![当店大人向け予約制ピアノレッスン担当インストラクター寺木にインタビューしてみました! ピアノをはじめたきっかけは? ピアノは6歳から、姉が通っていた近所のピアノの先生の所に通いはじめました。当時はクラシックピアノを基本から丁寧に、先生に教えていただきました。ある日先生から弾いてみない?と1冊の楽譜を […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai-izumi/wp-content/uploads/sites/151/2025/08/20250808-20221128-img-1226-1080x810-1.jpg)
当店大人向け予約制ピアノレッスン担当インストラクター寺木にインタビューしてみました!

ピアノをはじめたきっかけは?
ピアノは6歳から、姉が通っていた近所のピアノの先生の所に通いはじめました。当時はクラシックピアノを基本から丁寧に、先生に教えていただきました。ある日先生から弾いてみない?と1冊の楽譜を紹介していただきました。載っていたのは初めて触れるショパン・ドビュッシー・リストなど、芸術的なクラシックピアノの名曲の数々でした。「ピアノってこんなに凄い曲が沢山あるのか…」と感動しました。ピアノに打ち込むようになったのはその辺りがきっかけかもしれません。学生時代は様々な曲にチャレンジしたり、動画サイトや音楽配信サービスが今ほど普及していなかった当時、中々置いてあるお店が少ないクラシック音楽のCDや輸入楽譜を探し求めたりする日々でした。
好きな音楽ジャンルは?
クラシック音楽は専門的に勉強してきたので満遍なく好きです。今はバッハ、モーツァルト、ブラームス、ドビュッシーなどなど。
ポピュラー音楽はJ-POP洋楽、Jazzも好きです。SPITZのライブがあったら行きます。
レッスンではポップスのアレンジにも取り組んでます。
どんなレッスンをしていますか?
クラシック音楽・ポピュラー音楽問わずレッスンしております。
ピアノ経験が0から始めた方も多いです!
皆さんお一人おひとりに合わせた内容のレッスンをオーダーメイドしています。
60代以上の方も多く通っていただいてます。
特にこだわっていることは…
大人の方がピアノを弾くにあたって難しいことの一つは、「身体の使い方」です。
無理のない動きで、楽しく練習を続けるための弾き方を具体的にレッスンします。
楽しくご上達いただけたら嬉しいです。
ピアノをはじめようか迷っていますがどうすればよいですか?
楽器店にはあらゆる「入門用」楽譜が並んでいるし、最近レッスン動画も色々ある見たいだけれど、どうすれば…子どもの頃のように厳しくレッスンを受けるのも辛いし…という皆さん、沢山いらっしゃいますよね。
楽譜を読むこと・音の高さをイメージすること・聴きとること、リズムにのること、演奏するための身体が動くこと…などなど様々な課題に満遍なく取り組んでいくことが上達の近道です。
無理なく、長く、楽しくピアノを続けられるようになるためのレッスンを行っておりますので、ぜひ遊びにいらしてください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。