【アコースティックギター】初めてのギター選びで1番選ばれているJames/ジェームス。J300/J400/J500/J600/J800/J1000各モデルの特徴と人気のポイントをわかりやすく解説!~アコギの選び方vol.03~

イオンモール甲府昭和店店舗記事一覧
2019年01月19日
![*初心者の方や二本目をお探しの方まで]]おすすめなアコーステックギター『James』 James(ジェームズ)はHISTORY(ヒストリー) Cool Z(クールジー)と同じく島村楽器独自ブランドの一つです。Jamesのコンセプトの一つは〝身近な高品質ギター〝です。低価格でありながら値段以上の品質の […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kofu/wp-content/uploads/sites/49/2019/01/20190119-6b51254d-1bf8-4195-af63-a8550fc9854f.jpg)
初心者の方や二本目をお探しの方まで
おすすめなアコーステックギター『James』
James(ジェームズ)はHISTORY(ヒストリー) Cool Z(クールジー)と同じく島村楽器独自ブランドの一つです。Jamesのコンセプトの一つは〝身近な高品質ギター〝です。低価格でありながら値段以上の品質の仕上がりになっているのが主な特徴の一つ。ギター初心者の方ほどギターの構えやすさ、取り扱いのしやすさ、音の良さがその後のギターライフを大きく左右します。ギターの体験がより良いものとなり、もっとギターが楽しくなる!最初の1本に自信を持っておすすめできるアコースティックギターです。
このページの目次/INDEX
JAMES/ジェームスギターの選び方
- スタッフがオススメする
ジェームス3つの魅力 - 当店展示ラインナップ
NEW南澤大介シグネチャーモデルについて - ジェームスギターの特徴
ボディーシェイプについて
カッタウェイについて
バインディングについて
木材:パーフェロウについて - お問い合わせ
当店のアコースティックギター総合ページは
こちらからどうぞ↓↓↓
音楽&楽器が大好きな私たちに
なんでもご相談ください↓↓↓
リーズナブルでありながら
本格的なサウンドが楽しめるギター
「James」
ギター専門スタッフにより厳選された
人気のアコースティックギターを
豊富に品揃え
ギター選びは良質なギターに
こだわって展示している
島村楽器イオンモール甲府昭和店へ
当店はアコースティックギターの国内外のトップブランドMartin(マーティン)、Gibson(ギブソン)、Taylor(テイラー)、K yairi(ケーヤイリ)、Takamine(タカミネ)、Yamaha(ヤマハ)、Furch(フォルヒ)、History(ヒストリー)、Headway(ヘッドウェイ)、SAKATA Guitars、Morris(モーリス)などを多数展示。Jamesと店頭での気軽に弾き比べできます。じっくりとお試しされたい方には試奏室もご用意。初心者の方のギター選びでしたら、ご購入前の下見や様々なご相談はもちろん、ご購入後のチューニングの仕方やギターの取り扱い方、教本選び方、弦交換の仕方などわかりやすくご案内。スタッフによる音出しで聞き比べもできますので安心&楽しいギター選びのお手伝いを心掛けています。
当店ギター担当が語る
「ジェームスギターの3つの魅力」
講師の方やギターを愛する現場スタッフ、そしてお客様から頂いたご要望などを「カタチ」にしたギターJames。徹底したコスト管理によって価格帯とクラスを超えた品質を実現しております。「最初からいいギターで練習して、上手になっていただきたい!」という作り手の想いのこもったギターなのです。
ジェームスの魅力その1
こだわりの弾き心地
弾きやすさ抜群のスリムネック設計
まず、初心者の方にとって最も大事な要素が「弾きやすさ」です。ギターはいろんなコードを押さえて音を出していく楽器。手をひっくり返してコードを押さえるのが難しい・・・その最初のハードルをグッと下げてくれるのがこのスリム(=細い)ネック設計です。ネックが細い分、手が自由になり、指が届きやすくなるので、より少ない力で弦を抑えることができます。まだ手首が硬い初心者の方や女性やお子様のような手の小さな方でも安心してスタートしていただくことができます。
ジェームスの魅力その2
上達が実感できる!豊かな音色感
楽器ならどのジャンルでも同じかもしれませんが、最初からよい音が出せる方は多くはありません。ギターがはじめての方はキレイな音を自分で出せるようになるには一定の練習が必要です。Jamesのギターはベーシックなサウンドながら、音の大小や明暗の差が大きく表現できる音色を持っています。正しくチューニングが出来きたり、コードの押さえ方が上達したり、「昨日より上手く弾けるようになった」ということがしっかりとギターの響きから実感できると思います。これがギターの楽しさの実感や、日々の練習のモチベーションへときっとつながっていきます。
ジェームスの魅力その3
安定した品質とこだわりの材
