![*MIDIキーボードとは? MIDIキーボードとは、MIDIと言う信号をパソコンに送るためのキーボードになります。 MIDIは、実は30年以上前から存在しています。 |(日本のMIDI規格協議会(JMSC、現在の社団法人音楽電子事業協会)と国際団体のMIDI Manufacturers Associ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2021/06/20210617-4a332f05ade4ac7bb3c46c472cb5eac8.jpg)
MIDIキーボードとは?
MIDIキーボードとは、MIDIと言う信号をパソコンに送るためのキーボードになります。
MIDIは、実は30年以上前から存在しています。
(日本のMIDI規格協議会(JMSC、現在の社団法人音楽電子事業協会)と国際団体のMIDI Manufacturers Association (MMA) により策定され1981年に公開された。) |
DTMと言うものが存在していなかった時代からMIDIは使われていました。
主にハードウェアシンセサイザーや、シーケンサーでしたが、メーカーを問わず共通の規格で同期するので相性の問題もありません。
MIDIの技術はその頃からすでに完成されていたものだったんですね。
まだまだソフトシンセが定番でなかった時代は、ハードウェアMIDI音源というのも存在し、MIDIケーブルをつなぐことでパソコンや外部キーボードからの操作を可能にしていました。
本来は、専用のMIDIケーブルを使わないといけなかったのですが、最近はUSBを使っての送受信が可能になり、より便利になっています。
MIDIキーボードの選び方
MIDIキーボードは今や制作には欠かせない重要なツールです。キーボードショートカットを自然に使えるようになればキーボードなしでも制作は可能ですが、やっぱりMIDIキーボードがあるほうが効率がいいです。
MIDIキーボードがあるとうれしい理由
- その1:音色探しに非常に便利
- その2:コードの打ち込みも素早くできる
- その3:ボリューム等のコントロールができる
MIDIキーボードを選ぶ前に
MIDIキーボードは通常サイズの鍵盤とミニ鍵盤の2種類に分かれています。更に鍵盤数も25鍵盤、37鍵盤、49鍵盤、61鍵盤、88鍵盤と種類が豊富です。
また、88鍵盤タイプのみ、ピアノと同じハンマーアクションタイプの鍵盤になるため、重量、大きさがあります。88鍵盤は主にピアノ演奏主体で製作をする方に好まれます。
昔は通常サイズの49鍵盤が主流でしたが、最近の傾向としてはミニタイプの鍵盤か61鍵盤どちらかを購入する方が増えているようです。
とりあえず安いMIDIキーボードが欲しいという方におススメ!
M-AUDIO Keystation MKⅢ |
お金がない人の救世主!いつの時代もM-AUDIOのKeystationは低価格のMIDIキーボードを用意してくれています。
私も昨今のMIDIキーボードは機能が充実したりして価格が上がってるな~と感じているので超低価格で用意してくれているM-AUDIOは非常にありがたいと思います。
鍵盤数はミニサイズ、49。61。88鍵とあり、49鍵盤でも10,000円を切るというなんとも破格の価格設定です。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | ![]() |
---|---|---|---|
M-AUDIO | Key Station Mini | 5,490円 | ご注文はこちら |
M-AUDIO | Keystation 49 MKⅢ | 9,990円 | ご注文はこちら |
M-AUDIO | Keystation 61 MKⅢ | 15,750円 | ご注文はこちら |
M-AUDIO | Keystation 88 MKⅢ | 26,600円 | ご注文はこちら |
KORG Nanokey/Microkey |
格安でコンパクト、今一番売れているMIDIキーボードです。薄型でベロシティも聴く簡易版のnanokeyにミニサイズに加えて鍵盤数も選べるMicrokey。
当店では特に25鍵盤~37鍵盤が売れ筋です!
