![こんにちは(^o^)管楽器担当の井上です。 12/8(金)~12/10(日)で開催される「管楽器フェスタ」。最終日の12/10に、プロの演奏家の方をお招きしてのイベント開催が決定しました。 今回のアーティストは「フルートデュオ アラン」です。 フルーティストとして幅広く活躍されている、岩崎花保さん・ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urawa/wp-content/uploads/sites/115/2023/10/20231020-87f948a4de4ce98655183212c740d12a.jpg)
こんにちは(^o^)管楽器担当の井上です。
12/8(金)~12/10(日)で開催される「管楽器フェスタ」。
最終日の12/10に、プロの演奏家の方をお招きしてのイベント開催が決定しました。
今回のアーティストは「フルートデュオ アラン」です。
フルーティストとして幅広く活躍されている、岩崎花保さん・要田詩織さんがコロナ禍でも音楽を届けたい!という思いで組んだデュオで、現在はYoutubeでの動画配信にも力を入れています。
そんなお二人の今回だけのコンサートです。
皆様のお越しをお待ちしております。
イベント詳細
日程 | 12/10(日) |
---|---|
時間 | 開場 13:00 開演 13:30 |
場所 | 島村楽器 浦和パルコ店 店内スタジオ |
参加費 | 2,300円(税込) ※島村楽器アプリ会員登録で10%off |
定員 | 18名 |
参加申し込み | 11/3~申し込み開始 |
アーティスト
フルートデュオ アラン

2020年4月に結成。リアルのコンサートとインターネットでの配信や動画を組み合わせた独自の活動を行ない、新時代の音楽のカタチを提供している。 最新のポップスからクラシックまで幅広いレパートリーを持ち、世代を問わず人気を集め、地方公演なども活発に行なっている。 アランはフランス語の楽語で「活発に、元気に」という意味。
●岩崎花保 / Kaho Iwasaki
愛知県豊田市出身。第15回日本クラシック音楽コンクール中学校の部全国大会第1位。第61回全日本学生音楽コンクール高校の部全国大会第1位。第13回万里の長城杯国際音楽コンクール管楽器部門第1位。第19回フルートコンベンションコンクール一般部門入選。第33回国際古楽コンクール〈山梨〉アンサンブル部門入選など、入賞多数。 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学を卒業。同大学大学院を修了。現在、東京藝術大学音楽学部管打楽科非常勤講師。演奏活動や後進の指導の他、ミュージカル、スタジオレコーディング、古楽器を使った演奏、THE FLUTE ONLINEでの連載、YouTubeへの動画投稿などその活動は多岐に渡る。
●要田詩織 / Shiori Youda
北海道札幌市出身。フェリス女学院大学音楽学部演奏学科フルート専攻卒業、ディプロマ修了。同学ソリスト育成コースにて実技を学ぶ。在学中、 「オーケストラ協演の夕べ」にてソリストとしてフェリス管弦楽団と共演。日中韓の3国で共同開催された「東アジア文化都市2014」の一環で中国泉州市及び韓国光州市の招聘を受け現地のイベント等で演奏。都内で演奏活動を行うほか楽譜の出版や吹奏楽ラジオ番組のパーソナリティ、動画投稿などの活動をしている。人に音楽、そしてフルートに興味をもってもらえるようポップスやアニソン、クラシックなど幅広いジャンルを演奏。エイベックス・エンタテインメント株式会社"muchoo"所属。現在、中国や台湾にも活動範囲を広げようと中国語を勉強中。
フルートデュオ アランへの 質問・演奏曲リクエスト 受付中♪
今回は、イベントの中でフルートデュオアランへの質問コーナーがあります!
フルートを始めたきっかけ、好きなフルート曲など、音楽に関係する質問を大募集!!!
また、演奏して欲しい曲のリクエストも受け付けています。
曲いよってはフルートデュオアランだけのアレンジで演奏して頂けます♪
是非ご応募ください!
第33回 管楽器フェスタ
今回の管楽器フェスタでは、アーティストさんによるイベント以外にも、島村楽器のインストラクターが開催する演奏会・セミナーもございます。詳しくは管楽器フェスタ特設ページをご覧ください。
お問い合わせ
連絡先 | 担当 |
---|---|
048-871-2750 | 島村楽器浦和パルコ店 桒沢・井上 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。