【サンキョウフルート】吹き比べてみた 名古屋則武新町店 フルートフェア開催中!

名古屋則武新町店

名古屋則武新町店店舗記事一覧

2023年08月13日

みなさま、こんにちは!今回はフルート専門メーカーのSANKYOのフルートを吹き比べてみました。是非、フルート選びの参考にしてみてください! CONTENTS三響とは商品紹介試奏動画試奏レビュー管楽器アドバイザーフルートフェア開催中TOPICS名古屋則武新町店の管楽器総合案内最新情報を入手しよう予約・ […]

みなさま、こんにちは!
今回はフルート専門メーカーのSANKYOのフルートを吹き比べてみました。
是非、フルート選びの参考にしてみてください!

三響とは

「良いフルートを創りたい」

その思いだけを理由に、
腕利きの職人たちが立ち上げたメーカー。
それが三響フルートです。

素材の金属の配合から研究し、世界各国のフルーティストと共に改良を重ね、熟練した職人の手によって磨き抜いていく。
納得出来るクオリティを実現するため、金属の溶解やパーツの金型作り、メッキ作業までもを社内で一貫してやりとげています。



独自のEメカを搭載しています。
特別なメカニズムを必要とせず、第3オクターヴのE音の発音を容易にするシステムです。
従来のEメカ付きでは使えなかったG-Aトリルの運指も可能です。

サンキョウフルート エチュード| 管楽器専門店 永江楽器

商品紹介

エチュードC/C

エチュードC/C

音を左右する頭部管は銀製を採用。
上級モデル同様のハンドメイド仕様により、パーツの1つ1つまで手間をかけて製作。
明るく、華やかで、美しい音を鳴らす、音の本質を極めた基本モデル。

■頭部管:銀製 銀メッキ
■管体・ キィ :洋銀製 銀メッキ
■ポイントアーム (PA)
■ニューEメカシステム

シルバーソニックC/C

シルバーソニックC/C

明快で、切れ味が良く、音の細部のディティールまで繊細に表現。
広がりのある豊かな音色は、銀製ならではの特徴です 。
精度と音の優位性を高い次元で実現した、優美でかつ身近に愛されるモデル。

■管体・台座・ポスト:銀製、キー:洋銀製、銀メッキ仕上
■管厚:0.38mm
■スプリング:ステンレス
■カヴァードキー

アーティストR/C

アーティストR/C

入念なつくりによる、しっかりした音程。澄み切った透明感のある音色。
アーティストの名に相応しく、国内外のプレイヤーに愛され評価されている、まさに三響の音を代表する総銀製の名器。

■総銀製・銀メッキ仕上
■管厚:0.38mm
■スプリング:ステンレス
■リングキー

試奏動画

試奏レビュー

エチュードC/C

エチュードC/C

とっても鳴らしやすく、きれいに響いてくれるので初めてフルートを始められる方にもオススメです!
私も長い間このエチュードを吹いていたのですが、頭部管が銀になるだけで音の響きが一気に豊かになるのを感じます。
クリアでくせのない純粋な音が出るので吹いていて気持ちが良かったです!!

シルバーソニックC/C

シルバーソニックC/C

音に迫力が出てダイナミクスの表現がつけやすくなりました。
管本体がしっかり振動するので音が鳴っている!と感じました。
銀の部分が増え表現の幅が大きく広がるので吹奏楽部の方などにもオススメ!
管体銀だからこその豊かで太い響きが感じられ、かなり私の好みでした!

アーティストR/C

アーティストR/C

総銀製ならではの遠鳴りが特徴でした。
高音域の伸びやかさと低音域の太く密度のある音はどんなジャンルの音楽にも対応できると感じました。
繊細な表現がつけられる楽器本体の器の大きさや品質の良さが出ていて、これで本番に出たい、、、と思いました。
ホールでフルートソロなどを吹く際、奏者の想いに応え最高の演奏ができる響きでした!

管楽器アドバイザー

管楽器アドバイザー 木管楽器担当矢井(やい)

管楽器アドバイザー 木管楽器担当矢井(やい)


学生時代から今までに木管楽器全般を経験してきました。
学生の頃は吹奏楽部にてクラリネットを担当。
その後フルートを趣味で始めました。
現在はフルート、クラリネット、ソプラノサックス、アルトサックスを演奏。
地域のイベントや一般の楽団のエキストラとして演奏したり、知人とアンサンブルをしたりして管楽器ライフを楽しんでいます。
経験と知識を基に、お客様一人一人に合った楽器を一緒に選ぶサポートをいたします。
試奏の際の代奏やアドバイス、またマウスピース、リガチャーなどのアクセサリーのお悩みもお任せください。

フルートフェア開催中

TOPICS

管楽器アドバイザーが教える
・フルートの選び方~素材編~
・フルートの選び方~メカニズム編~
・フルートの選び方~メーカー編~
・フルートの選び方~応用編~

名古屋則武新町店の管楽器総合案内

最新情報を入手しよう

予約・お問い合わせ

店舗名島村楽器 名古屋則武新町店
営業時間10:00~21:00
電話番号052‐589-4050
担当矢井

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。