【クラシックギター】入門クラシックギターの選び方!

イオンモール和歌山店

イオンモール和歌山店店舗記事一覧

2020年10月12日

この記事では入門向けクラシックギターの選び方を解説しています。]]「ギターを始めたいのだけれど、何をどう選べばいいのか?」が全然わからなくてお困りの方はとても多いです。そんな方の助けになる記事となっておりますので、どうぞご覧くださいませ。 ---- ===menu=== [https://www.s […]

この記事では入門向けクラシックギターの選び方を解説しています。
「ギターを始めたいのだけれど、何をどう選べばいいのか?」が全然わからなくてお困りの方はとても多いです。そんな方の助けになる記事となっておりますので、どうぞご覧くださいませ。


もくじ


そもそもクラシックギターってどんなギター?

ギターには大きく分けてアコースティックギター(通称アコギ・フォークギター)とエレキギター、そしてクラシックギター(正確にはクラシカルギター)があります。
ご自分が弾きたいギターは実際どれなのか?正しく理解していますでしょうか?
なかでもアコスティックギターとクラシックギターを正しく見分ける事から始めましょう。

アコースティックギター
(アコギ・フォーク)

決定的な違いは、弦が全てスチールや銅などの金属で出来ています。
音色もジャカジャカと明るく、ポップスの伴奏にはこちらを使用する事がほとんです。
TVで見る流行の音楽で使うギターは、これかエレキギターがほとんどです。

アコースティックギターをお探しの方はコチラ♪


クラシックギター

弦がナイロンで出来ていて、低音弦はナイロンの繊維を撚った物に銀メッキを施した銅線を巻いています。
丸みのある優しい深い音色です。
クラシック曲は勿論のこと、演奏そのものはどんな物でも出来るギターの基本形です。

もくじへ戻る


始めるのに揃えるべき物
おすすめ4アイテム

ギターを始めるのには、ギター本体以外にも様々な小道具が必要です。最低限必要な物に絞り、さらにそれぞれのオススメを選ばせて頂きました♪

1、チューナー

メーカー Louis
型名 LCT-Z
価格 ¥3,200

クリップ式チューニングメーターの定番品。ギターに装着すると自動で電源が入ってくれたり、初心者でも分かりやすいギターモード搭載など扱いやすく高性能。


2、教本

メーカー リットーミュージック
型名 できるゼロからはじめる
クラシックギター
価格 ¥1,720

これでもかと言う程の簡単なレベルからじっくりと。全弦をチューニングするだけでもかなりのページを割いていますが、楽しく気楽にギターを続ける事が出来る様になっています。最初の一冊におすすめです!


3、足台

メーカー 現代ギター社
型名 GGウルトラライトGGFS-1
価格 ¥2,200

クラシックギターを正しいフォームで演奏する為に最もよく使われている器具が「足台」です。
こちらはアルミ製の軽量な足台です。軽いと持ち運びが非常に楽なので、習いに出かける方には特におすすめ。


4、クリーニング・クロス

メーカー History
型名 HSCM
価格 ¥1,650

ギターのお手入れの基本はホコリや皮脂汚れを拭き取る事です。練習が終わる毎に拭き掃除をしてからギターを片付けましょう。
このクロスは柔らかく細かい繊維で出来た高性能なクリーニングクロスですので、汚れが落ちやすく塗装も痛めにくいです。洗濯して繰り返し使用できるので長く使用できます。


ギター以外を合計すると
チューナー LTC-Z ¥3,200
教本 できるゼロから始める
クラシックギター
¥1,720
足台 GGウルトラライトGGFS-1 ¥2,200
クリーニングクロス HSCM ¥1,650
合計 ギター以外のアイテム4点 ¥8,770

ギター以外に揃えたいおすすめアイテムで¥8,770(税込)が必要となります。
ですので、ギターにこの金額を足したものがご予算の目安という事になります♪

もくじへ戻る


表板の種類、値段の違い、品質の違い

主なパーツ名称

表板はスプルースか?シダーか?

表板に使われる木材には、スプルース(通称:松)とシダー(通称:杉)の2種類が一般的です。

木材 スプルース シダー
明るく重厚 柔らかく丸みがある
見た目 白っぽい 赤みが強い
弾き味 しっかり弾きたい 楽に鳴る

伝統的にはスプルースを使用していて、ピアノやバイオリンなどの古くからある木製楽器の多くがスプルースを使用しているのに対して、シダーは比較的新しく楽器に使われ出した木材です。
日本のプロの演奏家はスプルースを好む方が多いので圧倒的にスプルースの割合が多い様ですが、海外では半々の様です。

良い木材を使っているか?

