![高橋 由弥(たかはし ゆみ) 担当曜日:月曜日 CONTENTSお問い合わせ音楽について 何歳から音楽を始められましたか? 母が自宅でピアノとリトミックの先生をやっていた影響で幼少期からピアノや電子オルガンを弾いていました。が、しっかり習った事はなく、発表会の時だけ練習するフリーダムスタイルでした。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/gifu/wp-content/uploads/sites/81/2025/05/20250509-img_0001.jpeg)
高橋 由弥(たかはし ゆみ) 担当曜日:月曜日
CONTENTS
音楽について
何歳から音楽を始められましたか?
母が自宅でピアノとリトミックの先生をやっていた影響で幼少期からピアノや電子オルガンを弾いていました。
が、しっかり習った事はなく、発表会の時だけ練習するフリーダムスタイルでした。
父が趣味で持っていたアコギを触ったのは中2の時。
暇があれば姉とゆずを熱唱してました。
歌を始めたきっかけは何ですか?
中学で合唱部に入部し、歌の楽しさ、ハモる楽しさに目覚めます。
実は中2~中3まで不登校でしたが、部活だけは真面目に行き、部長をやってました(笑)
これまでどんな音楽活動をしてきましたか?
高校時代は地元のライブハウスでピアノ弾きの兄とユニットを組んでライブ活動をしていました。
その後東京の音楽専門学校を出て、東京で出会ったバンド仲間と3ピースバンドを組んで精力的に音楽活動に励みました。
コーラスのお仕事を頂いたり、メンバーと曲作りをしたり、濃厚で刺激的な毎日が楽しい反面、東京で一人暮らしをしながら音楽を続けていく事に限界を感じ、約7年で地元岐阜県大垣市に舞い戻ります。
地元に戻ってからもレコーディングの機会や幼稚園、小中学校、子供会、ジャズバー、ライブハウスなどで演奏の機会を頂き、音楽と向き合う日々は続き、今に至ります。
先生になったきっかけは?
個人でギター教室をやられている先生に「ボーカルコース開講してみませんか?」とお声掛け頂いたのが先生のスタートでした。
中学時代からずっと歌を歌ってきた私でしたが、「教える」のと「自分ができる」は全く別物と痛感。
教えるからには声の仕組み、発声の仕組みを一から勉強し、「自分の声のコンプレックス」にも向き合いたいと思い、声の勉強をはじめました。
勉強していくうちに自分の声も成長していく面白さを実感しています。
尊敬するヴォーカリストは?
玉置浩二、Ado、松浦亜弥、アリアナ・グランデ、ちあきなおみ
好きなアーティストは?
藤井風、中村佳穂、EGO-WRAPPIN’、Vulfpeck、ハナレグミ、星野源、Bialystocks、青葉市子、倉橋ヨエコ、ハンバートハンバート
プライべートについて
音楽以外の趣味はありますか?
犬が大好きで、犬飼いたい病なんですが、息子がアレルギー。
でも諦めきれず保護犬やブリーダーのサイトを一生みてます。
あとは動画配信サービスで連ドラや映画、アニメを見るのも好きです。
お休みの日はなにをしてますか?
自然が感じられるところに行くのが好きです。山、川、公園、お散歩!
レッスンについて
レッスン中の嬉しかったエピソードを教えてください
ライブ活動をされている生徒さんから「最近ライブ後に歌を褒めてもらうことが増えた」と報告を頂いた時は嬉しかったですね。
あとはレッスンに通って頂いてる生徒さんの声の成長を感じた時ですね。
今まで苦しかった高音が「え!声出しやすくなった!」と驚きの表情でリアクションして貰えるとやりがいを感じます!
話し声をよくしたい方も通えますか?
もちろんです!
最近すぐ声が枯れます…。声が聞き取りにくいと言われて…。とレッスンに来る方もいらっしゃいます。
面接対策で「固い印象を柔らかくしたい」と通われる方もいらっしゃいますよ。
声の印象は思ったより人に与える影響が大きいと言われているので、人前で話すお仕事の方もオススメです。
初心者や歌声にコンプレックス(音痴)があっても大丈夫ですか?
もちろんです!
私も自分の歌声にコンプレックスがありましたが、声と言う楽器を深く知り、ボイストレーニングに励んでいく過程で改善しました!
音痴は「声を出すことに慣れる」ところからレッスンをスタートします♪
これからボーカルレッスンをはじめたい方へ一言
歌は楽器が必要ない(身体が楽器)のでいつでもどこでも練習ができます。
声を出すってストレス解消にもなるし、全身運動なのでアンチエイジングにもつながります。
是非一生の趣味に「歌」という選択肢を加えて頂けたら嬉しいです。
もちろんプロ志向の方のレッスンもお待ちしてますよ♪
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器モレラ岐阜店 |
---|---|
電話番号 | 058-320-0375 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。