![*圧倒的存在感!]]「Gibson」のアコギ]]山梨県に大集合 **ギター専門スタッフにより厳選された人気のアコースティックギター集めました! ***ギター選びは良質なギターにこだわって展示している島村楽器イオンモール甲府昭和店へ 当店はアコースティックギターの国内外のトップブランド[https:/ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kofu/wp-content/uploads/sites/49/2018/11/20181115-20171208-82298dc0ee9acbb096bf02b80e546b18.jpg)
圧倒的存在感!
「Gibson」のアコギ
山梨県に大集合
ギター専門スタッフにより厳選された人気のアコースティックギター集めました!
ギター選びは良質なギターにこだわって展示している島村楽器イオンモール甲府昭和店へ
当店はアコースティックギターの国内外のトップブランドMartin(マーティン)、Gibson(ギブソン)、Taylor(テイラー)、K yairi(ケーヤイリ)、Takamine(タカミネ)、Yamaha(ヤマハ)、Furch(フォルヒ)、History(ヒストリー)、Headway(ヘッドウェイ)、SAKATA Guitars、Morris(モーリス)、James(ジェームス)などを多数展示。店頭での気軽に弾き比べできます。じっくりとお試しされたい方には試奏室もご用意。ご購入を前提とした選定も承っております。
このページの目次/INDEX
ギブソンの選び方
当店のアコースティックギター総合ページは
こちらからどうぞ↓↓↓
音楽&楽器が大好きな私たちになんでもご相談ください↓↓↓
最高にカッコいいギター「Gibson」
山梨県の正規取引店として島村楽器イオンモール甲府昭和店では、ギブソンの名器「J-45 」をはじめ、スタンダードモデルからカスタムショップ、ビンテージモデル、現品限りのお買い得品まで各種ご用意しております。響きの違いをお試し頂くこともちろん、ギター専門スタッフの音出しによる比較も致しますので、初めてのギター選びのお客様も安心してご来店ください。この機会にあこがれのギブソンサウンドを是非お手元に!
当店ギター担当が語る
「ギブソンギターの3つの魅力」
創業100余年、米国生まれのGibsonは、マーチンの影響を受けながらも、常に革新的なアコースティックギターを提案し、高い支持を受けてきました。J-45やハミングバードなど世界的定番ギターを多く生み出したGibsonは多くのギタリストのあこがれのギター。ギター選びをされるなら絶対、弾いて、体感して頂くべき楽器です!
ギブソンの魅力その1
鳴らして心地よい!
これぞギターサウンドときっと思われる方が多いので!?思いのままにかき鳴らすこと、それがギブソンを楽しむ一番の方法です。まずは思いっきりストロークして、その音色を体感してください。ギブソンの少しクセがある特徴的な低音や太さのあるサウンドが心地よく感じると思います。
ギブソンの魅力その2
抜群の鳴り!
ギターの王道、マーチンが唯一ライバル視したと言われるギブソン。ギブソンが作れば、マーチンがそれを超えようと新しいモデルを作り、それをまた塗り替える。そうして洗練された鳴りのよいモデルが、次々と発表されていきました。米国生まれらしいジャカジャカしたドライな音躍動感のある生きた音色を、存分に堪能してください。
ギブソンの魅力その3
圧倒的な存在感!
言葉は要らない、ただひたすらにカッコいいギター、それがギブソンです。斬新さ、機能美、あらゆる角度から、カッコいいといえるギターに仕上がっています。ブルース、フォーク、弾き語り(ジャカジャカ弾き)、ロックなど多くのアーティストに愛されています。
Gibson/ギブソン
ギター展示ラインアップ
米国流老舗ギターメーカーならではの荒々しい音粒は最高のストロークサウンドを生み出します!
