AKAI MPC Live Ⅲ(MPC LIVE 3)展示開始!進化したオールインワントラックメイクマシン!

名古屋パルコ店

名古屋パルコ店店舗記事一覧

2025年10月04日

Akai Professional のスタンドアロン型トラックメイクマシンMPC LiveⅢ(MPC LIVE 3)が当店に入荷!
早速展示を開始しております!!



従来の MPC Live / Live II の流れを受けつつ、ハードウェアとソフトウェア両面で大幅な強化を行い、「ラップトップなしで本格制作できる機材」をさらに強化したモデルに仕上がっています!

サンプラー・リズムマシンAKAI Professional MPC Live 3(MPC Live Ⅲ)

サンプラー・リズムマシンAKAI Professional MPC Live 3(MPC Live Ⅲ)

史上最強のオールインワン・スタンドアロン音楽制作センター

¥268000税込




主な進化ポイント

・処理性能が4倍に!!リソース 8コアプロセッサ 8GB RAM、内蔵ストレージも128GBに!
→サンプルやプラグインの読み込み、画面の切り替えなどの処理速度が体感でわかるレベルで向上しています!
内部ストレージも以前は16GBだったので実に8倍!余裕を持ってサンプルを入れまくれます!

・USB-C端子経由で24chのオーディオ入出力が可能、プリアンプ搭載・ファンタム搭載でXLR接続対応、iPhone(15以上)からもサンプリング可能に!
→ここも重要!ドライバインストール不要で24ch入出力のオーディオインターフェイスとして使用できるようになりました!
さらにMPC KEYでも採用されていたXLR接続にも対応し、ファンタム電源も使えるのでコンデンサーマイク等も使用可能に!
バッテリー駆動と相まって、これはめちゃくちゃ便利ですね〜!

・本体にマイクも搭載で楽々録音可能
→本体スピーカーがONになっている時はミュートされます(ハウリング防止のため)が、本体天面の手前側に内蔵マイクが搭載されました!これも何気に便利!思いついたアイデアをさっと録音したい時や、屋外にMPC Live3を持ち出した際にフィールドレコーディング等に活用できます!
本格的な歌のテイクなどに使えるほどではないですが、悪くないクオリティのマイクですので、色々活用できるはずです!

・リボンコントローラーを新規搭載!
→本体左に搭載されたリボンコントローラーにパラメーターを割り当て操作可能!
例えば音の強さ(ベロシティ)やピッチの上下、音階の演奏など。
自身のパフォーマンスにさらに幅を出すことが可能となります!

・16Stepシーケンサーボタンを搭載
→個人的にはこれが一番GOODなポイント!
本体上部にRoland TR-RECのような16つのステップボタンが搭載され、パッドで叩いた音を1つ1つシーケンス打ち込みできるようになりました。やっぱり便利です!
また、ボタンからシーケンサー機能以外にも、オートメーションやトラックセレクト、トラック・パッドミュートな様々な機能へアクセス・アサイン可能になっています。


新パッド “MPCe Pads”
→最大の変化はここではないでしょうか。
MPCeなる新たな3Dセンシング対応のパッドが搭載されました!
1つのパッドの四隅に4つのアーティキュレーションを割り当てられ、パッド上左端を叩けば通常のサンプルが鳴り、上右端を叩けばロールになる、4隅を叩き分けるとサンプルのピッチが変化する、はたまた(割り当てに工夫が必要ですが)1つのパッドで4つのサンプルを別々で鳴らせるなど様々なプレイが可能!
正直できることが多すぎるので、こちらの公式動画で概要をチェックしてみていただけましたら幸いです。

...And More!!

店頭でもお客様から早速好評をいただいております!
気になる方はぜひチェックしてみてください!

この記事の投稿者:立浦(たてうら)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。