こんにちは、名古屋パルコ店の立浦です!
SHURE社から発売されたプレミアム・コンデンサーハンドヘルドマイクロホンKSM11B/C-Aの実機展示を当店にて開始しましたのでご案内させて頂きます!

プレミアム・コンデンサー・ハンドヘルドマイクロホン KSM11B/C-A
「最高峰」の名に相応しい、完全なる低音、クリアな中音域、どこまでもきめ細やかな高音の絶妙なバランスを備え、大幅なEQをかけずとも欲しいボーカルサウンドが実現します。オーディエンス、アーティスト、エンジニアが信頼できる、最高のデジタルワイヤレスパフォーマンスのためのマイクカプセルです。
¥133,980税込
KSM11は2022年にワイアレスマイク用のカプセルとして既にリリースされており、ライブパフォーマンス向けに設計され、自然で透明度の高い高明瞭度サウンドで既に高い評価を得ているモデル!
今回のKSM11B/C-Aは、XLR接続を備えた単一指向性(カーディオイド)のハンドヘルド型コンデンサーマイク!
空気の振動(音)を、電気信号に変えるマイクの心臓部とも言えるダイアフラムに、ハイエンドなコンデンサーにも使用される極薄の金の層をコーティングを施したゴールドダイアフラムを採用し広いダイナミックレンジを実現!
さらに、高度なサスペンション・ショックマウントを採用し、ハンドリングノイズを大幅に低減、また破裂音(ポップノイズ)を軽減する3層構造のポップフィルターを搭載するなど、洗練された設計になっています!

実機入荷しました!!早速開封してみます!!
見た目はKSM9と非常によく似ていますね!
マイクホルダーや変換ネジ、頑丈な専用ケースが付属!

KSMシリーズ3機種を並べてみるとこんな感じ。
やっぱりよく似てますね!
KSM11はマイクカプセル側に、KSM8と9はマイクの柄の下部に品番の記載があります。
KSM9と比較してみると、KSM9には指向性をカーディオイド/スーパーカーディオイドに切り替えるスイッチがグリル内側にありますが、KSM11はカーディオイドのみとなります。
※ちなみにKSM9にはKSM9H/Sというハイパーカーディオイドとサブカーディオイドを選択できるモデルもあったりします。
店頭にて実際に試してみましたが、まず驚かされたのがKSM11自体の軽さ!
239gと非常に軽量な本機種、定番ダイナミックマイクのSM58が310g、KSM9が300g、2024年に発売され話題のNexadyne8が258gなので、いかにこのKSM11が軽量化がお分かりいただけるかと思います!いろんなマイクを持っている人は「おぉ?!」っと、びっくりすると思います。
そしてハンドリングノイズの少なさやポップノイズへの耐性も特筆すべき点があります!
一般的なダイナミックマイクと比べても明らかにノイズレスで歌いやすいので、本体の軽さと相まって、ライブの現場においてもボーカリストにとってストレスフリーな1本ですね♪
肝心のサウンドも、低音域も高音域も、超優秀だったKSM9をさらに1段階上回っており、歌っていて堰き止められる感じが全くなく、どこまでも伸びていけそうな開放感を感じることができる素晴らしすぎる仕上がり!!
立場上、優れたマイクをいくつも試してきた担当ですが、久しぶりのヒットですよコレは!昨年のNexadyneといい、SHUREさんの進化は止まりませんねぇ…
PAミキサーを全く弄らずフラットな状態でもこのクオリティ、きっとエンジニアさんも仕事がしやすくなるマイクでしょう!
KSM11をはじめとする、SHUREやその他メーカーのマイクを実際に店頭でお試しいただくことが可能です!
気になる方は是非チェックしてみてください。
この記事の投稿者:立浦(たてうら)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【歌ってみた】自宅で歌・ボーカルを録音するならコレ!必要な物やおすすめ機材ラインナップや機材を一挙紹介!
名古屋パルコ店
-
【イベント】島村楽器 名古屋パルコ店店★2025, 8/10(日)★圧倒的ドラムが主役!Drummer’s LIVE
名古屋パルコ店
-
【要予約】5/4(日)DW公式インストラクター山下圭氏によるはじめてのチューニングセミナー開催!!
名古屋パルコ店
-
【要予約】ALCHEM-E体験会!!
名古屋パルコ店
-
【要予約】5/4(日)DW公式インストラクター山下圭氏によるドラム機材相談会開催!!
名古屋パルコ店
-
【5/18開催】ドクターTのシンセ解体新書 バンド向けシンセサイザー音作り&演奏セミナー【Roland JUNO-D/FANTOM-0】開催決定!
名古屋パルコ店