![9/10(日)に浦和パルコ4F赤のエスカレーター前にて「浦和カンタービレ~ピアノの音を楽しむコンサート~」を開催いたしました!たくさんのお客様にご来場いただき、ピアノの楽しさを実感していただけたかと思います🎶当日の様子をご紹介いたしますので、ぜひご覧ください☺ CONTENTSピアニストの紹介コンサ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urawa/wp-content/uploads/sites/115/2023/08/20230825-product_shima230816-0109-1_template_pdf_page-0001.jpg)
9/10(日)に浦和パルコ4F赤のエスカレーター前にて「浦和カンタービレ~ピアノの音を楽しむコンサート~」を開催いたしました!
たくさんのお客様にご来場いただき、ピアノの楽しさを実感していただけたかと思います🎶
当日の様子をご紹介いたしますので、ぜひご覧ください☺
浦和カンタービレってなぁに?
クラシックのコンサートって「なんだか敷居が高そう…」「演奏中に子供が騒いだら迷惑だし…」なんてイメージがありませんか?
このコンサートは演奏中にお子さまが泣いても大丈夫!騒いじゃっても大丈夫!な親子で楽しめるコンサートです。
お子さまに聴かせたい有名なクラシックから、一緒に踊りながら楽しめるようなプログラムをご用意しました!
もちろん大人の方にも楽しんでいただける内容ですので、ご家族皆さんでぜひお越しください♪
お子さまに音楽を身近に感じてもらえるよう、私たちが初めてにぴったりのコンサートをお届けします。

ピアニストの紹介
お写真をタップで詳細ページをご覧いただけます。
コンサート風景をご紹介🎹
クラシックからテレビで流れるお子さんなら誰でも知っている有名曲、クリスマスソングなどお子さんはもちろんお母様お父様も楽しめるプログラムをお届けしました。
演奏の様子
さすがプロ…!会場からは「おぉ~!!」と驚きの声が聞こえていました。
お子様の聞いたことある歌ではお子様大興奮でした!手拍子もあり、盛り上がりました!
【西村先生】
子犬のワルツ・パートオブユアワールドを演奏いただきました。

【鈴木先生】
革命のエチュード・からだダンダンを演奏いただききました。

【本荘先生】
くるみ割り人形・ホールニューワールドを演奏いただきました。

【石森先生】
さんぽを演奏いただきました。

【鈴木先生・本荘先生】
モーツァルト 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 第1楽章をお二人で演奏いただきました。

↓こちらの曲が使われていたドラマ「のだめカンタービレ」の思い出話を語る鈴木先生・本荘先生。

さらに...【アンコールでもう1曲】
ムソルグスキー 展覧会の絵を鈴木先生・本荘先生のお二人に演奏いただきました。

次回開催は3月ごろを予定しております
決定次第、下記ページやSNSにてお知らせいたします。
ありがたいことに大変ご好評いただき、お席にも限りがございますので気になる方はお早目のご予約をお待ちしております。

皆様のご来場、心よりお待ちしております!
このコンサートをきっかけにより多くのお子様が音楽に興味を持ってくれますように!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。