フェンダー テレキャスターとカスタムテレキャスターの違いとは!?

イオンモール京都桂川店

イオンモール京都桂川店店舗記事一覧

2025年05月24日

こんんちゃ、篠田です。皆様フェンダーは好きですか?大体のギター弾きは好きだと思いますが...。 さてそんなフェンダー好きの皆様。 テレキャスターとカスタムテレキャスターの違いってご存じ!?そもそもカスタムテレキャスターなんてモデルがあったのか....というあなた。レスポールにもカスタムがあるようにテ […]

こんんちゃ、篠田です。
皆様フェンダーは好きですか?
大体のギター弾きは好きだと思いますが...。

さてそんなフェンダー好きの皆様。

テレキャスターとカスタムテレキャスターの違いってご存じ!?
そもそもカスタムテレキャスターなんてモデルがあったのか....というあなた。
レスポールにもカスタムがあるようにテレキャスターにもあるんですよ!

本日はその違いをサラッとTRADシリーズと比較してみましょー!

違いは?

まずは、見た目です。
ほぼ一緒ですがすこーし違うのです。

カスタム→角ばっており、バインディング(縁取り)がある
ノーマル→丸く面取りされたボディ、バインディングなし。


この角のあるかないかは結構大事で
演奏時には腕の内側がこすれるためまぁまぁ痛いです。
心配な方は角のないノーマルを。

カスタム:角&バインディング(縁取り)がある。
ノーマル:角がなく、バインディングがない。

それぞれに優劣はないので好きな方を選びましょう。
さらにヘッドにも違いがみられカスタムにはそのまま「Custom」の文字が入ります。

Custom Telecaster なんだかちょっとうれしいCustomの文字。 うれしい。
見慣れた安心感のノーマル TELECASTER の文字。 ほっこりである。

もちろん音には一切関係ないです。

弾きやすさは?

抱えやすいのはハイブリッドなのではないかと思います。

カスタム→コンターという削り加工がされていない
ノーマル→コンターあり。抱えやすい!

正面からはわかりませんが
バックを見ると...。

Custom:コンターがなくペタッとしたバック。 バインディングはかわいい...。
ノーマル:コンターがあり抱えやすい!これはとっても親切!

とは言いましても、どっちでもいいレベルの違いです。
好きな方を選んでくださいね....。

そしてネック!

Custom:ツヤツヤ塗装!汚れに強くて維持しやすそうですね!
ノーマル:艶消し塗装!汗をかいても弾きやすいいいネック!

どちらもいいギターですよ...。
桂川店には本記事で紹介したカスタム、ハイブリッドⅡ、メキシコなど様々のテレキャスターを展示しております!
ぜひご覧くださいね!

お問い合わせは

075-924-6400:篠田
まで。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。