【スタッフ白井のおススメ楽器】Part.17 Taylor/LTD 314ce K/TRS

イオンモール浜松市野店店舗記事一覧
2021年09月09日
- カテゴリ商品情報
- タグTaylorアコースティックギター
![皆さん、こんにちは。スタッフ白井です。]]今回はTaylorのリミテッドモデルが入荷致しましたので、そちらをご紹介いたします!! 以前のTaylor紹介記事はこちら↓]][https://www.shimamura.co.jp/shop/hamamatsu/ag-ukulele/20210513/6 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hamamatsu/wp-content/uploads/sites/126/2021/09/20210909-609323b2950b0d337a3f927863bd92cd78c91e.jpg)
皆さん、こんにちは。スタッフ白井です。
今回はTaylorのリミテッドモデルが入荷致しましたので、そちらをご紹介いたします!!
以前のTaylor紹介記事はこちら↓
Taylor/512ce V-Class NrwNut
Taylor/814ce V-Class
Taylor/BE 614ce V-Class
希少材を贅沢に使用した2021年限定リミテッドモデル
ブランド | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Taylor | LTD 314ce Koa/TRS SEB | ¥399,300 |
Taylor
カリフォルニア州エルカホンに拠点を置くアメリカのギターメーカー。1974年設立と比較的歴史の浅いメーカーながら、電子制御の工作機械を積極的に導入し、個体差に悩まされない均一性のある生産を続けています。今やマーチンやギブソンと並ぶ3大ギターブランドとなり、数多くのアーティストからの支持を得ている。
おススメポイント
①使い勝手がいい定番ボディ
→Taylorの中でも定番ボディであるグランド・オーディトリアムボディを採用。弾き語りでもソロ弾きにも対応可能なオールラウンドな1本です。
②サイドバックに希少材を使用
→サイドバックには希少なハワイアンコアの単板を使用しています。Taylorでは合板で構成されるメキシコ製のモデルか、80万円クラスの上位機種であるKシリーズにしかハワイアンコアは基本的に使用していません。本モデルはそんな希少材を贅沢に使用しております。そのサウンドは上品で、非常に明るい音色となっています。
③トップ材にはトレファイド・シトカ・スプルースを使用
→こちらのトップ材は焙煎処理が施されており、若い個体であっても弾きこまれたようなレスポンスの良さと、角の取れた響きになっています。この仕様も上位機種に採用されております。
分割無金利&低金利キャンペーン実施中!
島村楽器ではショッピングクレジットの分割無金利&低金利キャンペーンを実施中です!ぜひこの機会に憧れの楽器を手に入れてみてはいかがでしょうか。詳細はこちらをご覧ください!
お店でお試しいただけます!!
いかがでしたでしょうか?希少材を使用したリミテッドモデルならではの1本となっています。
お取り置き・試奏のご予約も可能となっておりますので、ご連絡ください!!
デジマートにも掲載をしておりますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!!
デジマート Taylor LTD 314ce K/TRS
お問い合わせはお気軽に!
商品に関するお問い合わせ、ご予約、ご購入のご相談は下記までお気軽にどうぞ。
担当 | 白井(しらい) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。