PCと接続するだけで使える手軽さ、コンパクトさ、余計な機能を極力省いたシンプル設計という3拍子揃ったキーボードになります。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | ![]() |
---|---|---|---|
KORG | nanokey(BK) | 5,083円 | ご注文はコチラ |
KORG | nanokey(WH) | 5,083円 | ご注文はコチラ |
KORG | MICROKEY25 | 6,600円 | ご注文はコチラ |
KORG | MICROKEY37 | 11,000円 | ご注文はコチラ |
KORG | MICROKEY49 | 13,750円 | ご注文はコチラ |
KORG | MICROKEY61 | 18,414円 | 準備中 |
AKAI LPK25/MPK Mini MKⅢ |
格安のコンパクトキーボード選びならAKAIは外せません!特にMPK MINI MKⅢはドラムパッドがついていたり機能も豊富です。省スペースで使用できるので非常に人気が高いですよ。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
AKAI | LPK25 | 5,940円 | 店頭展示中 | ご注文はコチラ |
AKAI | MPK Mini MKⅢ | 11,100円 | 店頭展示中 | ご注文はコチラ |
みんなが購入している定番キーボード
Roland A49/BK |
有名なMIDIキーボードとしてRoland A-49というものがあります。シンプルな49鍵盤タイプで機能もシンプル!更に鍵盤のグレードが同価格帯のものと比べて非常にクオリティが高いのが特徴!鍵盤を気にするという方はA-49を候補にいれるといいでしょう。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
Roland | A-49(BK) | 19,800円 | ご注文はコチラ | ご注文はコチラ |
Roland | A-49(WH) | 19,800円 | ご注文はコチラ | ご注文はコチラ |
Native Instruments KOMPLETE KONTROL M32/A49/A61 |
音源ソフトやDJ機器で有名なNative Instrumentsの簡易版MIDIキーボードです。専用のKOMPLETE KONTROLソフトウェアを使うことでNative Instruments製の音源、もしくはNKSというフォーマットに対応している音源を一括管理して呼び出すことが可能です。いくつか音源がもらえたり、バンドル製品の【KOMPLETE】への格安アップグレード優待も受けることができます。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
Native Instruments | KOMPLETE KONTROL M32 | 15,800円 | ご注文はコチラ | ご注文はコチラ |
Native Instruments | KOMPLETE KONTROL A49 | 24,500円 | ご注文はコチラ | ご注文はコチラ |
Native Instruments | KOMPLETE KONTROL A61 | 29,790円 | ご注文はコチラ | ご注文はコチラ |
こんなのもある!機能が豊富でリーズナブルなMIDIキーボード
Novation Launchkey MiniMKⅢ/Launchkey MKⅢ |
Ableton Liveに特化したMIDIキーボード。詳しい内容は別途記事にしていますのでそちらをご参照ください。
簡単に言ってしまうととっても反応のいいドラムパッド、複雑なアルペジオ、コード打ち込みができる機能の割にとってもリーズナブル!という鍵盤です。
Ableton Liveならドライバーなしでも動作可能!(他社DAWは別途ドライバーをインストールしてください)
小さいMINI MKⅢでも破格の性能です!
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
Novation | Launchkey Mini MKⅢ | 12,100円 | ご注文はコチラ | ご注文はコチラ |
Novation | LaunchkeyMKⅢ 25鍵 | 18,260円 | 入荷待ち | ご注文はコチラ |
Novation | LaunchkeyMKⅢ 37鍵 | 21,780円 | ご注文はコチラ | ご注文はコチラ |
Novation | LaunchkeyMKⅢ 49鍵 | 26,620円 | ご注文はコチラ | ご注文はコチラ |
Novation | LaunchkeyMKⅢ 61鍵 | 31,240円 | 入荷待ち | ご注文はコチラ |
価格も性能も最高クラス!プロも使うMIDIキーボード
Native Instruments KOMPLETE KONTROL SMKⅡシリーズ |
Native InstrumentsのフラッグシップコントローラーであるSシリーズは、25,800円する同社のソフト【KOMPLETE Select】を付属。更にDAW上やスタンドアローンで使える専用のKOMPLETE KONTROLを使用することで、Native Instruments製品及びNKSフォーマット(Native独自規格)を持つ他社ソフトを瞬時に呼び出す機能を持っています。更にKOMPLETE KONTROLアプリ上であれば、自動でコントロールが割り当てられるので難しい設定も必要ありません。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | こちら |
各担当 | 阪口(シンセ)・横山(シンセ)・西岡(DJ・PA)・田端(DTM)・安井(DTM・PA) |
島村楽器梅田ロフト店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。