![CONTENTSマウスピースの選び方~木管楽器編~ラインナップB♭クラリネットバスクラリネットE♭クラリネット吹き比べてみた試奏可能です!管楽器専門アドバイザー常駐TOPICS名古屋則武新町店 管楽器総合案内最新情報を入手しよう試奏予約・お問い合わせマウスピースの選び方~木管楽器編~ 「自分に合った […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2023/12/20231214-486015943810482759.jpg)
CONTENTS
マウスピースの選び方~木管楽器編~
「自分に合ったマウスピース」と一口に言っても中々難しいですよね。
まずは自分がどのような音や効果を求めているかを考えてみましょう‼
例えば「吹奏楽やクラシックでもっと深みのある音が出したい」「もっと音程を良くしたい」など…
現在使用中のマウスピースと比較してどのようにしたいか、目的を明確にすることで自分に合ったマウスピースを選びやすくなります。
![管楽器を演奏するうえで必要不可欠なマウスピース。何となくで選んだり、付属品をそのまま使い続けている...という方も多いのではないでしょうか?自分に合ったマウスピースに変えることで楽器が吹きやすくなったり、求めている音に近づいたりすることが出来ます‼この機会に自分に合った1本を選んでみませんか? CO […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2023/07/20230710-463303944903852212.jpg)
ラインナップ
B♭クラリネット
Vandoren(バンドーレン)
トラディショナル
型名 | 担当者のコメント |
---|---|
5RV(選定可) | 定番商品で音の鳴らしやすさ、アーティキュレーションのつけやすさが魅力的。初心者の方にもオススメ。 |
5RVライヤー(選定可) | 5RVに比べてすこし広いディップオープニングで自然な吹奏感で演奏できます。こちらも初心者の方にオススメです。 |
M30(選定可) | 吹きやすさと音の良さのバランスがすぐれているように感じます。硬めのリードを合わせると太く芯のある音が出せます。 |
B40ライヤー | 息の入りもスムーズで、温かく芯のある音が出せるバランスがとっても良いモデル。 |
B45 | 多くのクラリネット奏者に愛用されているモデル。音飛びの良さは抜群。 |
B40(選定可) | B45の音をよりコンパクトにしたようなイメージです。まとまりがあってスッキリして聞こえます。 |
B45ライヤー | ディップオープニングがとても大きいため吹きこむ力は必要ですがその分丸く、太い音がでます。 |
プロファイル88

トラディショナルに比べ、ピーク外部の確度が若干鋭角になっており、演奏の姿勢、息の入れ方、コントールの仕方に変化が生まれます。
型名 |
---|
5RV |
5RVライヤー |
M30 |
B40ライヤー |
B40 |
ブラックダイヤモンド
型名 | 担当者のコメント |
---|---|
BD5(選定可) | 吹きやすいのに音が軽くならない優れもの。初心者の方にぜひおすすめしたい。 |
BD4 | 吹き込む力がある方は是非一度吹いていただきたい。音色の良さと程よい抵抗感がより良い音楽表現を可能にしてくれます。 |
H.Selmer(セルマー・パリ)
型名 | 特徴 |
---|---|
Echo | デジタルマシンでつくられているため個体差が少ない。 |
D’Addario WOODWINDS(ダダリオ)
型名 | 特徴 |
---|---|
MCE-EV10 | ランプとボア形状を工夫することにより、豊かでまとまりのある音色。 440Hz |
MCE-EV10E | ランプとボア形状を工夫することにより、豊かでまとまりのある音色。 442Hz |
X10 | 芸術品とも言うべきヴィンテージ・マウスピースの持つ音色と発音、そして現代に求められる調性と柔軟性を兼ね備えたマウスピース 441Hz |
X10E | 芸術品とも言うべきヴィンテージ・マウスピースの持つ音色と発音、そして現代に求められる調性と柔軟性を兼ね備えたマウスピース 442Hz |
YAMAHA(ヤマハ)
型名 | 特徴 |
---|---|
CL4C | スムーズな息の流れと軽快なレスポンスで、吹きやすく初心者の方におすすめです。 |
バスクラリネット
Vandoren(バンドーレン)
型名 | 特徴 |
---|---|
B45 | 反応の良さが抜群。悩んでいたアーティキュレーションも正しく行えるでしょう。 |
B40 | コンパクトで芯のある音が特徴。 |
H.Selmer(セルマー)
型名 | 特徴 |
---|---|
Concept | 全音域にわたって豊かな響きと音量が得られる。 |
YAMAHA(ヤマハ)
型名 | 特徴 |
---|---|
BCL4C | スムーズな息の流れと軽快なレスポンスで、吹きやすく初心者の方におすすめです。 |
E♭クラリネット
Vandoren(バンドーレン)
型名 | 特徴 |
---|---|
5RV | 吹きやすく、扱いやすいです。 |
M30 | 丸みのある音でバランスの取れたモデルです。 |
B40 | コンパクトで芯がしっかりしている音が特徴。 |
YAMAHA(ヤマハ)
型名 | 特徴 |
---|---|
ECL4C | スムーズな息の流れと軽快なレスポンスで、吹きやすく初心者の方におすすめです。 |
吹き比べてみた
木管楽器担当の私が吹き比べをして感想を書いた記事もよろしければご覧ください。
![みなさま、こんにちは!!突然ですが、みなさまはどのようなマウスピースをお使いでしょうか?・楽器購入時の付属品・学校の備品・よくわからないやつ・人からもらったものこういった方も多いのではないでしょうか?マウスピースは楽器を演奏するためにとっても大事なパーツです!マウスピースが変わると音が一気に変わりま […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2023/08/20230817-468771594853417351.jpg)
試奏動画
試奏可能です!
名古屋則武新町店ではラインナップにあるすべてのマウスピースを試奏していただくことが可能です。
マウスピースは奏者にとっても大事なパーツです。
試奏したうえでお選びいただくことをお勧めします。
管楽器専門アドバイザー常駐
専門アドバイザーが常駐しております。
たくさんの種類があるので、お客様に合わせて最適なマウスピースをご提案させていただきます。
お気軽にお声掛けください。
TOPICS
管楽器アドバイザーが教える
・クラリネットの選び方
名古屋則武新町店 管楽器総合案内


最新情報を入手しよう
試奏予約・お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 名古屋則武新町店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | 052‐589-4050 |
担当 | 矢井 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。