弾くたびに心ときめく、飽きの来ないサウンドはギターの基本設計と作り手の細やかな腕と上質な木材から生まれます。様々なジャンルで永くご愛用頂く大切なギター選びだからこそJames はアコースティックギターに求められる理想を追求し、全モデルのトップ材を単板で製作。中級クラス以上ではオール単板ボディ(ボディのトップ・サイド・バックの木材が全て単板からなるギター)を実現。尚且つCITES(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)に基づき、自然資源の保護に配慮した楽器の生産に向けて、積極的な取り組みもすすめています。サウンドと品質が、ギターとともに過ごす毎日をもっと楽しいものにしてくれると思います。初心者の方にも安心な3年保証です。
展示ラインナップ紹介
クラスを超えたサウンドをお届けします。もっと暮らしに息づく、いつも自分のそばに置いておきたいギターとして、Jamesは2002年に誕生しました。お客様の声をカタチにしたサウンドにこだわった精緻な音響設計とオリジナルデザイン。そして単板トップやナット・サドルへのこだわり。出荷の際に行う専任スタッフの細やかな最終チェック。どのモデルをお選びいただいてもクラスを超えた豊かな響きをご堪能いただけます。
●ボディシェイプ(形状/デザイン)
Aシェイプ:
弾きやすさとサウンドを追及した
新開発のオリジナルシェイプ。
ピッキングに対する反応が早く、
タイトな鳴りが魅力。
Dシェイプ:
豊かでダイナミックな鳴りが
魅力の定番シェイプ。
カッタウェイ
James
今すぐはじめられる!
本体+お得なセット!
初めてギターを手にする時のワクワク感。そして確かな作りと素材が生むプレイするよろこび。
ビギナーにギターの楽しさを感じてもらえるJamesのエントリーシリーズと
これからギターを始める為に必要なアクセサリーをお得なセットにしました。
今すぐはじめたい!シンプルセット
アコースティックギターをはじめるのに最低限必要なものが揃っています。
今すぐはじめたいという方にオススメです。
セット 内容 |
・ギター本体 ・チューナー ・教則本 ・ピック |
---|
更にお得!フルセット
シンプルセットを更にボリュームアップさせた内容となっています。
はじめから必要なものは全て揃えてしまいたいという方にオススメです。
セット 内容 |
・ギター本体 ・ギタースタンド ・教則本 ・クリップチューナー ・交換弦1セット ・クリーニングクロス ・カポタスト ・ストラップ ・ピック) |
---|
J-300A
弾きやすさとサウンドを追求したJ300A。ボディーラインのくぼみがしっかりとフィットしやすい新開発のオリジナルシェイプです。ボディーの厚みも抱え込みやすい設計で、初めての方や小柄な方、お子様でも無理なくギターを構えられるように開発されています。中音域から高音域までバランスの良い音が特徴的で、弦を弾いた時の反応が早いボディーの繊細な鳴りが魅力です。小柄な分、高音の響きやすさもあるので小気味いいザクザクした音の気持ち良さもあります。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-300A ■NAT ■LRB ■SBB TSB■TBK ■ソフトケース |
オープン プライス |
¥35,640 |
J-300D
アコギといえば、このイメージ!とも言えるダイナミックな鳴りが魅力のスタンダードモデルです。J300Aにに比べボディーラインのくぼみが少なく、大きボディーが大きく厚めなデザインの為、中低音がより響きやすく厚めの図太い音が特徴です。ジャカジャカ鳴らして響かせるのもよし、一本一本鳴らして響かせるのもよしで、幅広い演奏スタイルが可能です。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-300D ■NAT TSB■TBK ■ソフトケース |
オープン プライス |
¥35,640 |
J-500A
オーディトリアムサイズのJ-500Aは抱えやすく繊細な音色が魅力のモデル。J300とJ500の主な違いは4つ。
- ①ボディの木材
- ②ピックアップの搭載
- ③強度を補強した設計
- ④ブリッジをパーフェローを使用
アンプにも通せるタイプの為、ライブに活用できるので、幅広い活躍が期待できる一本です。J300のサイドとバックの材はマホガニー。J500ではオバンコールの仕様です。オバンコールはアコースティックギターの製作において代表的なローズウッドとマホガニーのちょうど中間のようなトーン。トップの材、シトカスプルース単板のトップと併せて、ギターのおいしいところを凝縮したような音色が持ち味です。Jamesならではの弾きやすさはそのままに、ワンランク上の煌びやかな生音を実現しています。
パーフェローについて
比較的ローズウッドに似た木材ですが、ローズウッドより硬めな材質が特徴です。そのため耐久性も高く、メリハリのあるアタック感、サスティーンが良いなどの特徴があります。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-500A ■NAT ■ソフトケース |
オープン プライス |
¥53,784 |
J-500D
ドレッドノートサイズのJ-500Dはボディの大きさを生かした力強い鳴りで、そのクオリティはもはやクラスを超えております。さらにピックアップ搭載でエレアコとしてもご使用いただける、使い勝手も抜群のモデルです!
