行きます。 文字通り相棒になるギターです...。

桂川店ではいつでもお試しできますのでお越しくださいね!
Gibsonの選び方がわからない...。という方は
篠田までお気軽にお声がけくださいね!!


音楽教室開講中!

当店ではエレキギターレッスンを開講しております!

プロのレッスンでより上達しましょう!

詳細はバナーをクリック!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20250409-fe29b5d1e295513f152d4d36bc2abfc8.jpg


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。