- J-45
- HUMMINGBIRD
- SJ-200
- その他
カスタムショップ/HPライン
フィンガーピッキングにおすすめ
J-45
あらゆるプロミュージシャンが愛用し、世界でもっとも流れているギターサウンドともいわれる世界的定番ギター。パワフルな鳴りのギブソンをイメージしているギタリストが選ぶギター、それが『J-45』です。『J-45』はギブソンが1934年から製造を開始したラウンドショルダー型大型アコースティックギター『J(Jumbo)シリーズ』の1つ。ショルダーとは、ギターのボディ上部ラインのことです。なで肩の形をしたものはラウンドショルダー、いかり肩の形をしたものはスクエアショルダー。1996年以降に製造された『J-45』はラウンドショルダーがメインとなります。
HUMMINGBIRD
ボディーデザインはスクエアショルダーとその個性的なルックスで愛好家の多いモデル。豊かな音量と繊細さを同時に実現した名器と言われています。ハミングバードとは、英語でハチドリのこと。トレードマークとしてピッグガードにデザインされています。良質な音色を響かせるためにスプルーストップにマホガニーのサイド&バックとマホガニーネックから成る仕様を持つショートスケールを採用したモデル。そのサウンドはボディが大きいが故に音量豊かで余裕があり、J-45よりも中低域の膨らみも力強い個性が出るように設計されています。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
■Gibson ■HUMMINGBIRD ■HB ■専用ハードケース ![]() |
¥511,920 | ¥370,440 |
■Gibson ■Hummingbird Sky Blue ■AQB ■専用ハードケース ![]() |
¥571,320 | ¥412,560 |
SJ-200
ボブ・ディランが愛用することでも有名なジャンボボディー。アコギの王様とも呼ばれる唯一無二の風格と迫力のサウンド。1938年のカタログに初めて掲載されました。そのルックスは当時の人々も現代のギタリストをも魅了します。17インチのボディ幅を持ち、オリジナルのSuper Jumboは他のどんなギターよりも文字とおりビッグ!どんなギターよりもサウンドはラウドで、デザインはどのギターよりも装飾の工夫が凝らされています!花柄のピックガード、マスターシュ・ブリッジ(口髭のような形状に由来)、指板には“crest”インレイを擁し、SJ-200からは、他のどんなアコースティックギターからよりも、より華やかな美しさが漂います。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
■Gibson ■J-200 STANDARD ■AN ■専用ハードケース ![]() |
¥610,200 | ¥398,520 |
カスタムショップ
Gibson最上級ラインを取り揃えたGibson Customshop。レギュラーラインとは異なる熟練のビルダーが極上の木材を用いて高い技術で組み上げる1本1本はまさにギブソンの神髄です。
ハイ・パフォーマンス・ライン
ギブソンの最新シリーズ。新しいコンセプトを持った“2017 ハイ・パフォーマンス・ライン”。アドバンスト・レスポンス・ネックと呼ばれる薄めのネックにフラットな指板、そして薄めのボディ厚にカッタウェイが付いた演奏中の取り回しの良い優れたモデルです。このギターのために新しくデザインされた4インチというボディ厚(従来のモデルよりもわずかに薄い)は、素速いレスポンスを必要とする現代的な表現を可能に。ネックはショート・スケールを採用。フラットなウォルナット指板は、ビブラートやクォーター・チョーキングを、ネックのどのポジションでも自由に表現すること楽しみを感じさせてくれます。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
■Gibson ■HP415W ■AN ■専用ハードケース ![]() |
¥258,120 | ご成約済み |
■Gibson ■HP635W ■AN ■専用ハードケース ![]() |
オープン | ¥149,040 |
フィンガーピッキングにおすすめ!
B-25は1962年にLG-2から型番変更されて近代的なフラットトップとして再デビューしたもの。ピークド・ラージピックガードとアジャスタブル・ブリッジはまさに小さなJ-45で、その取り回しの良さからブルースマンなど多くのミュージシャンに愛用されるヒット作となりました。ピックアップにはL.R. Baggs Anthemが搭載され、ライブでの音にもこだわりを感じる一本になっております。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
■Gibson ■B25 VCS w/ANTH ■VCS ■専用ハードケース ![]() |
オープン | ¥318,600 |
正規品について~Gibson/Epiphone Gold Warranty~
島村楽器イオンモール甲府昭和店は
ギブソン正規販売店です
永くご愛用頂く大切なギターだからこそ、
当店でしたら安心してご購入頂けます。
ご購入いただいたギブソン・エピフォン製品には、材料および製造工程上から生じたと思われる不具合・故障に対して、ギブソン・ジャパン正規販売店から直接購入されたご本人様に限り、無期限での保証が提供されます。ギブソン社は現在かなり厳密にパーツの供給などを管理していますので、修理をご依頼の際には山梨県でしたらギブソン・ジャパン正規販売店の当店での購入証明のため、レシート・領収書等の確認が必要となります。レシート・領収書等は、ご本人様にて必ず保管をお願いいたします。またご購入後、15日以内にギブソン社へのユーザー登録が必要です。こちらは当店お買い上げのお客様には専用用紙をお渡しします。
