![みなさま、こんにちは!名古屋則武新町店 木管楽器担当の矢井です。今回は、Selmer(セルマー)のアルトサックス「Supreme(シュプレーム)」「Signature(シグネチャー)」をご紹介いたします。セルマーの新商品たちの音の違いなどを感じていただけたらと思います!是非、最後までご覧ください! […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2023/09/20230918-473437300974420132.jpg)
【新商品】セルマー アルトサックス 吹き比べ ~シュプレームとシグネチャー~
みなさま、こんにちは!
名古屋則武新町店 木管楽器担当の矢井です。
今回は、Selmer(セルマー)のアルトサックス「Supreme(シュプレーム)」「Signature(シグネチャー)」をご紹介いたします。
セルマーの新商品たちの音の違いなどを感じていただけたらと思います!
是非、最後までご覧ください!
※またこちらの記事は個人の感想を含む場合がございます。ご了承ください。
商品紹介
Supreme(シュプレーム)
シュプレームは、豊かな倍音とふくよかなサウンドを持ち、あらゆるジャンル、奏者に柔軟に対応できます。
全体的に音程を見直し、より正確な音程を目指し全面改良されました。
低音域から高音域に至るまで、バランスの取れた音色と吹奏感を実現。

コンセプト マウスピース & 新設計のネックボア 
3方向から均等に締められるよう改良し、より均等にネックを結合できるようになりました。 
洋白製のソケットリングを付けることにより、管体の歪みを減らし、より均等に締めつける事が可能になりました。

オクターブキーシステムには、軽快な操作性を実現するため、特殊加工を施しています。 
C# 補正システムを見直し、最適化しました。 
設計を見直したことにより、左手テーブルキーの操作性が向上しました。

新形状の連結アームにより、よりダイレクトに反応し、細かな調整が可能になりました。 
キーガードはシュプレームの彫刻に合わせ、優美なデザインになりました。 
新設計のベル
Signature(シグネチャー)
「シグネチャー」アルトサックスは、サックスの歴史を彩ってきた「スーパーアクション80 シリーズ2」をブラッシュアップしたモデルです。
「シリーズ2」のおおらかで丸みのある、あらゆるシーンに対応できる豊かな音色はそのままに、特に高音域のイントネーション、低音域における息の入りやすさを向上させました。
〇3方向から均等に締められるネックレシーバー
〇ニッケルシルバー製の着脱可能なネックタイトニングリング
〇軽く、摩擦やノイズの少ないオクターブキー
〇真珠貝を使用したキー
〇メタルレゾネーターを使用したレザーパッド
〇金属製のサムレスト・サムフック

コンセプト マウスピース & 新設計のネックボア 
3方向から均等に締めることができ、
より均等にネックを結合できるようになったネックレシーバーと微妙な調節を可能にする
ニッケルシルバー製のタイトニングリング
軽い動作を実現するオクターブキー

天然の真珠貝がはめ込まれたキー 
金属製の左手サムレストと右手サムフック 
メタルレゾネーター付きレザーパッド
試奏動画
試奏レビュー
セッティング紹介
マウスピース:Selmer Concept(セルマー コンセプト)
リガチャー:BAZZ GP(ゴールド)
リード:Vandoren トラディショナル 2 1/2
Supreme(シュプレーム)
程よく抵抗を感じました。
音は割とハッキリしていてブライトな音色だと感じました。
手にも取っても馴染むキイの造りで吹きやすさは抜群です!!
とっても響きが豊かなのでホールでの響きも心配なしです。
そして彫刻がとっても繊細で美しい、、、。
Signature(シグネチャー)
新商品です!!
吹きやすさにびっくりしました!
抵抗感は少なめで非常に音の扱いがしやすいです。
温かな音色と煌びやかな音色の二種類を使い分けることが出来ました!
感動の新商品でした。(すごく好きです。)
演奏スタッフの紹介
管楽器アドバイザー 木管楽器担当矢井(やい)
学生時代から今までに木管楽器全般を経験してきました。
学生の頃は吹奏楽部にてクラリネットを担当。
その後フルートを趣味で始めました。
現在はフルート、クラリネット、ソプラノサックス、アルトサックスを演奏。
吹奏楽と管楽器が大好きですので、色んな吹奏楽エピソードなどをお聞かせください!
吹奏楽を頑張りたい方のそばでサポートできるように万全な状態でお待ちしております。
試奏の際の代奏やアドバイス、またマウスピース、リガチャーなどのアクセサリーのお悩みもお任せください!
TOPICS
管楽器アドバイザーが教える
・サックスの選び方
名古屋則武新町店 管楽器総合案内

最新情報を入手しよう
試奏予約・お問い合わせ
| 店舗名 | 島村楽器 名古屋則武新町店 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~21:00 |
| 電話番号 | 052‐589-4050 |
| 担当 | 矢井 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【日曜新規開講!】ピアノコース・幼児の基礎音楽コース【新規生徒大募集中】
名古屋則武新町店 -
【電子ピアノ・アップライトピアノ】先着1台限りのお得なピアノをご紹介♪【2025年10月最新】
名古屋則武新町店 -
島村楽器名古屋則武新町店のご案内【総合ページ一覧】
名古屋則武新町店 -
【名古屋駅から徒歩12分イオンモール内】名駅エリアのピアノレンタルルーム!グランドピアノ・アップライトピアノ・電子ピアノ常設しております♪
名古屋則武新町店 -
【イベント一覧】チェロ大展示会 in名古屋則武新町店 2026年1/10(土)~12(月・祝)
名古屋則武新町店 -
【チェロ大展示会】2026年1月10日(土)~12日(月・祝)開催! 名古屋則武新町店
名古屋則武新町店