D300と同様、ボディの曲線が浅いタイプとなっており、サウンド面で厚みのある深いサウンドを奏でることが可能です。生音でもしっかりとした力強いサウンドを奏でることが可能なため、より幅広い演奏スタイルに対応可能です。また、扱いやすさや頑丈さといった重要な要素もしっかり考慮された設計のため、初心者の方にも安心です。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-500D ■NAT ■ソフトケース |
オープン プライス |
¥53,784 |
J-800A
小さいボディとは思えない音量感と軽やかな中・高音の音色はどんな音楽ジャンルにも使いやすい音色です。新品ギターとしてお手に取った最初は少し鳴りが少なく感じるかもしれませんが、弾き込むほどに幅の広いニュアンス表現ができるポテンシャルを感じさせてくれる上質なギターです。J-500とJ800の主な違いは3つ。
- ①マホガニーボディのオール単板モデルです。
- ②バインディングにもマホガニーを使用。素朴な味わいと高級感があります。
- ③ネックには、なめらかなフィンガリングを実現するサテンフィニッシュを採用。
バインディングについて
ギターボディ、ネック、ヘッドストックなどの角に沿って付けられた縁飾りのこと。楽器の角を衝撃から保護する役割で継ぎ目からの割れを防ぎます。素材には、セルロイド、木材、貝殻などが使用されます。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-800A ■NAT ■ギグケース |
オープン プライス |
¥86,184 |
J-800D
この価格帯からオール単板ボディ(ボディのトップ・サイド・バックの木材が全て単板からなるギター)を実現。厳選された良い材を使用したギターならではの奥深い鳴り、そして繊細かつ一本一本に芯のあるサウンドは、弾くたびにその深みを増していきます。ピックアップは定番のFISHMAN製。ご自宅弾きはもちろん、ライブでもバッチリ活躍できる1本です。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-800D ■NAT ■ギグケース |
オープンプライス | ¥86,184 |
をさらに引き立てます。長きにわたりご使用いただける完成度となっております。
J-1000A
1000シリーズは、Jamesの全ラインナップにおけるフラッグシップ・ライン。深い低音と煌びやかな高音、繊細かつ力強い音色は永くご愛用頂ける高い完成度のサウンドが特徴的です。厳選された木材を使用し、丁寧に作り上げることによって、芯のある豊かなサウンドを実現。J800とJ1000の主な違いは2つ。
- ①ボディーのサイド、バックにパーフェロー単板
- ②バインディング:メープル
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-1000A ■NAT ■ギグケース |
オープン プライス |
¥107,784 |
J-1000D
アコースティックギターの代名詞ともいえる、大型のDスタイル・ボディを持つJ-1000D/Pauは、迫力のある低域と圧倒的な音量感が魅力。ボディに採用したパーフェロウ材は、きらびやかに澄み渡る高域を生み出します。Fishman社製ピックアップシステムの搭載により、ステージやレコーディングでも活躍。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-1000D ■NAT ■ギグケース |
オープン プライス |
¥107,784 |
J-400AC
少し小さめで取り回しの良いJamesのAシェイプ・ボディにカッタウェイを施し、ハイポジションでの演奏性をより高めたモデル。アンダー・サドル・ピエゾタイプのJamesオリジナルPUシステムを搭載、ステージでの演奏や、バンドアンサンブルにもってこいの1本です。スプルース単板のボディを採用、生の響きにもこだわりました。
カッタウェイについて
ボディのネックの付け根部分から肩にあたる部分をえぐった形状のギターのスタイル。ハイポジションの演奏性能を高めています。現代のギタリストたちの奏法の変化(ハイポジションの多用)に伴い、エレアコを中心に、カッタウェイを持つモデルが増えている。尖った形状のものはポインテッドカッタウェイまたはフローレンタインカッタウェイ。丸みを帯びたものはラウンデッドカッタウェイまたはベネチアンカッタウェイと呼ばれます。また両側にカッタウェイがついたものはダブルカッタウェイ。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-400AC ■NAT ■CAR ■CBU ■ソフトケース |
