![みなさまこんにちは!管楽器サークル担当の細田です。 今回は細田最終回!2年間サークルレポートを書き続けてきてよかったなと思うのは、 サークルの日に参加者の方から「前回のサークルレポートの…」とお話があったこと。 思っているより読んでくださっている方がいるのだなと、書き続けてきてよかったと思いました。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/matsubara-amami/wp-content/uploads/sites/203/2024/02/20240222-order_shima240222-0090_order_pdf_page-0001.jpg)
みなさまこんにちは!管楽器サークル担当の細田です。
今回は細田最終回!2年間サークルレポートを書き続けてきてよかったなと思うのは、
サークルの日に参加者の方から「前回のサークルレポートの…」とお話があったこと。
思っているより読んでくださっている方がいるのだなと、書き続けてきてよかったと思いました。
春かと思うほど暖かい日があったり、急に寒くなる日もあったりと体調を崩しやすくなっておりますので、みなさまお気を付けて…。
では、細田最終回の第23回サークルレポートをお届けいたします♪
課題曲「人生のメリーゴーランド」「アラジンメドレー」
今回は、クラリネットでウラシマさん、トロンボーンでスミタさん、バリトンサックスでコヤマさん、そしてなんと元スタッフのユーフォニアム吹き矢部さん!が参加してくださいました!
他にも、店長の竹原さんもアルトサックスで参加してくださいました!
パート1から5まで勢ぞろいのアンサンブルとなりました♪
人生のメリーゴーランド
パートがそろっていたので、メロディが欠けることなく続けて演奏することができました!
みなさんのメロディやハーモニーが本当にキレイで、演奏中感極まって目をうるうるさせていました(笑)
木管と金管のバランスや高音域から低音域までのバランスが絶妙で、「アンサンブル」を感じましたね…。
この曲の雰囲気に寄り添った演奏となりました。
アラジンメドレー
何度か練習してきたこともあり、思っていたよりすんなりと演奏することができましたね!
最後の「ホール・ニュー・ワールド」が本当に素敵だったので、音源を残させて頂きました!
後日投稿予定なので、お楽しみに…。
細田から最後に
みなさま、この2年間本当にありがとうございました!
みなさまと一緒に演奏するこのサークルの時間が本当に楽しくて、毎月の楽しみになっていました。
立ち上げた最初は「人集まるかな…」と不安に思っていた時もありましたが、
気が付いたら常連さんもいて、一緒に新規さんを暖かく迎えてくださったり、アットホームな雰囲気のサークルに育っていました。
これで私は最後となりますが、タイミングさえ合えば帰ってきたいと思います!
ので、これからもAmami Wind Wnsembleをよろしくお願いいたします♪
※まだ投稿できていない音源については、今月中に投稿される予定です。
永野からみなさまへ
初めまして!三月から管楽器サークルを担当させて頂く永野めいです!私は今年の春から音楽大学でピアノを専攻しています。副科でフルートも履修しているのでサークルではフルートを担当します!
誰かと一緒に演奏するのは、中学の時の吹奏楽以来なのでとてもとても楽しみにしています!
うまくいかない事も沢山あると思いますが、皆様と一緒に楽しく音楽をしたいのでお力添えお願い致します!
皆さんで一緒に楽しいサークルにしましょう!
次回開催日程
次回は 3/9(土) 12:00~13:30 に開催いたします。
土曜の部 | 3/9(土) 12:00~13:30 |
---|---|
課題曲 | ジブリメドレー・ラプソディーインブルー |
場所 | 島村楽器セブンパーク天美店内 |
定員 | 9名 |
参加費 | ¥660(税込) |
持ち物 | 楽器・チューナー・譜面台 |
担当 | 永野(ながの)・髙橋(たかはし) |
メンバー大募集中です!担当者までお気軽にお問い合わせくださいませ。
Amami Wind Ensemble活動内容や参加方法など、詳細は下記ボタンをクリック!
サークルレポートまとめ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。