6/22(日)モジュラーシンセ フェア&ワークショップ開催

金沢フォーラス店

金沢フォーラス店店舗記事一覧

2025年05月20日

CONTENTS~6/22期間限定で金沢初開催!モジュラーシンセフェア開催します!イベント詳細~6/22期間限定で金沢初開催!モジュラーシンセフェア開催します! 皆さまこんにちは! 期間中、金沢店初開催のモジュラーシンセフェア&イベントを開催します!モジュラーシンセは日本全国で見ても展開して店頭でお […]

~6/22期間限定で金沢初開催!モジュラーシンセフェア開催します!

皆さまこんにちは!

期間中、金沢店初開催のモジュラーシンセフェア&イベントを開催します!
モジュラーシンセは日本全国で見ても展開して店頭でお試しできる楽器店はかなり少なく経験者の方はもちろんこれから始めてみたいけど、興味はあるけどどんなものなのだろう?というのが分かりにくい楽器かと思います

担当の戸嶋もここ2年はどっぷりモジュラーシンセの世界にはまってしまいました
しかしいざ自分が楽器を探したり情報を探すうえでモジュラーシンセという楽器は本当に試せたりする場所と情報などが少なく最初は悪戦苦闘したのは良い思い出
是非この機会に皆様店頭にお越しください!

モジュラーシンセとは

ドイツのDoepfer社が提唱したモジュラーシンセサイザーの規格です。1990年代に、従来の大型モジュラーシンセよりもコンパクトで、ユーザーが自由にモジュールを組み合わせて自分だけのシンセを作れるように設計されました。現在では、多くのメーカーがユーロラック規格のモジュールを製造しており、柔軟な音楽制作環境として人気があります.

イベント詳細

モジュラーシンセ ワークショップ 『モジュラーシンセの扉』

モジュラーシンセの基礎知識からライブデモまで徹底解説!初心者の方も大歓迎です是非この機会にモジュラーシンセの世界に触れてみて下さい

Masayoshi Sakaguchi

Masayoshi Sakaguchi

インダストリアル、ノイズ、ドローン、アンビエント、ミニマルテクノ等をモジュラーシンセを使用した即興演奏にて自在に展開するスタイルで、関西圏を拠点に活動中。
「Tokyo Festival of Modular 2019」「DOMMUNE SETOUCHI 瀬戸内国際芸術祭2019」「SUPER DOMMUNE」「岡山芸術交流2022」出演等

その他全国各地のライブハウス・クラブイベントにてライブ演奏やDJで出演を重ねつつ、国内外のゲストアクトを招聘し自らイベントオーガナイズを行う傍ら、
「Tokyo Festival of Modular (TFoM)」の後継イベント「Festival of Modular (FoM)」オーガナイザー、DIY野外音楽フェス「BonDisco」(2014-2024)主催など多方面で活動している。

またハードウェアシンセサイザーに対する強い好奇心から、関西圏を中心に全国各地からアーティストを招聘し自らワークショップやディスカッション形式のイベントを主催するなど多岐に渡り活動している。

日程6/22(日)
時間15:00~16:30
定員15名
場所当店スタジオ内
参加料金¥2200(税込)
担当戸嶋

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。