![みなさまこんにちは!管楽器サークル担当の細田です。 5月ですね!みなさまはゴールデンウィークどのように過ごされましたか? 楽しい休日はあっという間ですよね…サークルの時にぜひお話聞かせてください♪ それでは第14回のサークルレポートをお届けいたします! CONTENTS課題曲「アイラブユー」「アンダ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/matsubara-amami/wp-content/uploads/sites/203/2023/05/20230514-14.jpg)
みなさまこんにちは!管楽器サークル担当の細田です。
5月ですね!みなさまはゴールデンウィークどのように過ごされましたか?
楽しい休日はあっという間ですよね…サークルの時にぜひお話聞かせてください♪
それでは第14回のサークルレポートをお届けいたします!
課題曲「アイラブユー」「アンダーザシー」
平日の部
平日の部は、ウラシマさん、コヤマさん、ミヨシさん、ツジさんが参加してくださいました!
さっそく新課題曲の「アイラブユー」から。
もとの楽譜に少しアレンジを加えて、さらに良く…!
メロディラインはのびのびと演奏し、低音も負けずと演奏し、とても気持ちよく合わせることができました♪
そして難曲「アンダーザシー」。
リズム隊がもっといれば…というお声もいただき、今後リズム隊についても検討していけたらと思います。
しかし今回は指揮者もいたからか、みなさん前回よりも少し余裕をもって演奏できたのではないでしょうか?
難しくはありましたが、楽しんで演奏ができました♪
土日の部
土日の部は、マツさんとにっしーさんが参加してくださいました!
メロディラインを演奏するパートばかりで、これはこれで面白くて楽しく演奏できました♪
最初に「アイラブユー」を。
実は今回はいつものお部屋ではなく、ドラムのお部屋での開催でした。
なので今回いつものようにメトロノームに合わせてほそぴーが手拍子…ではなくバスドラでテンポを取ってみました!
手拍子よりも断然聴こえやすくてテンポキープがしやすかったのではないかと思っております。
テンポはゆっくりとしている曲ですが、細かいリズムが多いので走りがちに。
3人で頑張ってそろえながら、無事1発で通しきることができました♪
フルートがいると華やかな印象に変わりました!
そして「アンダーザシー」はというと…。
メロディラインが抜けていたりと寂しい感じにはなってしまいましたが、ハンドクラップの部分はみんな息ピッタリでできましたね♪
人数が少なくても関係なく楽しく演奏ができました!
最後に
このサークルは、みんなで楽しくアンサンブルをする目的で参加していただいている方ばかりなので、
毎回本当に楽しくて、さらに1曲が完成していくと嬉しく思います。
今回もみなさまご参加ありがとうございました!!また次回お会いできるのを楽しみにしております♪
次回開催日程
次回は 6/13(火) 16:30~18:00 6/17(土) 12:00~13:30 に開催いたします。
開催日時① | 6/13(火) 16:30~18:00 |
---|---|
開催日時② | 6/17(土) 12:00~13:30 |
課題曲 | 未定 |
場所 | 島村楽器セブンパーク天美店内 |
定員 | 9名 |
参加費 | ¥550(税込) |
持ち物 | 楽器・チューナー・譜面台 |
担当 | 細田(ほそだ)・矢部(やべ) |
メンバー大募集中です!担当者までお気軽にお問い合わせくださいませ。
Amami Wind Ensemble活動内容や参加方法など、詳細は下記ボタンをクリック!
サークルの最新情報をゲット!?
サークルLINEにて今後の開催日程も配信しておりますので、ぜひ友だち追加よろしくお願いいたします♪
サークルレポートまとめ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。