![皆様こんにちは、島村楽器奈良店の弦楽器上級アドバイザー山崎です。 弊社では半年に一度ヨーロッパに赴き、現地の工房やディーラーを周って直接品質を吟味し、バイオリンをはじめとした弦楽器を買い付けています。今回名誉なことに弦楽器のヨーロッパ買付メンバーに選んでいただきました!そして3月4日(月)~12日( […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/wp-content/uploads/sites/58/2024/04/20240429-20c7a9655fade9eaf0143d71a54eb301.jpg)
皆様こんにちは、島村楽器奈良店の弦楽器上級アドバイザー山崎です。

弊社では半年に一度ヨーロッパに赴き、現地の工房やディーラーを周って直接品質を吟味し、バイオリンをはじめとした弦楽器を買い付けています。
今回名誉なことに弦楽器のヨーロッパ買付メンバーに選んでいただきました!
そして3月4日(月)~12日(火)の9日間に渡ってミュンヘン(ドイツ)~ウィーン(オーストリア)~リヨン(フランス)と3都市を周って、良いバイオリンを求めて駆けずり回ってきました!
朝から晩まで、一日中バイオリン選びしたり、予想だにしないトラブルが起こったり、たまにはほっこりしたり、、、
どのように島村楽器がヨーロッパの楽器を買い付けているか、ぜひご覧ください!
弦楽器買付ヨーロッパ紀行2024春①
弦楽器買付ヨーロッパ紀行2024春② ミュンヘン(ドイツ)編
弦楽器買付ヨーロッパ紀行2024春③ ウィーン(オーストリア)編
弦楽器買付ヨーロッパ紀行2024春④ リヨン(フランス)編
弦楽器絵フェスタ@GF大阪店 5月17日(金)~19日(日)の詳細はコチラ
買い付けた楽器は5月から全国の島村楽器弦楽器フェスタ会場でご覧いただけます!
関西ではグランフロント大阪にて5月17日(金)~19日(日)に開催!山﨑も会場におりますので、ぜひお会いしましょう!

ヨーロッパへ旅立つ直前、
前回2023秋の買い付けに行ったシマムラストリングスの店長岩崎からの引継ぎ式、
お馴染みマイスター茂木と、「良い楽器を沢山見つけて買い付けてくるぞ!」と誓いました!
(要約:業務打ち合わせしました)

CONTENTS
買い付けた楽器を一部ご紹介
国/都市 | 製作年代 | ラベル/モデル/製作者など | 税込販売価格 |
---|---|---|---|
フランスーミルクール | 1930年 | ストラドラベル | ¥550,000 |
フランスーミルクール | 1900年頃 | ノーラベル | ¥550,000 |
ドイツーミッテンヴァルト | 1933年 | ¥660,000 | |
ドイツーラッテンキルヒェン | 1960年頃 | Otto Schuster | ¥770,000 |
ミルクール | 1900年頃 | Breton/JTL | ¥770,000 |
ドイツ | 1900年頃 | Pollustaラベル | ¥880,000 |
ドイツ‐ザクセン地方 | 1920年頃 | ノーラベル | ¥880,000 |
ドイツ‐ザクセン地方 | 1900年頃 | Landolfiラベル | ¥1,100,000 |
ドイツ | 1900年頃 | P.Beuscher/Vuillaumeラベル | ¥1,210,000 |
ドイツ‐ザクセン地方 | 1900年頃 | Stainerラベル | ¥1,320,000 |
フランス‐ミルクール | 1890年頃 | JTL/Master | ¥1,540,000 |
ドイツ‐ベルリン | 1910年頃 | ガルネリモデル | ¥1,650,000 |
ドイツ‐クリゲンタール | 1900年頃 | Stamped ”HOPF” | ¥1,760,000 |
ドイツ‐ドレスデン | 1889年 | Louis Lowendall | ¥1,870,000 |
ドイツーマルクノイキルヒェン | 1880年頃 | ノーラベルMaster | ¥2,420,000 |
他にも多数展示します!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。