【サークル開催レポート】第16回みなふなカリンバサークルMushe Mushe

ビビット南船橋店

ビビット南船橋店店舗記事一覧

2024年06月11日

オモシロ楽器が次々と・・・☆

オモシロ楽器が次々と・・・☆

みなさん、こんにちは!
島村楽器ビビット南船橋店のカリンバ担当の金子です!
今回は6/10(月)に開催した、第16回みなふなカリンバサークルMusheMusheの様子をお届けします!

今回のサークル内容

◆ 初めまして~な方もいらっしゃったので、自己紹介♪
◆ 皆さんと一緒にカリンバでアンサンブル練習(きらきら星/よろこびの歌)

今回のカリンバサークルは初参加の方4名を含む過去最大!総勢14名でのサークルとなりました。
受付を済ませてホールに入って行った参加者さんが、五角形に並べた長机を見て

「えー!こんな机の並べ方、このサークルで初めてじゃない?」

と笑いあってる声が、サークル会場から聞こえてきます。

サークル開始!

サークル開始時間となり、私も皆さんの輪の中に(文字通りテーブルが輪になってた・笑)入って、スタートです。
最初は恒例の自己紹介から始めたのですが、過去最大人数でのサークル開催なのでとにかく賑やかです。
初めましての方がドキドキしながら参加してくださってる心境を話してくれたり、
リピーターの方が高音が出にくい個体の対処方法を共有してくれたり、
先月島村楽器で発売したばかりの「カリンバ音階シールを購入したよ~!」と報告してくれたり(お買い上げありがとうございます←商売人っぽく言ってみる)
カリンバを飾るのに丁度いい木製スマホスタンドをお披露目してくれたり、濃ゆい話題のオンパレードです。
そして……

【ハーピカ】親指でカリンバのように奏でる弦楽器です。

前回のタングドラムに続いて今回はハーピカが登場!!!
参加者の皆さんも興味津々!「どんな音がするの?」「最後に触りた~い!」など歓声が沸き上がります。
カリンバとは違うけど、祈りにも似た癒しの音色に皆で聞き惚れます(ここは一体なんのサークルなんだ…)。

そろそろ皆でカリンバ弾く?

狂乱の自己紹介の時間も終わり、皆でカリンバを弾いてみようという流れになり、
今回は初参加の方も多かったので、まずは定番の【きらきら星】を合わせてみることにしました。

メロディ、高音のメロディ、和音、伴奏、と好きなパートを練習して皆で合わせてみると、
かなりいい感じのアンサンブルになったので、もうちょっとレベルアップを狙って最後だけ皆で和音を入れよう!と提案。
指をスライドさせて鳴らす和音に最初は手こずる人もいましたが、皆で教えあいつつ練習して再度合わせてみます。
最後がシャララン☆と綺麗に決まった時の参加者さんの爽快感に溢れた笑顔が、どんな演奏だったか物語っていました。

皆さんがスカっとした笑顔を見せてくれる中、

「前回のサークルでも言いましたが、8月にみなふなサークル音楽祭2024を開催します!カリンバサークルも有志のメンバーで出演したいので皆さん前向きに参加を検討してください!」

と告知すると、初参加の方からも「楽しそう~!」と前向きな声が飛び交います。嬉しい!

次は、その音楽祭で演奏しようと目論んでいる【よろこびの歌】を弾いてみます。
さっきのきらきら星より難易度が少し上がりますが、去年の音楽祭に参加してくれた方が
「カリンバは高音の曲の方が聞こえやすいわよ!この曲は高音がメインだからきっとステージでも映えると思う!」
と率直な声が出て皆の練習するテンションがカッと上がります。
練習しては皆で合わせてみる事を何度か繰り返すうちに、少しずつ手ごたえを感じられる演奏になってきていました。

名残惜しいけど最後に記念撮影

自己紹介の時にサークル発足時から参加してくださってるリピーターの方が
「ここに遊びに来始めたのは大分前だけど、参加率は間が数か月空いたりしてるからあまり高くないのよ」
と話してくれて、それがとても嬉しかったんですよ。
サークル参加できる時が空いても「また遊びに来たい」と思えるサークルに、
参加者の皆さんが育ててくれてる事に感謝の気持ちでいっぱいになった金子でした。

みなふなカリンバサークルMusheMushe参加者募集中!

開催日時(基本的に)毎月第2月曜日/13:30~14:30
開催場所店内奥 みなふな音楽ホール
もしくは
店内スタジオ/M部屋など
定員10~20名
(会場の規模によって変動)
参加費660円(税込)
持ち物17鍵カリンバ・おてがるカリンバ教本(※)

※サークル参加初回は「おてがるカリンバ教本(1,650円・税込)」をご購入いただきます。

今後のサークル開催日程

2024年7月8日(月)13:30~※開催済み
2024年8月3日(土)15:00~17:00※参加申込受付中!
8/4(日)サークル音楽祭2024のガチリハーサル回(無料開催)です!音楽祭と共に振るってご参加ください!

【オトナカマ】での参加申込方法がわからなかったら、遠慮なく島村楽器ビビット南船橋店(047-495-4010)担当:金子までお電話ください☆

担当スタッフ

(おてがるカリンバ協会認定講師・金子)

皆さんとカリンバを介して心地いい時間を過ごせたら、それだけで幸せだと思っています。
どうぞ、カリンバを持って気楽におしゃべりしに来て下さい♪

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。