ミュージシャンのための、
32bitフロート対応MTR
32bitフロート録音に対応した世界初のポータブル・マルチトラックレコーダーZOOM『R4 MultiTrak™』が当店に入荷しました!

ミュージシャンや音楽クリエイターが、楽曲のアイディアをいつでも場所を選ばずにスケッチ録音するためにデザインされたハンディサイズのマルチトラックレコーダー!
32bit Float対応のため、録音時の入力ゲイン調整が不要となる本機種。
新しい曲を生み出すための最高のパートナーとなること間違いなしの1台です!

早速実機をチェック!
手のひらサイズで思ったよりも軽量、コンパクト!同社のハンディレコーダーH5と同じくらいのサイズ感ですね!
起動時にmicroSDカードが必要となりますが、R4には同梱されないのでご注意ください。

操作自体は至ってシンプル!
INPUT A/Bにマイクや楽器を接続するか、もしくは内蔵マイクを使用してR4へマルチトラック録音が可能!
32bit floatなので最初の音量設定に気を使わなくても良い点が楽でいいですね!

シンプルでありながら、トラックのEQやPAN,エコーやリバーブのSEND量は個別に割と細かく設定出来るのが嬉しいですね!

Echo/Reverbについてはタイムやリピート、ディケイなんかも別で調整が可能です。

INPUTエフェクトも2系統搭載!
上記の1073系のプリアンプやコンプはもちろん、ギターやベースの歪みや空間系エフェクト、ピッチシフターなんかも内蔵しています。
流石はZOOM社の製品!他製品の技術もしっかり生かされていますね!
エフェクトにアクセスするボタンも本体表面に用意されているので、すぐに設定に入り込むことが可能です。

メトロノーム機能はもちろんのこと、リズムパターンも80種類ほど搭載されています!
自分の任意のパターンを打ち込む・複数のパターンを繋ぎ合わせて1曲にする、という類のものではなく、あくまで選択したパターンが一定に再生されるシンプルなものですが、ちょこっとレコーディングするには十分な機能ですね!

そして本製品はUSBとPC/MacやiOSで使える32bit対応/2in2outのオーディオインターフェイスとしても使用することができます!
これが何気に便利!
同社の32bit float対応オーディオインターフェイスUAC-232が24,000円税込であることを考えると、レコーダー機能もありインターフェイス機能もあるこのR4ってめちゃくちゃお得なんじゃないでしょうか…!!
いかがでしょうか?
ZOOM R4、気になる方は是非チェックしてみてください♪
この記事の投稿者

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
名古屋パルコ店でも!お近くの島村楽器店舗で試奏できる!『ギターお取り寄せ・試奏サービス』
名古屋パルコ店
-
【歌ってみた】自宅で歌・ボーカルを録音するならコレ!必要な物やおすすめ機材ラインナップや機材を一挙紹介!
名古屋パルコ店
-
【イベント】島村楽器 名古屋パルコ店店★2025, 8/10(日)★圧倒的ドラムが主役!Drummer’s LIVE
名古屋パルコ店
-
【要予約】5/4(日)DW公式インストラクター山下圭氏によるはじめてのチューニングセミナー開催!!
名古屋パルコ店
-
【要予約】ALCHEM-E体験会!!
名古屋パルコ店
-
【要予約】5/4(日)DW公式インストラクター山下圭氏によるドラム機材相談会開催!!
名古屋パルコ店