オープン プライス |
¥63,720 |
J-400AC主な仕様
- トップ材:シトカスプルース単板(北米産)
- サイド材:マホガニー(合板)
- バック材:マホガニー(合板)
- ネック材:マホガニー
- 指板:エンジニアリングウッド
- ピックアップ:
VCR-1(Jamesオリジナルアンダーサドルピエゾ)
J-600AC
特徴あるカッタウェイを施して、この価格としては高いスペックを誇るエレアコ。少し小さめで取り回しの良いJamesのAシェイプ・ボディにカッタウェイを施し、ハイポジションでの演奏性をより高めたモデル。スプルース単板のトップと、オバンコールのボディを組み合わせ、ギターそのものの音にも妥協せず設計。バインディングやロゼッタを天然木とシェルであしらい、デザイン・テイストにもこだわりました。 PUにはアコースティックギター用として世界的に評価の高いFishmanを搭載、ギターの気持ちよさを心から楽しんでいただける1本です。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-600AC ■NAT ■ソフトケース |
オープン プライス |
¥74,520 |
J-600AC主な仕様
- トップ材:シトカスプルース単板
- サイド材:オバンコール
- バック材:オバンコール
- ネック材:マホガニー
- PUシステム:FISHMANプリアンプ
マイク、アンダーサドルピエゾ
J-600DC
アコースティックギターの代名詞ともいえる比較的大型なDシェイプ・ボディは豊かな低音と迫力ある音量感が魅力。更にJames独特のエクリプススタイル・カッタウェイを施すことで、演奏性を高めました。スプルース単板のトップと、オバンコールのボディを組み合わせ、ギターそのものの音にも妥協せず設計。バインディングやロゼッタを天然木とシェルであしらい、デザイン・テイストにもこだわりました。PUにはアコースティックギター用として世界的に評価の高いFishmanを搭載、ギターの気持ちよさを心から楽しんでいただける1本です。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-600DC ■NAT ■ソフトケース |
オープン プライス |
¥74,520 |
J-AC/DM
南澤大介シグネチャーモデル
2018年12月22日(土)に発売、島村楽器オリジナルブランド「James(ジェームス)」史上初のアーティストシグネチャーモデル ”J-AC/DM" 。"J-AC/DM" は、「ソロ・ギターのしらべ」シリーズでおなじみの南澤大介氏のシグネチャーモデルです。ボディマテリアルはトップ/シトカスプルース単板,サイド&バック/マホガニー,ネックはマホガニーを使用し、ソロギターというプレイスタイルに必要なやや幅広い44.5mmナット幅を採用。ナット幅はやや広めにとりながら、ブリッジ部での弦間隔は一般的なギターとほぼ同じ設計です。アコースティックギターの場合42.8mmや43.0mmといったナット幅が一般的ですが、J-AC/DMのナット幅は44.5mm。少し広くなることにより、ソロプレイに欠かせない指の出し入れ、一音一音の正確なタッチが従来よりずっと容易に。またネックとボディのジョイント部にカーボン製ロッドを埋め込み、より強固なジョイントを実現。ピックアップには「James」オリジナル・アンダーサドルピエゾP.U.システムを搭載し、Volume スイッチはサウンドホール内に収納されています。 艶消し塗装で仕上げ、シンプルなバインディング、ロゼッタ、レーザー「James」ロゴ等細部にまで南澤氏の好みを反映させたモデルとなっています。
担当者の弾いてみてた印象
まず手に取って感じる点はボディフィニッシュの触り心地の良さです。心地よいサテンフィニッシュのサラサラな質感がとても好感触。ペグも樹脂タイプのつまみで日頃のお手入れのしやすさを感じます。音質面ではミドルがしっかり出る暖かみのある音色がソロプレイにマッチする印象です。ネックシェイプは薄くフラットな構造なので、親指をネック裏に添えるようなソロプレイの基本フォームが行いやすい印象もあります。ナット幅は広くなるとコードを押さえにくい、というお客様の声も良く聞きますが、実際にグリップしてみると前述の薄いネックの恩恵もあり、押さえにくいということはあまり感じませんでした。コード弾きをメインでされたい方にも安心してご使用いただけると思います。
