【カポ】プロアーティストも愛用!?G7thのカポタストをレビュー!!【大阪・梅田】【エレキ・アコギ】
初夏オープン予定
詳細はこちら
梅田茶屋町店店舗記事一覧
2021年09月07日
- カテゴリ商品情報
- タグアコースティックギターエレキギター
![こんにちは!! 島村楽器梅田ロフト店アコギ担当の大倉です!! 突然ですが皆さん、エレキギター・アコースティックギターのカポ選びってどうされてますか? 楽曲をカバーする際は勿論、曲の転調や綺麗なコードワークを演出するのに必要不可欠なカポタスト。 家で爪弾く際や宅録・レコーディング・ライブ等様々な場面で […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2021/09/20210910-fullsizerender-1.jpg)
こんにちは!!
島村楽器梅田ロフト店アコギ担当の大倉です!!
突然ですが皆さん、エレキギター・アコースティックギターのカポ選びってどうされてますか?
楽曲をカバーする際は勿論、曲の転調や綺麗なコードワークを演出するのに必要不可欠なカポタスト。
家で爪弾く際や宅録・レコーディング・ライブ等様々な場面で必要になりますよね。
楽器店へ行けば、「デザイン」「機能性」「価格帯」等々。
いろんなカポが販売されており、どれを買ったらいいかわからないって方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はスタッフ大倉が自信を持ってオススメできるカポタストをご紹介いたします!!!
G7th(ジーセブンス)
数々の著名アーティストが愛用し、人間工学に基づいたデザインと最新技術を駆使したイギリスのカポブランドG7th(ジーセブンス)。
米「Acoustic Guitar Magazine」誌 Player's Choice Awardsカポ部門金賞受賞2014年・2011年・2008年
英「Guitarist」誌プロ受賞歴ダクトレビュー 金賞(Performance)
受賞歴を見るだけでも、そのクオリティの高さ、評判の良さが垣間見える今人気のカポタストブランド。
今回はそのG7th(ジーセブンス)に迫ってみましょう!!
G7th(ジーセブンス)がオススメな理由。
アコギ担当の大倉がおすすめポイントをまとめてみましたのでご紹介いたします!!
➀ユーザーのニーズに合わせた様々な商品展開
G7th Nashville Capo
某ブランドのカポよりも圧倒的にバネが柔らかい為、簡単に着脱が可能です!!
価格帯も他ブランドのバネタイプと同等で37グラムの軽量なカポタストとなっております!!
G7th Nashville Capo Black | G7th Nashville Capo Silver | G7th Nashville Capo Gold |
![]() |
![]() |
![]() |
¥3,190円(税込) | ¥3,190円(税込) | ¥4,380円(税込) |
こちらはクラシックギター用のG7th Nashville Capo Silver for Classical Guitarもラインナップされてます!!
G7th Newport Capo
G7thの流麗なデザインを受け継ぎながらも、スリムなシェイプで43グラムと軽量化を実現しております!!
ワンタッチでホールドし、自在な圧力調整が可能です!!
G7th Newport Capo Black | G7th Newport Capo Silver | G7th Newport Capo Gold | G7th Newport Capo Silver for Classical Guitar |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥4,180円(税込) | ¥4,180円(税込) | ¥5,390円(税込) | ¥4,290円(税込) |
こちらは12弦用のG7th Newport Capo Silver for 12string Guitar等もラインナップされているみたいですね!!
G7th UltraLight Capo & G7th Performance 2 Capo Silver for Classical Guitar
・軽量なカポが多い中、それでもカポは付けると多少のサウンド変化はございます。
UltraLight Capoはそんなサウンドの変化を最小限まで留める為、緻密な設計で新素材を用いることで8グラム程まで軽量化を実現し、アコースティックギターの生鳴りを最も邪魔しないカポタストとなっております!!
・Performance 2 Capoは特許取得のクラッチシステムを搭載することでより簡単なカポの着脱を可能としたPerformanceシリーズをよりスリムで軽量化したモデルとなっており、従来のパフォーマンスカポの30%以上を計量化した53グラムとなっています。
G7th UltraLight Capo Black | G7th Performance 2 Capo Silver for Classical Guitar |
![]() |
![]() |
¥1,650(税込) | ¥6,490(税込) |
こちらもガット弦用のG7th UltraLight Capo Black for Classical / Flamenco Guitar等がラインナップされております!!
