当店エレキギター担当が書く「高校生、軽音楽部スタートダッシュのための記事ーエレキギター編ー」【担当・津田】

ミ・ナーラ奈良店

ミ・ナーラ奈良店店舗記事一覧

2023年03月31日

[!!こんにちは!奈良店のエレキギター担当の津田です!!!] 春から軽音楽部に入りたい高校生・大学生の皆様に向けて、今回は「軽音楽部スタートダッシュのための」エレキギターの基礎知識をレクチャーさせていただきます!! ただでさえカッコいいバンドの中でも花形パート!! それゆえ、中学生の事からずっとギタ […]

こんにちは!奈良店のエレキギター担当の津田です!

春から軽音楽部に入りたい高校生・大学生の皆様に向けて、今回は「軽音楽部スタートダッシュのための」エレキギターの基礎知識をレクチャーさせていただきます!!

ただでさえカッコいいバンドの中でも花形パート!!

それゆえ、中学生の事からずっとギターしたいって思ってた!!!なんて人も多い楽器なのです。

野球で言ったらボーカル=ピッチャー ギター=ショート みたいな感じですね!(某世界大会の余韻がすごいです。)

しかしあなたは思うはず。

「実際エレキギターを始めるってどうしたらいいの?何が必要なの?」

「そもそもエレキギターって難しそう」

「軽音楽部でエレキギターを弾くってどんな感じなんだろう・・・」

等々・・・。

ワクワク感と同じぐらい、疑問や不安だらけ!

そんな方の疑問、不安を取り除くべく「軽音楽部でエレキギターを始めるってこういう事!」といったテーマで説明させていただきます!

この記事を読んだあなたは、軽音楽部でバリバリ、ギターを弾く自分の未来が見える!!!(かもしれない)



【目次】

++エレキギターって簡単なの?

++軽音楽部ってどんな感じなの?

++軽音でエレキギターを始める時に何が必要なの?

エレキギターって簡単なの?

「ギターって難しそう……」

お考えの方が多いと思いますが、ズバリ言います。

「簡単ではありません!」

しかし「じゃあ、やめとこ……」

って、なってほしくないので、どうして簡単ではないかをご説明させてください!!

ギターが簡単ではない理由は「楽しめる様になるまでが他のバンド楽器よりも難しい」からです。ギターは初めが難しいのです。

例えば、ドラム!太鼓なのでたたけば音が出ます!ギターに似てる楽器、ベース!実は基本的に抑えるのは弦1本だけです!

でも、ギターは基本的に複数の弦を押さえなければ音が出ません。

ここが、ギターは「初めが難しい」と言われるポイントです。

音を出せるまで独学で学ぶと、半分以上の初心者ギタリストは脱落してしまうかもしれません。

しかし!正しい弾き方さえ最初にマスターしていれば!恐れる事はなくすぐにギターが弾けます。

楽器店でエレキギターを購入して始めれば、もちろんある程度サポートが受けれますし、

当店では「無料初心者講座-ビギナーズ倶楽部-」も開講しています(詳しくは後程)

それこそ、教室(レッスン)に通えば怖いもの無しです。

ですので、最終的な答えとしては

ギターは独学で始めると難しいので、サポートがある楽器店と先輩の力を借りまくって乗り越えて楽しむ!

と、なります!


軽音楽部ってどんな感じなの?

軽音部ってバンドしたり楽器弾いてるイメージはあるけど、普段何してんの?

そんな疑問ないですか?(私はありました)

あくまでも当店スタッフが在籍していた軽音部が基準になってしまいますが、

当時の他校の話や、現在の軽音楽部のお客様からお話を聞く限り、ほとんど同じ場合が多いです。

ざっくりと説明するとこんな感じ。

①家で個人練習

まずはお家で曲を練習。軽音楽部がある学校でもバンドの音量で音を鳴らせる部屋は少なく、バンドごとで1時間ごとで交代で使っていく、というパターンが多いです。

限られたバンド練習の時間を効率的に使うために、家での練習はかかせません!

②学校でバンド練習

①で書いたように、バンドで練習できる時間は限られています!しかし、大きい音を出してバンドで合わせるのは例えようのない楽しさがあります!

この時間を目いっぱい楽しみながら練習するために、上記個人練習はしっかりとしましょう。

また、バンド練習時以外はあまり大きな音が出せない教室で待機、となることが多いですが

バンドでミーティングをしたり、先輩から色んな知識を教えてもらったり、有意義に使うことも可能です!

