エレキギターの選び方|八千代のギターアドバイザー金子がご案内
千葉県八千代市・習志野市、東葉高速線 八千代緑が丘駅より徒歩1分、イオンモール八千代緑が丘店4Fに島村楽器八千代緑が丘店があります。
八千代近隣の方にご利用頂いております。
エレキギターの選び方|目次
エレキギターってどんな楽器?
エレキギターはアンプに繋ぎ、音を出す楽器です。
エレキギターの特徴として様々な音色に変えられる特性があり、自分好みのジャンルに合わせた音が作れます。
エレキギター単体で音は出ませんので、練習・演奏にはアンプが必要になります。
アンプなしで練習すると、間違った演奏方法になるため、エレキギター単体での練習はあまりオススメしません。
アンプというと、大きい音が出てしまうので家では鳴らせないかな?と思われがちですが、多くの家庭用に使われているアンプにはヘッドフォンがさせる端子が付いていますので、演奏者だけは大きい音で聞くこともできます。
エレキギターを見た目で選ぶ
エレキギターは見た目である程度、キャラクターが別れます。
それぞれの見た目でオススメした音楽ジャンルが多少変わるので、有名どころの3種類をご紹介いたします。
ストラトキャスタータイプ
「エレキギター選びに迷ったらコレ!」と言われることの多い、エレキギターの王道の形。
音のバリエーションが多く、どんなギターリストも1本は持っているのではないでしょうか?
スイッチ1つで切り替わる5つのサウンドバリエーションも魅力です。
レスポールタイプ
ハードロックのエレキギターリストに多く愛されているエレキギターです。
ズムズムとした激しい音を作るのに適しているエレキギターで、ハードロック、メタル、ラウド系バンドマンに愛されています。
ONE OK ROCKやBUMP OF CHICKEN等のバンドが好きな方に愛されている形です。
テレキャスタータイプ
ハッキリとしたキレのある音が特徴なため、弾きながら歌うバンドマンに愛されています。
Mr.Children、凛として時雨、チャットモンチーをコピーしたいエレキギターリストはこの形がオススメです。
エレキギターを価格で選ぶ
エレキギターを始めたいが、どのくらいのクラスのエレキギターが自分にピッタリなのか分からないと思います。
八千代緑が丘店のギターアドバイザーの独断と偏見ですが、値段の違いは以下3点に出てきます。
①エレキギターの演奏性が変わる!
価格が上がるにつれ、特徴的なのが「弾き易さ」です。
初めてのギター選び・・・「続けられるか?」と不安になる方が多いと思います。
演奏性が悪いと弾くのが辛くなり、なかなか続きません。
弦の抑えやすさやチューニングの安定感、音の出やすさが変わってきます。
②エレキギターの耐久性が変わる!
エレキギターの価格が上がるにつれ、パーツの耐久性や精度が変わります。
最近は低価格帯のエレキギターでも高級パーツがついていることが増え、初めから良いギターで練習できるようになってきています。
③エレキギターへのモチベーションが変わる!
ギターを買う時に実物を見て、ビビっと来たものと、そうでないものでは愛着が違います。
モチベーションを上げるために、あなたの思う「いいギター」を買うようにしましょう。
エレキギター専門スタッフのご紹介
初めてのギター選びは悩むことが多いと思います。
「どれを買えばいいんだろう」
「何を揃えればいいんだろう」
「必要なものと必要じゃないものはあるの?」
と色々、悩まれると思います。我々スタッフが、お客様の使用環境に合わせてピッタリの商品を提案させて頂きます。
もちろん、お話を聞くだけでも問題ございません。是非、一度当店でギターを触ってみませんか?
島村楽器でエレキギターを買うメリット
スタッフが楽器選びをサポート
初めての楽器選びや、2本目の楽器選び等は不安な事が多いと思います。
また、初めて楽器を買う時は、楽器本体以外に何を買えばいいか判断が難しいのですが、実際に楽器を経験した専門スタッフがご案内致します。
また、楽器は個体差というものがあります。実際に触ってみて選ぶ方が間違いがございません。
初心者のサポートが充実
ビギナーズ倶楽部やウクレレサークル、音楽教室が充実しており楽器を買った後の「楽しむ」をサポートさせて頂きます。
当店でお買い上げいただいた商品はメーカー保証終了後も通常よりお安く修理・調整が可能
当社でご購入頂いた商品の修理がお安くなります。
また、店頭で出来る「弦交換」や「メンテナンス」も会員料金でご利用いただくことができます。
全国展開している島村楽器なので、お引越しされてご購入店舗を離れても、全国の島村楽器で同等のサービスを受けることができます。
ショッピングセンターの特典を活用できる
当店はイオンモールにあるため、イオンカードの特典を活用することができます。
買う前にちょっと弾けるようになりたい方へ
「ギターって触ったことないけど私にもできるかな?」「ちょっと弾けるようになってから買いたい!」
ご安心ください。購入前の15分で最初の基礎部分を担当「金子」がレクチャー致します。
もし、担当「金子」が不在でも毎月第二土曜日にセミナーも開催しております。
八千代緑が丘店ギター教室について
・キッズアコースティックギター・アコースティックギター教室について…
色々詳しく聞きたい!お問合せ先
当社ホームページからお問合せ方法
直接お電話でのお問合せ
電話 | 047-459-8310 |
---|---|
担当 | 金子まで |