![日本屈指の製作家 鷲見氏が立ち上げた『SUMI』 鷲見英一氏が1986年に長野県上田市で設立した『SUMI工房』。40年以上の職人歴を誇り、そのクオリティの高いギターは国内外から高く評価され、数多くのトップ・ギタリストに愛用されています。美しい田園風景の中で伝統と革新が融合し、細部にまでこだわった製 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2024/07/20240701-noname.png)
日本屈指の製作家 鷲見氏が立ち上げた『SUMI』
鷲見英一氏が1986年に長野県上田市で設立した『SUMI工房』。40年以上の職人歴を誇り、そのクオリティの高いギターは国内外から高く評価され、数多くのトップ・ギタリストに愛用されています。美しい田園風景の中で伝統と革新が融合し、細部にまでこだわった製作プロセスが行われています。職人の情熱と技術を体感できるギターを提供する『SUMI工房』をぜひお試しださい。

SUMI工房

S-SJ MSMR SAKURA
トップ材にはムーン・スプルースを使用。軽量でしなやかで、ジャーマン・スプルースに似た煌びやかで芯のある音色を奏でます。満月の夜に伐採されることから「MOON」の認定印もあり、ロマンを感じさせます。新月に近い冬の数日に伐採された特別な木材で、軽くて応答性が良く、エイジング後の古材に似た特性を持つ点が特徴。フィンガーピッキングやストロークにも適しています。サイドとバック材には希少なマダガスカル・ローズウッドを使用。ハカランダに似た音響特性を持ち、高級感あふれる材質です。特にバック材にはバランスの良い美しい板目を持つ杢材を選定しました。
¥644,380税込
製品の特長
トップ材にムーン・スプルース

上質なマダガスカル・ローズウッド

バックストリップにも豪華なアバロンの装飾を施しています。
桜インレイの美しいヘッド

バック突板にもマダガスカル・ローズウッドを使用

11フレット〜12フレットに桜インレイ

ブリッジにはワンポイントの桜インレイ

曲線美が美しいアームレスト

仕様
ボディサイズ:SJカッタウェイ
トップ:セレクト・ムーン・スプルース
サイドバック:セレクト・マダガスカル・ローズウッド
ネック:ホンジュラス・マホガニー1P
指板:エボニー
ブリッジ:エボニー 桜インレイ
ヘッドトップ:桜インレイ
指板インレイ:桜インレイ
ピックガード:ベッコウ柄
ロゼッタ:アバロン
バインディング:フレイムメイプル
パーフリング:アバロン
アームレスト:フレイムメイプル
ブレーシング:オリジナル・スキャッロップブレーシング
ネック形状:オリジナル形状
ナット幅:44ミリ
スケール:645ミリ
ペグ:GOTOH 510ゴールド
塗装:ラッカー
ヘッド突板:表、裏共にマダガスカル・ローズウッド
ハードケース付属
担当者より一言
今回のSUMI S-SJ MSMR SAKURAは、ルシアー鷲見英一氏が厳選したこだわりの材を使用し手掛けた一本です。特筆すべきはそのビジュアルの美しさだけでなく、優れたトーンバランスによる自然な音色です。派手な音ではないですが、弾き疲れしにくく、トータルバランスに優れたサウンドが特徴です。フィンガーピッキングだけでなくストロークでも心地よさを感じるオールラウンドな性能です。名古屋パルコ店ではSUMI工房のギターはもちろん、他のルシアー製作のオーダーも受け付けております。ご検討中のお客様はお気軽に担当:古川までご相談ください。
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
電話 | 052-264-8316 |
アクセス | 地下鉄名城線「矢場町駅」直結 名古屋パルコ南館6F |
担当 | 古川 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
名古屋パルコ店でも!お近くの島村楽器店舗で試奏できる!『ギターお取り寄せ・試奏サービス』
名古屋パルコ店
-
【歌ってみた】自宅で歌・ボーカルを録音するならコレ!必要な物やおすすめ機材ラインナップや機材を一挙紹介!
名古屋パルコ店
-
【イベント】島村楽器 名古屋パルコ店店★2025, 8/10(日)★圧倒的ドラムが主役!Drummer’s LIVE
名古屋パルコ店
-
【要予約】5/4(日)DW公式インストラクター山下圭氏によるはじめてのチューニングセミナー開催!!
名古屋パルコ店
-
【要予約】ALCHEM-E体験会!!
名古屋パルコ店
-
【要予約】5/4(日)DW公式インストラクター山下圭氏によるドラム機材相談会開催!!
名古屋パルコ店