![こんにちは。仙台泉パークタウンタピオ店のローランドピアノ専任スタッフの雫石です。]]電子ピアノ販売歴10年の私から、デジタルならではの楽しみ方、選ぶコツ、正しい使い方などなど電子ピアノの話題をお届けします。]]どうぞ最後までお付き合いください。 当店だけでなく全国の島村楽器で人気No.1モデルの「L […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai-izumi/wp-content/uploads/sites/151/2019/09/20190904-4255ecad936e4cd1e7822b7cd9d7c05e.jpg)
こんにちは。仙台泉パークタウンタピオ店のローランドピアノ専任スタッフの雫石です。
電子ピアノ販売歴10年の私から、デジタルならではの楽しみ方、選ぶコツ、正しい使い方などなど電子ピアノの話題をお届けします。
どうぞ最後までお付き合いください。
当店だけでなく全国の島村楽器で人気No.1モデルの「LX705」のご紹介です。
LXはLuxury(ラグジュアリー)の頭文字
ラグジュアリーとは贅沢な、豪華な、高級品を意味する言葉ですが、贅沢な電子ピアノ、まさにぴったりの言葉だなと思います。
その理由は・・・
すべてが平均点を超える素晴らしいコストパフォーマンス!
電子ピアノの演奏性能を決めるポイントはいくつかあります。
・音源
・鍵盤
・スピーカー
・ペダル
・機能、操作性など
このうちどれか1つだけ良くてもダメで、総合的に見てバランスの取れているものが良い電子ピアノと言えます。
LX705はポイントの一つ一つのクオリティが高く、大変バランスの取れたモデルです。
中でも見てほしいのはこのデザイン。
背が高いので、電子ピアノにしては大きいと思われるでしょうか。
でもこの背の高さに良い音のヒミツがあります。
スピーカーの数は4つ+α
プラスアルファと気になる書き方をしてしまいましたが、スタンド側にあるスピーカーはコアキシャルスピーカーと言って、大きなスピーカーの中に小さなスピーカーが入っている状態で、二重になっています。
低音域用のスピーカーと中音域用のスピーカーが1セットになっているので、数の表記上は4つということになりますが、実はもっと細かな仕事をしてくれています。
さらに、このデザインならでは!高音域用のスピーカーも高いところに配置されているので、高音は上から降り注ぐように、まるでグランドピアノの屋根を伝う響きのように鳴ってくれます。背が低かったら出せなかったこの部分、とても良い仕事をしてくれていますよ!
演奏者に向かうスピーカー配置
画像だけでは分かりにくいかもしれませんが、全てのスピーカーが演奏者の方に向けて配置されています。
鍵盤の向こう側が一面スピーカーボックスになっているような、なかなか他にはない贅沢なスピーカー配置。贅沢と言えば・・・ラグジュアリー!LX700シリーズは見た目も音もピアノらしさに溢れていますね。
高さは103.8cm
店頭でこの高さに迷うお客様もいらっしゃいますが、ご参考までに出窓の高さは床から110cmが標準なんだそうです。我が家の腰高窓も測ってみたら110cmでした。(※例外もございます)アコースティックと違って気軽に動かせるメリットもある電子ピアノですが、LX705なら置きたい場所に腰高の窓があっても、邪魔することなく置けることが多いのかもしれません。ぜひ参考にしてみてください。
一番選ばれているモデルなのでカラバリも豊富!全5色からお選びいただけます。
仙台泉店にはKUROを展示中
品番 | 販売価格(税込) |
---|---|
LX705GPKR(KURO) LX705GPSR(SHIRO) ※島村楽器コラボレーションモデル |
¥237,600 |
LX705-DR(ダークローズウッド) LX705-LA(ライトオーク) |
¥237,600 |
LX705-PE(黒塗鏡面仕上げ) | ¥291,600 |
※KURO、SHIROは島村楽器限定のお色になります
LX700シリーズを買って10万円が当たる!キャッシュバックキャンペーン始まりました
詳しい製品情報はこちらからご覧ください
ローランドピアノ通信 LX708のご紹介はこちらから
ローランドピアノ通信 LX706のご紹介はこちらから
Roland Forestaのご紹介
ローランド・フォレスタは全国の楽器店に併設したローランドのデジタルピアノ専用コーナーです。
専門知識と経験を持ったスタッフが、ご納得いくまでピアノ選びをお手伝いいたします。
仙台泉店では東北で唯一、電子グランド「GP609」や電子チェンバロ「C-30」を展示中。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
島村楽器仙台泉パークタウンタピオ店ではその他のピアノも多数展示中!
島村楽器仙台泉パークタウンタピオ店では60台以上のピアノを常に展示して、皆様のご来店をお待ちしております。
多くのピアノから実際に弾いたり、音を聞きながらじっくり選んでいただくことが出来ます。
ご相談だけでも承っておりますので、是非気軽にお問合せください!
仙台泉パークタウンタピオ店の展示場はコチラから |
---|
夏のピアノフェア 2019開催中~店頭展示&在庫品特別価格でのご案内ピアノご紹介~ |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。