![CONTENTS1. 防音室ってなに?2. 目的別で選ぶ!どんな防音が必要?3. 主な防音室のタイプは?4. 島村楽器おすすめの防音室5. 設置ってどれくらいかかるの?6. よくあるQ&A7. まずはご相談から!1. 防音室ってなに? 音を外に漏らさない、外の音を遮るための「音専用の空間」です。楽器 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/utsunomiya-interpark/wp-content/uploads/sites/176/2025/05/20250716-20210715-0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e-4.jpg)
CONTENTS
1. 防音室ってなに?
音を外に漏らさない、外の音を遮るための「音専用の空間」です。楽器練習用はもちろん、DTMやテレワークにも活用されています。
2. 目的別で選ぶ!どんな防音が必要?
使用目的 | 求められる防音性能(目安) |
---|---|
ピアノ・管楽器練習 | Dr-35 ~ Dr-40 |
歌の練習(ボーカル) | Dr-30 ~ Dr-35 |
DTM・録音 | 遮音+音場調整 |
テレワーク・配信 | 簡易防音ユニットで十分 |
3. 主な防音室のタイプは?
種類 | 特徴 |
---|---|
ユニット型防音室 | 工事不要、移設可、早く使える |
オーダー型(工事型) | 高性能、間取りに合わせたカスタム、防振効果が高い |
パネル型簡易ブース | 比較的安価、導入しやすい |
4. 島村楽器おすすめの防音室
ヤマハアビテックス:楽器ごとの専用モデルあり、実績多数
ナサール:ピアノ防音に特化、高性能をお求めの方へ
オリジナル簡易ブース:軽い設置、家具感覚で始められる
※全国の島村楽器で実際に体験できるブースもあります!
5. 設置ってどれくらいかかるの?
項目 | 参考価格(目安) |
---|---|
ユニット型防音室 | 80万円~200万円程度 |
簡易ブース | 10万円~50万円程度 |
オーダー工事型 | 200万円以上も可能 |
・サイズは1畳~4畳以上まで選べます🏠
・賃貸でも設置OKな場合があります。専門スタッフにご相談ください。
6. よくあるQ&A
Q:賃貸マンションでも設置できますか?
A:ユニットタイプや簡易防音ブースは原状回復可能な設計が多く、対応できます。
Q:どれくらい音を抑えられるの?
A:最大で40dB程度カット可能です。通常の部屋より圧倒的に静かになります。
Q:試せる場所はありますか?
A:多くの島村楽器店舗には試奏体験可能な常設モデルがあります!
7. まずはご相談から!
音の悩みは千差万別。店舗スタッフがあなたに最適な防音室をご案内します!
店舗名 | 宇都宮インターパーク店 |
---|---|
電話番号 | 028-657-8520 |
担当 | 松本 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。