ギブソン社の保証条件は以下の通りです。
~公式HPより抜粋~
ギブソン・ジャパン(以下:ギブソン)は、ギブソン・エピフォン製品の問題が、材料及び製造工程上の問題であると判断した場合に修理を提供し、あるいは必要と判断した場合には製品を交換いたします。ギブソンは、製品に使用されているオリジナルの部品が欠品の場合には、その時点で入手可能な別の部品を使う権利を有します。また、ギブソンが交換すべきと判断した場合には、同じ製品、あるいはご購入の製品以下の価格で一番近いと思われる製品と交換いたします。製品についての各種保険については、ご本人様の負担でご加入いただく必要があります。この保証は、ギブソン・ジャパン正規販売店から直接ご購入されたご本人様に対してのみ提供されるもので、それ以外の方へ譲渡する事はできません。この保証を有効とするために、購入後15日以内にユーザー登録を行ってください。
保証修理の受付について
- 問題が発生した場合には、製品をご購入された販売店までご連絡ください。
- 修理作業が必要となった場合には、ご購入された販売店までご相談ください。
- 販売店までの交通費及び保険を含む製品配送料は、お客様の自己負担となります。保証修理は、正規のギブソン・ジャパン・サービス・センターのみが行うことができます。それ以外の場所での修理の場合には、本保証は無効となります。ギブソンは、ギブソン・ジャパン・サービス・センター以外での修理により発生した製品の欠陥、及び損傷に関する無償修理には応じかねます。
保証は以下の状況においては適用されません。
- 保証書に改竄が認められる場合。また、虚偽の情報が提供された場合。
- 間違った使用方法、不注意、事故、または適切ではない取り扱いによって生じた故障・問題の場合。(ネック部分の損傷・折れは保証対象外となります。)
- 音質についての好みに起因する問題。
- 運搬上の損傷の場合。
- 温度・湿度が不適当な環境で保管・使用された場合。
- 消耗品(例:フレットの擦り減り、ナット溝の消耗、ペグ等の金属部品のメッキの剥がれ・変色、弦の劣化、ピックガードの擦り傷、製品の塗装の損傷・変色等)について。
- ギブソン正規販売店以外での購入、またはギブソン・ジャパン・サービスセンター以外での修理作業が行われた場合。
- オーナーズ・マニュアルの基準を超えて、独自の判断で弦高の調整を行った場合
- 電装部品(例:ピックアップ、ジャック、ポット、セレクター・スイッチ、基板等)については、購入後1年間のみの保証となります。
- 本製品への無償保証は、日本国内でのみ提供されます。それ以外の国においては、対象外となります。
ギブソンギターの選び方
どんなギター選びでも弾いてみるのは勿論ですが、状態やコンディションなど展示の状況も気になるものです。当店では湿度温度管理なども365日24時間、スタッフがこだわっています。ここでは簡単にいくつかのポイントをまとめてみました。
ネックの反り
ネックの反り、ギターやベースを調整に出すと必ずと言って良いほど耳にする言葉です。「反ってますね」「順反りですね」と言われても「いまいちピンと来ない…」、「反りってどこを指しているの?」質問したくても、なんとなく訊きづらい。訊いてみたけれど、なんだかよくわからない。そんな「ネックの反り」について図を絡めながらわかりやすく解説しているページはこちら!分からない方も安心してください!!店頭のスタッフに相談してください。その場で調整できる場合もありますので試奏中でもお気軽にお声がけください。
弦高
弦の高さのことです。弦高が変わると弾きやすが大きく変わると言われています。試奏の段階で弦高の調整は出来ませんが、買うとなったら調整が出来るので、音が気に入ったけど、少し弾きにくさを感じる、という場合はスタッフに気軽にお声がけください。本体加工を行わずとも、ネックの反り修正やナット溝の高さ調整で弦高が下がる場合もあります。くわしくはこちらのページで解説!
傷
意外と一番大事な項目かもしれません。音が悪くても、弾き心地が悪くても、とにかく最優先!という方もいらっしゃるほど・・・。ボディーの表やペグ回り、指板、ピックガードの所やボディ裏もチェックしてみましょう。ギターは試奏してからの現品購入が一番多いので、当店では様々な工夫をして傷防止をしています。気になる箇所はいつでもご相談ください。
弦
店頭にあるギターは全てに同じ弦が張ってあるわけではありません。ギブソンには大体ギブソンの弦が張ってあるし、マーチンには大体マーチンの弦が張ってあります。メーカーからの出荷時に指定があるわけではないので弦のメーカーや太さで感触も響きも違ってきます。「随分音が違う!」と思っても実は弦の違いかも知れません。スタッフも100%判るわけではありませんが、弦の種類や状態についてもお気軽にお声がけ頂けると良いと思います。
お問い合わせ
アコースティックギター
Gibson/ギブソンのことなら
何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話頂ければギター専門の担当者より迅速に、わかりやすくご対応させて頂きます。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。