![岐阜発の匠ルシアー、長坂幸彦氏 岐阜県美濃加茂の工房を拠点に、クラシカルな弦楽器製作の伝統をギターへと昇華させる注目のルシアー、長坂幸彦氏。バイオリン製作で培った精緻な木工技術と深い音響理解から生まれるギターは、“鳴り”と“余韻”の美しさが共存します。 独創的で洗練された美観と、まるで楽器が呼吸する […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2025/10/20251005-noname.png)
岐阜発の匠ルシアー、長坂幸彦氏

岐阜県美濃加茂の工房を拠点に、クラシカルな弦楽器製作の伝統をギターへと昇華させる注目のルシアー、長坂幸彦氏。
バイオリン製作で培った精緻な木工技術と深い音響理解から生まれるギターは、“鳴り”と“余韻”の美しさが共存します。
独創的で洗練された美観と、まるで楽器が呼吸するような“本物の響き”。
そんな長坂氏の渾身の一本が、名古屋パルコ店に入荷しました。
本商品は、11月1日(土)~11月3日(祝・月) 開催のギターイベント 『ギタラバ名古屋』特別展示商材 です。
「Leaf Instruments 椿」――音楽を“鳴らす”ことの本質に迫るギター。
ぜひその響きを『ギタラバ名古屋』で体感ください。
本商品は、11月1日(土)~11月3日(祝・月) 開催のギターイベント
『ギタラバ名古屋』特別展示商材 です。
遠方にお住まいのお客様は、イベント終了後のご案内となります。
イベント期間中のご来店を希望される方は、お問い合わせフォームにて来店希望日をお知らせください。
※ご案内はメールでの先着順対応となります。
重複を避けるため、お電話でのご予約は承っておりません。
CONTENTS
長坂幸彦氏 プロフィール
Leaf Instruments代表。1987年岐阜県可児市生まれ。
名古屋の専門学校でギター・ベース製作を学んだ後、鈴木バイオリンにてバイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスの製作・修理技術を習得。
2010年に「Leaf Instruments」を設立し、クラシカルな弦楽器製作技術を応用したギター製作を本格的に始動。
以降、アーチ形状やバスバー構造を独自に検証しながら音響構造を改良。
現在はプロギタリスト森川敏行氏をはじめ国内外の演奏家より高い評価を得る。
また専門学校講師としても後進を育成し、ヤマハ店舗での調整イベントやエレキブランド「kuu.color」の製作にも携わるなど多方面で活躍中。

Leaf Instruments

Tsubaki AS/MR 2025
トップには アディロンダック・スプルース、サイド&バックにはマダガスカル・ローズウッドを採用。アディロンダック・スプルースならではの反応の速さとクリアな立ち上がり、マダガスカル・ローズウッドの豊かな倍音と厚みが重なり合い、まるで空気そのものが音楽になるような立体感を感じさせます。
艶やかな外観を彩るのは、多色バールによる芸術的なロゼッタとヘッドプレート。カーリー・ハワイアンコア・バインディングが全体を包み込み、見るたび弾くたびに心を満たすプレミアムな存在感を放ちます。
¥902000税込
製品の特長
アディロンダック・スプルーストップによる俊敏なレスポンス
硬質かつ繊細な繊維構造を持つアディロンダック材ならではの、張りのある立ち上がりと高い反応性。
フィンガースタイルにもストロークにも映える透明感のある音色を実現。
マダガスカル・ローズウッドの豊かな倍音
深く厚みのある低音と、美しい響きを長く保つサステイン。
立体的な音像が部屋全体を包み込むような豊かさをもたらします。
多色バールのロゼッタとヘッドプレート
多色バールのロゼッタとヘッドプレートが、華やかさと統一感を両立したプレミアムな外観に。
カーリー・ハワイアンコアのバインディング
カーリー・ハワイアンコアのバインディングが、全体のトーンを引き締め、上質な統一感を生み出します
ブラウン・カラーナット・サドル
深みのあるブラウンカラーがナチュラルな木地と調和し、美しい統一感を演出。
ルックスのアクセントになるだけでなく、楽器全体の高級感を引き立てます。
ネックと指板に宿る弾き心地と精度
力強さと滑らかさを融合した、上質な演奏フィーリング。
ナチュラルな響きと高い精度で、指先のニュアンスまで表現します。
仕様
◆仕様
Model(モデル):椿
Top(表板):アディロンダック・スプルース
Side&Back(側・裏板):マダガスカル・ローズウッド
FingerBoard(指板):エボニー
Bridge(ブリッジ):ブラジリアン・ローズウッド
Headplate(ヘッドプレート):多色バール
Headplate三角幾何学デザイン追加:なし
Rosette(ロゼッタ):多色バール(お任せ)
Rosette三角幾何学デザイン追加:あり
Binding(バインディング):カーリー・ハアイアンコア
Neck(ネック):アフリカン・マホガニー
Tuners/Buttons(ペグ):Gotoh SGS510Z Gold
PegButtons(ペグボタン):Gotoh ペグツマミ エボニー
Fret(フレット):2.0㎜ ニッケルクライオワイヤー
Scale(スケール):645㎜
Case(ケース):ボブレン ハードケース
Pickguard(ピックガード):なし
Nut/Saddle(ナット/サドル):ブラウン・カラーナット・サドル
担当者より一言
アディロンダックの切れ味あるレスポンスとマダガスカル・ローズの深い響きが同居した、まさに“二面性の美学”。
弾き手によって表情を変えるその音は、軽やかに弾けば透明感、強く弾けば太く芯のあるトーンへと変化します。
ヘッドデザインやコアバインディングの美しさも格別で、一生を共にできるギターと言えるでしょう。
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
電話 | 052-264-8316 |
アクセス | 地下鉄名城線「矢場町駅」直結 名古屋パルコ南館6F |
担当 | 古川 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【ギタラバ2025NAGOYA】ルシアーメイド・アコースティックギター特集
名古屋パルコ店
-
AKAI MPC Live Ⅲ(MPC LIVE 3)展示開始!進化したオールインワントラックメイクマシン!
名古屋パルコ店
-
【ギタラバ2025NAGOYAイベント】Martinギターフェア&Martinリペアクリニック開催!
名古屋パルコ店
-
【ギタラバ2025NAGOYAイベント】K.Yairiギターフェア&無料調整会開催!
名古屋パルコ店
-
Roland TR-1000 RHYTHM CREATOR| 40年ぶりに登場したアナログリズムマシンのフラグシップ
名古屋パルコ店
-
マイペダルを持とう!〜ドラムライフの第一歩〜
名古屋パルコ店