![アコギを購入後、購入前、こんな風に思っていませんか? 島村楽器が選ばれる3つの理由 ①リアル店舗ならではのサポートにより、お客様のギターに合った商品をご提案いたします。 島村楽器金沢店では、店頭スタッフがピック等の種類から選び方までサポートします! お客様のギターに合ったご提案をします。 ②豊富な品 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kanazawa/wp-content/uploads/sites/55/2022/04/20220824-order_shima220824-0062_order_pdf_page-0001.jpg)
アコギを購入後、購入前、こんな風に思っていませんか?



島村楽器が選ばれる3つの理由
①リアル店舗ならではのサポートにより、お客様のギターに合った商品をご提案いたします。
島村楽器金沢店では、店頭スタッフがピック等の種類から選び方までサポートします!
お客様のギターに合ったご提案をします。
②豊富な品揃えで、探している商品が見つかる!

ピック、チューナ、カポタストからメンテナンス商品等々・・・それぞれのジャンルで幅広いラインナップを取り揃えています。
「いつもはネットで買っているけど、すぐに欲しい!」といった方まで、是非ご利用くださいませ。
③購入後も安心!様々なアフターフォローでギターをより楽しめる!

購入後も安心して続けられるよう、ビギナーズ倶楽部などの初心者向けのサポートを行っています。さらに定期的な楽器のメンテナンス等、楽器を長く続けて頂けるようスタッフがアフターフォローします!
CONTENTS
メニュー
アコギを始めるときに必要な物は何?

「アコギを始めたいけどギターを弾くのに必要な小物って何ですか?」
「最低限必要な物って何ですか?」といったご質問をよくいただきます。
いざアコギを購入してもチューナー等が無ければ、演奏する事は出来ません。
ではどういった小物が必要なのでしょう?
チューナー

ギターの各弦の音程を合わせるために必要なもの。
チューナーはアコギを演奏する上で最も重要なものです。
せっかくうまく弾けてもギターのチューニングが合っていないと違和感のある演奏になってしまいます。
今はスマホでもチューナーアプリがございますが、スマホが音で感知するタイプなのに対し、
上の画像のようなクリップタイプは振動で感知する為、周りの音の影響が少なく精度が高いのでオススメです。
クリップチューナーの中でも種類は様々ですが、相場としては2,000~3,000円程の商品が人気です。
クリップチューナーのオススメTOP3はコチラ
ピック

ピックは弾き語りやコードで演奏するときに必要になります。
1枚約100円で購入できますので、ふらっと楽器店に足を運んだ時にでも気軽に購入できるアイテムです。
ピックの選び方ですが、主に形と硬さの違いがあります。
アコギを弾くのにオススメのトライアングル型

アコギでコードをジャカジャカ弾くときは、初心者にも持ちやすいトライアングル型(おにぎり型)がオススメです。
ピックの硬さ

ピックの硬さは大きく分けて3種類になります。上の画像のほかにmm単位で硬さが分けられていたりもします。
アコギの場合、THINまたは0.6~0.8mm辺りの比較的柔らかいピックがオススメです。
まとめ
アコギで弾く場合、トライアングル型と言われるおにぎりの様な形をしたピックに、
少し柔らかめのタイプ(THINまたは0.6~0.8mm)がオススメです。
カポタスト

カポタスト(通称:カポ)はギターのネックに取り付けて演奏補助をする為のアイテムです。
曲のキーを変えたり、初心者に難しいコードを簡単にすることも出来ます。
特に弾き語り、コード弾きをするには必須アイテムになります。
相場は約3,000~4,000円です。

カポタストにもいくつか種類がございます。今回は主に人気の2機種をご紹介します。


まとめ
双方にメリットとデメリットがありますが、最近は取り回しのしやすいバネ式が人気です。
機種によってはバネ式でもチューニングの安定性が高いモデルもあります。
カポタストのオススメTOP3はコチラ
ギタースタンド

自宅でギターを保管するときに必要なギタースタンド。
ギターを壁に立てかけたり、床に置いておくと、ネックに負荷がかかったり
倒れるリスクがあったりと、トラブルが起きやすいです。
ギタースタンドがあればより安全に保管が出来ます。ギター購入の際は必ず一緒に購入しましょう。
ギタースタンドのオススメTOP3はコチラ
クロス

クロスはギターのボディを拭いたり、弾き終わった後の弦を拭く事で、弦の錆予防等
ギターを清潔に保つために必要です。
クロスには、主にネル、スエード、キョンセーム製の三種類の素材があります。
オススメはスエードかキョンセームです。相場は1,700~2,400円程です。
ネル製と比べると、繊維が細かいため、より綺麗にギターを保つことが出来ます。
さいごに
今回はアコギを始めるときに必要なアクセサリーについてご紹介しました。
改めてアクセサリー類を合計すると約8,000~9,000円前後で購入できます。
なのでアコギをご購入の際は、アコギ+8,000~9,000円程でご検討されることをオススメします。
もしさらにネットで調べていて、種類が多すぎて迷ってしまう場合は、是非一度お店に足を運んでいただければと思います。
アコースティックギター総合ページ
アコギの選び方についてはコチラ
アコギ総合ページはコチラ

アコギ担当より

島村楽器金沢フォーラス店 アコギ担当 井藤(いとう)
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
TEL | 076-231-3999 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【ドラムショー・イベント】川口千里 ドラムセミナー How To Be a Pro Drummer ~プロのドラマーになるには~
金沢フォーラス店
-
【音源センセイ2025開催!】連動イベント【音源道場】実施!“音源道場” 実施!『アコギ&ボーカルマイク録音体験会』
金沢フォーラス店
-
★ご購入者様向け★電子ピアノ楽しみ方アフターサポート
金沢フォーラス店
-
【DTMビギナーズ・体験会】アドバイザーが教える『入門向けDTMセミナー』
金沢フォーラス店
-
【アコパラ2025】金沢店ライブ日程、出演者募集中!!
金沢フォーラス店
-
【無料イベント】Roland JUNO-D&FANTOM-0解体新書 開催12/22(日)
金沢フォーラス店