G7th Performance 3 ART Capo
特許取得のクラッチシステムを搭載することでより簡単なカポの着脱を可能としたPerformanceシリーズに「ART」という機能を備えることで、チューニングの精度を極限まで高め、弦のビリつきを抑える高品質なカポタスト。
G7th Performance 3 ART Capo Black | G7th Performance 3 ART Capo Silver | G7th Performance 3 ART Capo Gold |
![]() |
![]() |
![]() |
¥7,150(税込) | ¥7,150(税込) | ¥8,690(税込) |
こちらのカポタストはオススメポイント⓶の項目で詳しくご紹介いたしますね!!
G7th Heritage Guitar Wide Capo
クラシカルなルックスに現代の技術を搭載して融合させたG7thフラッグシップモデル。
パフォーマンス3カポ同様、押弦部分に採用されている「ART」は指板および弦のカーブ(R)にしっかりと適応してくれます。
それにより各弦を均一に押弦し、適切なチューニングを提供。ビビリからも解放されます。Rがきつい時は中央部分が押し上げられ、左右が下にせり出してきてくれます。Rが緩い場合は左右が押し上げられ、中央部分が下にせり出してきます。カポ内側はシリコンパッドで保護されており、ギター(ネック)に当たってしまっても、ギターに傷がつきにくくなっています。
G7th Heritage Guitar Wide Capo |
![]() |
¥17,800(税込) |
➁特許を取得のパフォーマンスカポ
G7th Performance 3 ART Capo
こちらのカポにはより正確で安定したピッチを獲得する革新的な機能ART(Adaptive Radius Technology)を装備、また左手ワンタッチで簡単に着脱が可能な「ラップスプリングクラッチ」により、弦を押さえる力の正確なコントロールとネックに負荷を与えずに微小な圧力を調整することが可能です!!
宅録やレコーディング、ライブ等で正しいピッチで演奏することを求められる演奏環境で本領を発揮するプロユースなカポタストとなっております!!
ART:指板・フレット・1~6弦が成すカーブと押弦時の負荷に対し、最適な形状へと柔軟に変化します。最小限の圧力で弦を抑える事が可能な為、チューニングの精度が向上し、ビリつきを抑えます。
着脱時に握力が必要な他ブランドのカポタストに比べ、
全く力を必要とせずにギターのネックにもダメージを与えない高性能なパフォーマンスカポはギタリストの為のカポと言っても過言ではございません!!
高品質且つ安定したピッチと操作性は数々の著名アーティストが愛用するのも納得ですね!!
➂安心の永久保証と品質
カポタスト選びでG7thを圧倒的にオススメできるポイントはこの永久保証にあります!
ギタリストにとってカポは消耗品と言っても過言ではありません。
安価なカポでは数年使えばどこかしらで機能的な故障が発生しますし、買い替えを前提で敢えて安価なカポを選んでいる方もいるのではないでしょうか!?
しかしこのG7thカポは全品番のパッケージに”Free Lifetime”のマークが付いており、
機能的故障があった際は”新品に交換”することができます!!
数々の受賞歴を持ち圧倒的な品質を提供するG7thカポならではの自信の現れですね!!
スタッフ大倉が実際に試してみました!!
今回はG7th Nashville CapoとG7th Performance 3 ART Capo、
そしてE.D.GEARの格安入門用カポとKyserの4つを比較してみます!!
まずはE.D.GEARから!!
うーん、やはり値段相応な部分はありますね。。。。
若干押さえ込みが甘くビビりやピッチが不安定な部分がございますが、
入門用のセットに入ってるかなりお買い求めやすい価格帯だけあって、許容範囲ではないでしょうか。
次はKyserを試してみましょう!!
流石は老舗ギターアクセサリーブランド。
バネの力も強く、押さえ込みに関してはすごい安心感です!!
ローフレットからハイフレットまでしっかりと押さえることができますね!!
5フレット以上のハイフレットの巻弦に若干のピッチの不安定さを感じましたが、ビビりの無さは流石です!!
次はG7th Nashville Capoへ!!
Kyserよりもバネの力が若干弱くて扱いやすいですね!!
それにローフレットからハイフレットまでバランスよく押さえ込むことができ、特筆するようなビビりや音詰まり等は感じられませんし、低音のピッチも安定してます!!
演奏中のカポ移動を多用する方や、Kyserのような押さえ込む力が強いカポでのネックのダメージを気にされる方にはかなりオススメなんじゃないでしょうか!?
次はいよいよG7th Performance 3 ART Capoへ!!
