![*元軽音楽部部長が本気で選びました!初めての1本にオススメしたいエレキギター7選!! こんにちは! 奈良店バンド野郎、副店長の山田です! 以前[https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/eg-eb/20200213/5130:title=失敗しない!初めてのエレキギ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/wp-content/uploads/sites/58/2020/02/20200221-f446cc59-a60e-45bb-8247-17cbfc75d504.jpeg)
元軽音楽部部長が本気で選びました!初めての1本にオススメしたいエレキギター7選!!
こんにちは!
奈良店バンド野郎、副店長の山田です!
以前失敗しない!初めてのエレキギターの選び方!という記事を書かせていただきましたが
「選び方は分かったけど、実際どんなギターがあるの!?」
という疑問に応えるべく、
「元・軽音楽部部長」という目線から「初心者の方が辞めることなく楽しめるギター」を7機種、選びました!!
個人的な意見も入っていますが、ギタリストとして「今から始める人にはめちゃくちゃ楽しんでほしい!」
という想いを込めて本気で選ばせていただきましたので、是非参考にしてください!
【目次】
- 【BUSKER'S】BST-3H【とにかく安いギターが良い】
- 【Squier】affinityシリーズ【Fenderの妹分】
- 【Yamaha】PAC112V【ミスター万能ギター】
- 【Ryoga】LECシリーズ【最軽量のエレキギター】
- 【Epiphone】Les Paul Standard PlusTop PRO【Gibsonの弟分】
- 【PRS-Paul Reed Smith-】SE Custom24【美しい木目・美しいサウンド】
- 【History】CZシリーズ【THE・弾きやすい!最推しの初心者向けギター】
【BUSKER'S】BST-3H【とにかく安いギターが良い】
おススメポイント
「2万以下ながらも色んな音が楽しめる!」
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
BUSKER'S | BST-3H | ¥18,200 |
なるべく安くで……と言う方には【BUSKER'S】BST-3H!
低価格ながらもハムバッカーとシングルコイルに切り替え可能!
図太いハードロックサウンドも、歯切れのいいサウンドも出せます!
当然、価格の安さ故「作りが丁寧!」とは言い切れませんが
弾けるようになったら買い替えちゃおう!という場合はピッタリです。
【Squier】affinityシリーズ【Fenderの妹分】
おススメポイント
「王道ブランドFenderの第二ブランド!」
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Squier | FSR AFFINITY ST WP(島村楽器限定カラー) | ¥34,100 |
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Squier | AFFINITY TL | ¥31,680 |
エレキギターの大老舗ブランド「Fender」のギターを
低価格ながらも再現しているFenderの第二ブランド【Squier】のaffinity シリーズ。
シンプルながらも使いやすく、可愛いカラーも多く、女の子にも人気です!
【Yamaha】PAC112V【ミスター万能ギター】
おすすめポイント
「安定のYAMAHA&色んな音が楽しめる!」
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Yamaha | PAC112V | ¥33,660 |
YOUTUBEでもギタリストが「初心者おススメギター!」と紹介する事が多い【Yamaha】PAC112V!
パシフィカ、と呼ばれるギターですね。
太いロックサンドが特徴のハムバッカー搭載ですが、スイッチで歯切れのよいシングルコイルサウンドに
変えることが可能で、どんなジャンルもカバーできるサウンドが魅力的!
見た目もオシャレなものが多くかわいい要素たっぷりです!
【Ryoga】LECシリーズ【最軽量のエレキギター】
おすすめポイント
「ぶっちぎりの軽さ&色んな音が出せる!」
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Ryoga | HORNET LEC | ¥89,800 |
新世代のギターをコンセプトに作られた島村楽器のオリジナルブランドのギターです!
フロントにシングルコイル、リアにはハムバッカーと色んな音が出せる万能要素もありますが、
このギターの最大の特徴は圧倒的軽さ!
山田が触った全てのエレキギターの中でも圧倒的に軽いです。女の子でも楽々持てちゃう。なのに音もグッド。
人と違うシェイプも魅力的ですよね。
【Epiphone】Les Paul Standard PlusTop PRO【Gibsonの弟分】
おすすめポイント
「6万円台ながらもGibsonのレスポールサウンドを再現!」
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Epiphone | Les Paul Standard PlusTop PRO | ¥60,280 |
Fenderと双璧を成す大老舗ギターブランド「Gibson]の兄弟ブランド【Epiphone】より
Les Paul Standard PlusTop PROです!ズンズンとした迫力のある低音はやはり
このレスポール型じゃないと出せません。ハードロック好きならこれ!
【PRS-Paul Reed Smith-】SE Custom24【美しい木目・美しいサウンド】
おすすめポイント
「ギタリストの憧れPRSをこの価格で!」
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
PRS-Paul Reed Smith- | SE Custom24 | ¥81,620 |
ギターの王道である2種の形「歯切れのよいストラトキャスター型」「太いサウンドのレスポール型」
その両者のイイトコを合体させたギターが【PRS-Paul Reed Smith-】!
元々は40万円以上する有名ギターブランドですが学生向きに作ったリーズナブルシリーズが
SE Custom24です!PRSはとにかく木目が美しく、見た目もサウンドもgood!カラーも豊富です!
【History】CZシリーズ【THE・弾きやすい!最推しの初心者向けギター】
おすすめポイント
初心者がギターを続けやすいように設計された日本製エレキギター!
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
History | CZ-SV | ¥88,000 |
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
History | CZ-TV | ¥83,600 |
エレキギターを始める時にとても重要な「弾きやすさ」
そして、「弾きやすい状態を保つ」ということはさらに重要です。
【History】CZシリーズはネックが細く、初心者でも握りやすい構造をしつつ
湿度や温度の変化で起こる「ネックの反り」が起きずらい日本製!
初心者の方でも難なく「ギターが弾けるようになる」エレキギターです!
加えて、良質ながらもクセの無い扱いやすいサウンドも初心者には嬉しいポイント!
まとめ
良さそうなギター見つかりましたでしょうか?
もちろん島村楽器 ミ・ナーラ奈良店には上記以外のギターも多数展示しております!
「セオリーなんて知らない!人と違うぶっ飛んだギターで始めたい!」なんてご相談もばっちりです!
せっかくの「初めての相棒選び」は是非、島村楽器 ミ・ナーラ奈良店の専門スタッフにお手伝いさせて下さい!
ご来店をお待ちしております!
担当者自己紹介
自己紹介 | 中学生からエレキギターを始め、現在はバンドのギターボーカルで大阪界隈でギャンギャン爆音を鳴らしてます。ギター歴は10年ぐらい、アコギはTaylor 312ce 2016LTD(溺愛)、エレキはサイケデリズムStandard-T(更に溺愛)、アンプはVOX ac30を使ってます。好きな音楽はメジャー、インディーシーンの邦楽ロック、歌謡曲POPS、歌がしっかりしている音楽が好きです。楽器も音楽も、バンドも大好きですので是非お話ししましょう! |
ギター・ベース初心者向けおすすめ記事はこちら!
【特集ページ】元軽音楽部部長が本気で選びました!初めての1本におすすめしたいエレキギター7選!!
元・軽音楽部部長が書く「高校生、軽音楽部スタートダッシュのための記事ーエレキギター編ー」
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。