③ライブハウスでライブ

①、②で練習してきた成果を発揮する場所がライブ!部活によってはライブハウスを貸し切ってライブしたり、ホールや体育館を使う場合もあります。

しかし、練習時とは比べられないぐらい大音量で鳴らすバンドサウンドと、激しい照明の中で演奏するのは最高にエキサイティング!!

軽音でエレキギターを始める時に何が必要なの?

軽音楽部とエレキギターのイメージ膨らんできましたか?

ここまできたら、もう脳内ではギターを弾いているはず!

でも、実際エレキギターを始めるって何を揃えばいいんでしょうか?


具体的には、以下の物かと思います。

絶対必要な物

↑当店自慢のギターコーナーです!

・エレキギター

・シールド(ケーブル)

・アンプ(音を鳴らすスピーカー)

・クリップチューナー(音を合わせる機械)

まずギターが無いと始まりません!!!!お値段ピンキリですが、大体3~10万円弱ぐらいのご予算を想定していただければ、とりあえず弾きにくい!!!ってことはないです。

そして、エレキギターはそれだけで弾いてもほぼ音が聞こえないので、音を出す機械「アンプ」とギターとアンプを繋ぐケーブル「シールド」が必要になります。

そして、エレキギターと同じぐらい大事な機材「チューナー」

ギターは弾く前に自分で規定の音に調弦しないといけない楽器なのです(調弦自体はめちゃめちゃ簡単)

たまに「アプリでも出来るって聞きました」と仰る方がいますが、(いろんな理由があって)かなりストレスと思います。

折角始めるなら、しっかり使える3000円~ぐらいのチューナーがあったほうが良いです。

あれば良し、な物

・教本

・スタンド

・お手入れグッズ

・ギターケース(本体に付属の場合もあります。)

YouTubeや各サイトでも初心者向けの解説で大丈夫であれば、教本は絶対に必要というわけではありません。

しかし、情報が多すぎて「そもそも何を調べたらいいか分からない!」となりがちなので、順番通り分かりやすい教本があった方が便利です。

また、島村楽器には何から始めて良いか分からない、というビギナーの方でも買ったその日からギターを楽しめる動画教則サービス「ギターセンパイ」というものもございます!

無料体験版はコチラから!

「自分が初心者の頃こんなんあったらよかったな~(泣)」っていう素敵なコンテンツとなっております!

そして、スタンドは皆さんが思っているより必要!スタンドにギターを置かないとケースにしまい込むことになり、手軽にパっ!とギターを手にすることが出来ないのです!

これがかなり練習効率を下げます!!!!あった方が良いですよ!!

また、最初にケースは最初についてることがほとんどですが、場合によっては耐久性が心もとない場合もあります!別売りで頑丈なものや軽いものもあります!


まとめ

上記内容をめちゃめちゃ簡単にまとめると

①ギターは独学で始めると難しいので、サポートがある楽器店と先輩の力を借りまくって乗り越えて楽しむ!
②軽音楽部の基本的サイクルは個人練習→学校でバンド練習→ライブ!
③エレキギターを始める際は、とりあえずエレキギター、シールド(ケーブル)、アンプ(音を鳴らすスピーカー)、クリップチューナー(音を合わせる機械)を揃えたらいい!

といった内容になります!

高校の軽音楽部でエレキギターを始める、というイメージが膨らみましたでしょうか?

もちろん、店頭に来ていただければ書ききれなかったことや、もっとわかりやすく実物を見ていただきながらご説明もさせて頂きます!

エレキギターを始めたい!と元々思っていた方も、この記事を読んでそう思ってくれた方も、

是非この記事を参考にギタリストデビューへの道を歩き出してみてください!


島村楽器 ミ・ナーラ奈良店には未展示在庫もございます!

Fender ストラトキャスター未展示在庫はコチラ!

※先輩と被らない!2023年のNEWカラーも続々と入荷しております!

※店頭にてスタッフにお問い合わせいただきましたら、貴方にオススメの珠玉の一本を一緒に選ばせていただきます!!!「こんな見た目で~、こんな色で~、予算はいくらくらいで、、、ギャンギャン鳴るやつ!とか、あのアーティストみたいな音を出したい!」とか抽象的でも大丈夫です!懇切丁寧にご案内致します!3年間どころか一生の相棒に出会いましょう!

皆様のご来店、心よりお待ちしております!!!

各楽器の音楽教室も開講しております!

各コースの詳しい曜日・時間などは、こちらから!お電話、インターネットにてお問い合わせください。

店舗名 島村楽器 ミ・ナーラ奈良店
問い合わせ先 0742-30-2520
教室直通 0742-30-6390

体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら

このページのトップへ


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。