![**フクダの独り言VOL.2『10万円以下で買える、おすすめマルチエフェクター』 ===top=== こんにちは!マルチエフェクター担当のフクダです!]][https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/amp-effector/20200130/6887::title […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2020/01/20200130-1452cc131869cd7a9914eeac951e3a8b.jpg)
フクダの独り言VOL.2『10万円以下で買える、おすすめマルチエフェクター』
こんにちは!マルチエフェクター担当のフクダです!
フクダの独り言VOL.1『今からでも遅くない⁉マルチエフェクターのススメ!!』の記事の続きです!!
僕が個人的におすすめする、10万円以内のマルチエフェクターです。
初心者の方から上級者の方にも使って欲しいもの選びました!
MOOER GE150
2019年9月に発売されたGE150です。
好きな所はスタイリッシュな見た目と、圧倒的軽さです!
音作りもしやすく、カラー液晶で見やすいです。
ボリュームペダルも付いて、手軽に持ち運べるので、セッションに持って行くのもアリですね!!
何といっても、OTG機能でスマホでライン録音できます!
パソコンに接続して使う場合注意点があって、インターフェースではあるもののクリックなど出力しながら録音すると、同時にそれらも録音されてしまうので、あくまでもスマホへの録音に焦点を当てていると思ってください。
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
MOOER | GE150 | ¥20,680 |
MOOER GE200
GE150の一つ上のクラスのGE200.
ステレオアウトが出来る事や、エフェクターの切り替えなどがしやすいので、ライブ向けになった感じがします!
良いエフェクター1つ分の値段で、いろんな場面で使えます。こちらもギターケースに入る大きさなので、持ち運びも便利!
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
MOOER | GE200 | ¥38,280 |
LINE6 HX effects
エフェクターボードを小さくする救世主です。いや神です。
HELIX floorからエフェクター部分だけを取り除いた感覚です。自分のボードやアンプと、HELIXの融合が楽しめる。おすすめな一台。
アンプシミュレーター機能が無いので、アンプで音作りをされる方向けです!
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
LINE6 | HX effects | ¥81,400 |
LINE6 HX stomp
HELIXの音がこの小ささ、この価格で手に入る大人気商品です!
HELIX floorを持っている僕でも、欲しくなるこのモデルは発売当初、どの店でも在庫なしだった覚えがあります。
同時に使えるエフェクトは6個までなのですが、一曲の中でこの数以上使うことはそう多くないはず。
HX stompを使う時、スナップショット機能で、クリーン、クランチ、リードと3つは用意出来るので、十分良いと思いますね。
自分のボードにアンプシュミレートを組み込みたいという方は買いですね!
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
LINE6 | HX stomp | ¥81,400 |
最後に
僕はギターを買ったばかりの頃、エフェクターの存在を正直知りませんでした。
ワウペダルの音を聴いて、『なんだこれは!!』と思ったのを覚えています。
今回は10万円以下という事で、この価格帯でおすすめするならこれかなと、あえて品数を減らして紹介しています。
同価格帯のもので他にも沢山ありますので、是非店頭で弾き比べしてみて下さい!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
担当 | 福田 |
島村楽器梅田ロフト店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。