メーカー 品番 カラー 付属品 |
定価 (税込) |
販売価格 (税込) |
---|---|---|
James J-AC/DM ■NAT ■ギグケース |
オープン プライス |
¥75,384 |
J-AC/DMの主な仕様
- 指板/ブリッジ/エンジニアリングウッド/パーフェロー
- ナット:牛骨
- サドル:牛骨
- スケール:650mm/20F
- ネック幅:44.5mm
- PUシステム:VCR-1(Jamesオリジナルアンダーサドルピエゾ)
- コントロール:1Volume
- ペグ:RM-1271C-1M
サイド&バックにはマホガニーを使用
サイド&バックには耐久性に優れたマホガニーの合板を使用しました。 中音域が良く出力された、上品なキャラクターを持ったサウンドに仕上げました。
ボディトップにはシトカスプルース単板
ネックにはマホガニーを使用
ボディトップにはシトカスプルース単板を使用し、ギターらしいセンシティブなサウンドが得られます。ネックにはサイド&バック材と同様にマホガニー材を使用。外観面はもちろんのこと、サウンド面でもまとまりがあります。 また、ネックとボディのジョイント部に、カーボン製ロッドを埋め込みました。 軽く丈夫なカーボンロッドはネックの振動を妨げることなく、通常のトラスロッドと併せ、より強固なジョイントを実現します。
Jamesオリジナルアンダーサドルピエゾ
P.U.システム搭載
ライブやレコーディング等に便利なP.U.搭載。VOLUMEはサウンドホール内にスッキリ収納しました。
南澤大介(みなみざわ だいすけ)氏
プロフィール
1966年12月3日生。作・編曲家として、プラネタリウムや演劇、TVなどのサウンドトラック制作を中心に活動中。
近作に、NHK教育TV「しらべてゴー!」(作曲)、フジTV「ブザービート」(ギター演奏)など。
高校時代にギターの弾き語りをはじめ、のちソロ・ギター・スタイルの音楽に傾倒。
マイケル・ヘッジス、ウィリアム・アッカーマンら、ウィンダム・ヒル・レーベルのギタリストに多大な影響を受ける。
1992年、TVドラマ「愛という名のもとに」サウンドトラック(作曲:日向敏文)への参加が、プロ・ギタリストとしてのデビュー。
ギター1本でロックやポップスの名曲を演奏したCD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズが累計40万部を突破(2015年現在)、楽譜としては異例のベストセラーを続けている。
- 公式サイト 作曲家・南澤大介のオフィシャルホームページ
- Twitter @bsvmusic
- Facebook @DaisukeMinamizawa3
島村楽器オリジナルブランド
Jamesの3つの基本仕様
ベーシックモデルながらサウンドを追求し、全モデルに北米産のスプルース(シトカスプルース)単板をトップに採用しています。リーズナブルでありながら本格的なサウンドが楽しめます。また、J300では豊富なカラーで選ぶ楽しさも充実。弾くたびに心ときめくサウンド、さまざまな演奏スタイルをサポートするプレイアビリティ、そして長きにわたり感動を提供する安定した品質。オリジナルデザインのボディや、よりよい材と設計を採用しました。サウンドが、品質が、ギターとともに過ごす毎日をもっと楽しいものにします。
●カーボンロッド
ネックとボディのジョイント部に、カーボン製ロッドを埋め込み。軽く丈夫なカーボンロッドはネックの振動を妨げることなく、通常のトラスロッドと併せ、より強固なジョイントを実現。
●サウンドホールサポート
サウンドホール周辺の強度アップと、トップの振動を整えるために、スプルースのサポート板を追加。明瞭な鳴りを実現。
●Crystal Tone ナット&サドル
新素材クリスタルトーン製のナット&サドルを採用。入力に対する反応が早く、立ち上がりの良いきらびやかな高音を実現する硬質ファイバー素材。
お問い合わせ
JAMES/ジェームスギターのことなら
何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にお問い合わせください。お電話頂ければアコースティックギター楽器担当者より迅速に、わかりやすくご対応させて頂きます。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。