まず初めにカポの装着がめちゃくちゃ楽です(笑)
上記3つのカポのようなバネの力を使っていない構造の為、全く力を使わずに装着することができました。
取り外しもクラッチを動かすだけで簡単に外れます!!これは凄い!!
そして肝心の⓶でご紹介した「ART」ですが、実際にローフレットからハイフレットまでピッチをチェックしてみました!!
実際に試してみるとかなりピッチに対してのストイックさを感じました。。
通常のカポは指板のRやカポのバネの性質上、均等に力が入る訳ではないので必ずどこかピッチが不安定な部分が出てきますが、恐るべし「ART」の力。。。
これまでのカポのデメリットをしっかりと克服していますね!!
主観ではございますが、一般的にカポを使う際はカポを装着してからチューニングしていただくと思いますが、こちらのパフォーマンスカポはレギュラーの状態からチューニングをせずとも気にならないくらいの安定したピッチを得ることができました。
バンドマンやギタリストの方には共感していただけると思うのですが、
ライブでのスムーズな流れを考えると、曲の繋ぎでどうしてもチューニングできない状況があったり、
レコーディング時のような環境では、より正確なピッチを求められる機会も多々ありますよね。
このパフォーマンスカポはそんな環境に最も適したカポタストではないでしょうか!?
まとめ
いかがだったでしょうか。
カポと言っても本当に沢山の種類のカポが存在します。
この記事を読んでG7thがオススメな理由を少しでも感じていただけたのであれば本望です!!
また島村楽器梅田ロフト店ではG7thのカポを種類豊富に取り揃えております!!
アクセサリー売り場のカポタストコーナーでは実際にG7thのサンプルを手に取って他のカポとの比較も可能です。
どれを買えばいいかわからないって方はお気軽に当店スタッフまでお申し付けくださいね!!
以上、スタッフ大倉がお送りしました!!
当店アコースティックギターメインページはこちら!!
アコースティックギターをお探しなら島村楽器梅田ロフト店へ!
こちらのメインページでは商品やイベントの情報を随時更新しております!
担当の大倉を始めスタッフ一同、皆様の音楽ライフを徹底的にサポートしますよ♪
アコースティックギター担当 大倉(オオクラ)
アコースティックギター・中古ギター担当の大倉と申します!
島村楽器に入社するまではロックバンドでレーベルに所属し年間100本以上のライブ活動をしてきました!!
バンドサウンドのことやインディーズバンドのこと等、色々お役に立てればと思っています!!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | こちら |
担当 | 大倉(オオクラ) |
PayPayにも対応しました!お支払い方法を知って上手に買い物をしよう!
梅田ロフト店を100倍楽しむ為の記事!
- 「FreeWiFi」導入しました!
- 店内にたくさんある「QRコード」をご紹介!
- 素敵な楽器に出会ったら写真を撮ろう!
- 引っ越しシーズンやオークションで大活躍!ギター・ベース用段ボールあります!
- 手ぶらで帰れる!直送サービスのご案内
- 初心者必見!間違えない中古楽器選びのコツ
- ギター・ベースのオーダーメイドしてみませんか?
アコースティックギターに興味がある方へオススメの記事
- アコースティックギターメインページ
- 知れば知るほど魅力がたくさん?!HISTORYアコースティックを徹底解説!
- Martinって何で高いの?Martinギター徹底解説!
- K.Yairiをお探しなら「K.Yairi 特選本舗」の島村楽器梅田ロフト店へ♪
- シンガーソングライターの良き相棒、Gibsonアコギを徹底解説!
あなたのその楽器、梅田ロフト店で売ってみませんか?
これからアコギを始めたい方!半年後に演奏ができる姿イメージできますか?
梅田ロフト店では音楽教室も受け付けております!
ギター・ベースを始め、様々な楽器をサポートいたします。
静かな部屋で集中してアコギの練習をする為の「スタジオ」です
スタジオ貸し出しもやってます!
バンド利用はもちろん、個人でレコーディングに集中したり、ドラムの練習も可能です。
梅田ロフト店Twitterやってます!
梅田ロフト店のTwitterをフォローして最新情報をチェックしよう!
お得な情報や入荷情報、店舗HPの記事紹介など、魅力がたくさん!
店舗までのアクセス
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフト8F
電車でお越しの方
- 阪急「梅田駅」 徒歩5分
- 各線「梅田駅」 徒歩10分
お車でお越しの方
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。