木製の楽器は、全て木材の良さで大きく音色・耐久性が変わります。
良いギターには必ず良い木材を使っていると断言しても良いでしょう。
特に丸太から切り出した無垢板の「単板」と、数枚の薄い板を貼り合わせて出来ている「合板」では音色に相当な違いが生まれます。
また木材は乾燥期間を経てから加工されますが、その乾燥期間が何年間行われていたのかで木材の品質は大きく変わります。通常は天然乾燥と言って管理された場所で自然に乾燥するのを待ちますが、普及品では機械による強制乾燥が併用され、期間を短縮する事でコストダウンをします。

特に表板は音色を決める、もっとも大きな要素なのでココが単板か合板か、産地はどこでどのくらいのグレードの木材かが非常に重要です。
本格モデルにはヨーロッパで採れる「ジャーマンスプルース(ドイツ唐檜)=ヨーロピアンスプルース」が使用されている事が多いです。

組み立て精度、仕上げなどの造り、製造国

木材の次に大事なのが木工精度です。ギターは機械による自動生産で版を押した様に作ることはできません。必ず人の手による作業が多く含まれます。
各パーツを作る、各パーツを繋げ合わせるなどで微妙な調整を手作業で行うのです。当然、作業時間は製造コストになるので、販売価格に反映します。
弾きやすく良い音色、綺麗な見た目に大きく影響します。
日本製は精度が高く、仕上げも美しいです。本場スペイン製には独特の響きがあり、ふくよかで広がる音色が特徴ですが見た目の仕上げは日本製ほど綺麗で無い事が多いです。
演奏に関係のない所まで細かに仕上げる日本製と、楽器本来の性能以外には程々の丁寧さのスペイン製の違いは、同じ天秤では測りづらい部分があります。

スペイン式かドイツ式か?

クラシックギターの設計にはスペイン式とドイツ式があります。本来クラシックギターは全てスペイン式なので「スペイン式」と言う言葉は無いのですが、ドイツ式が生まれてから区別する為に使われています。
手間のかかるスペイン式造りはふくよかで豊かな音色が特徴。対してドイツ式はすっきりとした音色になる傾向があります。
ドイツ式は生産効率のために生まれた造り方で、現在は普及品のクラシックギターやほとんどのフォークギターはこの方式です。

良いパーツを使っているか?

糸巻き(ペグ)や駒など、木材以外で出来たパーツは精度や材質の良さが様々です。良いギターになるほど扱いやすく耐久性が高く、良い音色の物が採用されています。

もくじへ戻る


おすすめの入門クラスのクラシックギター6選

安い物なら2万円前後から流通しているクラシックギターですが、音色、弾きやすさ、耐久性などあらゆる面から見て自信を持っておすすめ出来るものはありません。
ここでは比較的手頃な価格帯から、しっかりと愛用できるモデルを6本選ばせていただきました。

メーカー Frontere
型名 FGC-300S/Mah
価格 ¥42,900
表板 スプルース合板
弦長 650mm
生産国 中国

お手頃な価格の中でもしっかりとした造りです。


メーカー Frontere(フロンテーラ)
型名 FGC-500C/Ova
価格 ¥64,900
表板 シダー単板
弦長 650mm
生産国 中国

表板にシダー単板材を使用する事で、豊かな音量と雑味のない音色を実現。ギターとしての基本的な性能を備えています。


メーカー 小平(KODAIRA)
型名 AST-70
価格 ¥77,000
表板 シダー単板
弦長 650mm
生産国 日本

兵庫県にて製造される手工ギター。高品質な入門用ギターを作る事に情熱を燃やす、良心的なギターメーカー。
十分に乾燥された良質材料を使用し、熟練の職人の手で1本づつ丁寧に制作。作りの精度が良く、美しく品のある音色と高い耐久性を合わせ持っています。
※ケース別売


メーカー 小平(KODAIRA)
型名 AST-85
価格 ¥93,500
表板 スプルース単板
弦長 650mm
生産国 日本

兵庫県にて製造される手工ギター。高品質な入門用ギターを作る事に情熱を燃やす、良心的なギターメーカー。
AST-70シリーズと同じ種類の木材を使っていますが、より上質なものを選定し、品質を向上させました。ふくよかな音がより一層響き渡ります。
クラシックギター入門モデルの代名詞とも言えるモデルです!
※ケース別売


メーカー RAIMUND(レイモンド)
型名 118C
価格 ¥81,400
表板 シダー単板
弦長 650mm
生産国 スペイン

スペイン製を謳いながらも工程の殆どを中国で行なっている事が多いのが現状です。ところが、このレイモンドと言うメーカーは本場スペインの自社工場で全ての工程を行なっている、今時には珍しい程に良心的なギターメーカーです。
かなり高額なモデルも多く生産する実力派ギターメーカーです。
スペイン製らしく、ふくよかに広がる奥行きのある音色。温かみのある音色がお好みの方におすすめです。


