-
聞いてみた
【プロ監修】本番前の“緊張のほぐし方”! 演奏会や試験でもリラックスできるテクニック
発表会や演奏会、面接や試験、プレゼンテーションなど、大事な場面で緊張してしまい、いつもの実力が発揮できないのはもったいない…! そこで、緊張しやすい「カチコチさん」と、緊張しにくい「リラックスさん」の2人の特徴を比較! 大事な場面で力を発揮できる「緊張をほぐすテクニック」をご紹介します。 -
調べてみた
性格や潜在能力から向いている楽器がわかる!楽器診断~バンド編~
「自分に向いている楽器ってなんだろう?」と疑問に思うことはありませんか。 そこで今回はバンドに興味のある方に向けて、性格や潜在能力がわかる質問から向いているバンド楽器を診断します。ギターの指導者としても活躍するギタリスト・宮脇俊郎先生による解説も必見です! -
インタビュー
アルバム『私飽きぬ私』をリリースしたキュウソネコカミに聞く、ギターとバンドの魅力
関西発5人組ロックバンド・キュウソネコカミのニューアルバム『私飽きぬ私』は、自分自身へのエールとメッセージを込めた10曲を収録。メンバーを代表して、ヴォーカル&ギターのヤマサキセイヤ、ギターのオカザワカズマにそれぞれのギター遍歴、アレンジの方法、アルバム『私飽きぬ私』、そして、バンドに対する愛着やこだわりについて聞いた。 -
ブレイクタイム
演奏しながらおしゃれも楽しむ!ギター女子のテイスト別ライブコーデ4【ファッションイラスト解説】
ライブでは、演奏の技術やパフォーマンスだけでなく、衣装選びもこだわりたいポイント。おしゃれなコーディネートでバッチリ決めれば、演奏を引き立てステージでもっと輝けるかもしれません。そこで今回は、ファッションイラストレーターのEri Satoさんに、演奏をより楽しむためのコーディネート術をテイスト別に教えてもらいました! -
ブレイクタイム
最短30秒でさらっと完成!? 簡単&かわいい楽器イラストの描き方【人気楽器編】
「いつも演奏している大好きな楽器を、さらっとイラストに描けたらいいなぁ…」なんて思ったことはありませんか。でも、絵に自信がなかったり、どうやって描けばいいのか分からないと諦めている人も多いかもしれません。 そこで今回は、 […] -
インタビュー
映画『BLUE GIANT』主人公の演奏を担当したサックス奏者・馬場智章が語る“劇中曲の魅力”と“楽器を続けるためのモチベーションの保ち方”
ジャズに魅了された若者たちの姿を描いた大人気コミック『BLUE GIANT』が映画化! 劇中曲のほぼ全曲を世界的ピアニストの上原ひろみが描き下ろし、ピアニスト雪祈(ゆきのり)の演奏を上原、主人公・大のサックスを馬場智章、 […] -
ブレイクタイム
オシャレで簡単!楽器モチーフのバレンタイン手作りレシピ~本格チョコクッキーサンド~
もうすぐバレンタイン! どんなお菓子をプレゼントしようか迷っている方も多いはず。渡したい相手が音楽好きなら、楽器モチーフのクッキーサンドはいかがですか? “大事なポイント”さえ押さえれば、初心者の方でもカンタンに作ることができちゃう♪今回は、お菓子作りのプロにチョコクッキーサンドの作り方を教えてもらいました。 -
ブレイクタイム
唇荒れとサヨナラして演奏中もHappyに!管楽器奏者のお悩みを解決するリップケア&メイク方法
「摩擦で唇がヒリヒリする…」「練習のしすぎで皮がむける…」 など、管楽器の演奏による唇の荒れや腫れなどのトラブルに悩んだことはありませんか? そんな、管楽器奏者が頭を抱える“唇荒れ”のケア方法を医師に聞いてみました! また、楽器を演奏しながらでも楽しめるおすすめのリップメイクも紹介するので、チェックしてみてください♩ -
ブレイクタイム
2023年上半期の運勢は? 音楽好きのあなたへ贈る“12星座ミュージック占い”
いよいよ2023年が幕を開け、「今年はどんな年になるだろう」と思いをめぐらせているのでは? HappyJamでは、今年の音楽活動を豊かにするため、音楽にまつわる上半期の運勢を12星座占いでお届けします。さらに星座ごとの特徴に合わせて楽器をセレクト。豊かな音楽ライフを迎えるヒントを受け取ってみて。 -
調べてみた
内輪ノリは一切ナシ!初参加でも安心してセッションを楽しめる「スクランブルポイント東京」〜音楽サークル潜入記Vol.1〜
「誰かと合わせたいんだけど、合わせる人がいない」新たに楽器を始めた人でも、次のステップで「誰かと合わせてみたい」と思いませんか? そこでオススメが、社会人音楽サークル!ですが、いきなのり参加はハードルが高いので、今回は社会人音楽サークル「スクランブルポイント東京」潜入!活動の中身を詳しくご紹介するぞ。 -
聞いてみた
手先のお手入れで演奏は変わる! 楽器奏者のためのセルフハンドケアHow to講座
楽器を演奏する皆さんに、ぜひ意識してもらいたいのが手先のケア! 爪が欠けたり手指が荒れたり乾燥していると、ガサつくのが気になったり痛みが出て心地よく演奏できません。手元がきれいだと演奏も美しく見えますし、ベストな状態で演奏や練習をすることができます。そこで、ネイルケアのプロに手先のケア方法を教えてもらいました! -
インタビュー
YouTubeでも大人気のユッコ・ミラー “サックスを手にしたら無敵”と語る、前向きでパワフルな彼女の魅力に迫る
YouTuberとしても活躍中のサックスプレイヤー、ユッコ・ミラー。高校生のときにサックスと出会い「この道のプロになる」と直感的に思ったという。使用している楽器の紹介、高校時代の練習スケジュール、驚異的な行動力を続ける上でのメンタリティ、企画力溢れる動画制作の裏側についてなど、様々な角度から彼女の魅力について探った。