メーカー RAIMUND(レイモンド)
型名 128C
価格 ¥105,600
表板 シダー単板
弦長 650mm
生産国 スペイン

スペイン製を謳いながらも工程の殆どを中国で行なっている事が多いのが現状です。ところが、このレイモンドと言うメーカーは本場スペインの自社工場で全ての工程を行なっている、今時には珍しい程に良心的なギターメーカーです。
かなり高額なモデルも多く生産する実力派ギターメーカーです。
指板・横板・裏板にも伝統的な木材を使用。118Cと比較してもより美しい高音の輝きと、伸びやかな低音を実現しています。永く付き合いたいギターをお探しの方におすすめです。


もくじへ戻る

手が小さい方にも弾きやすいクラシックギター3選

一般的とされている弦の長さは650mmです。しかしこれでは弾きづらいと感じる方は非常に多いです。手が小さい方という見出しにしていますが、日本人の多くはこの「手が小さい」に当てはまります。
なぜなら、650mmの弦長はヨーロッパ人の中でも特に手の大きな人に合わせて設計され、それが定着したものだからです。「一般的」にこだわらずに自分にとって弾きやすい物を選ぶ事もおすすめ致します。


メーカー 小平(KODAIRA)
型名 AST-70L
価格 ¥77,000
表板 シダー単板
弦長 630mm
生産国 日本

サイズダウンされたボディと短くなった弦、狭くなった弦の幅が手の小さい方や指を広げるのが難しい方に優しいモデルです。
十分に乾燥された良質材料を使用し、熟練の職人の手で1本づつ丁寧に制作。作りの精度が良く、美しく品のある音色と高い耐久性を合わせ持っています。
※ケース別売


メーカー RAIMUND(レイモンド)
型名 119C64
価格 ¥81,400
表板 シダー単板
弦長 640mm
生産国 スペイン

118cのスケールダウンモデル。弦の長さが10mm短いだけでもこんなに違うのか・・・。と感じさせられます。650mmのボディサイズのままなので響きは変わらず演奏性のみが向上しています。
本場スペインの自社工場で全ての工程を行なっている、今時には珍しい程に良心的なギターメーカーです。


メーカー 小平(KODAIRA)
型名 AST-100L
価格 ¥11,000
表板 スプルース単板
弦長 630mm
生産国 日本

サイズダウンされたボディと短くなった弦、狭くなった弦の幅が手の小さい方や指を広げるのが難しい方に優しいモデルです。
表面板にスプルースを用いたシリーズ。遠達性のある輪郭がくっきりした華やかな音を味わうことができます。

見た目の美しさ、そしてその音質は、小平ギターの上位機種に相応しいものとなっています。
※ケース別売


もくじへ戻る

ギター関連のお役立ち記事一覧♪♪

みんなで弾いたら怖くない!アンサンブルクラブ♪

クラシックギター・アンサンブル・クラブ。
初心者からベテランさんまで、みんなで合奏する事の楽しさを体験しましょう!

ギターは大切に♪お手入れ入門♪

この記事では、「ギターを買ったばかりで手入れの仕方がわからない」と言うギター初心者の為に、基本的なお手入れ方法を解説します。

和歌山店のクラシックギターの弦・アクセサリーをご紹介♪

定番のクラシックギターの弦・アクセサリー情報を紹介しています♪

当店twitterで和歌山店の情報をgetしよう!

和歌山店の店舗情報をお届け♪
商品の入荷情報やイベント情報、おすすめアイテムなどをツイート致します。是非フォローして下さいね!

この記事の著者

担当者 田下(ギター・ピアノ・弦楽器アドバイザー)
担当商品 アコースティックギター
クラシックギター
ウクレレ
好きな音楽 ジャズ・ブルース・ロック・ポップス・R&B・ファンクなど。
好きなミュージシャン ジョー・パス ジムホール ウェス・モンゴメリー メル・ブラウン ソニー・ロリンズ チャーリー・パーカー リー・モーガン アート・ブレイキーなど。
コメント 中学二年生の時にBOOWYに憧れて始めたギターがいまだに好きで、気がついたら楽器屋さんに。ここ数年はJAZZバンドでギターを演奏させていただく事が多いです。お客様の楽器のメンテナンスや調整には誠心誠意を込めて行うのが信条です!担当者として、すべての当店ラインナップを決めているので、すべて私のオススメのアイテムです♪ご相談のある方は、いつでもご指名くださいませ。


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。