![みなさん、こんにちは!島村楽器イオンモール高崎店のピアノ担当 石田です。 桜が咲き始める季節...これからピアノレッスンを始めるという方も多いのではないでしょうか! そこで、ピアノアドバイザー(社内資格)石田が、レッスンにオススメの3台をご紹介します! CONTENTS☆ピアノ専門スタッフ紹介★電子 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/takasaki/wp-content/uploads/sites/109/2023/04/20230612-187b944f75f3a4222db8d1e50f73ad43.jpg)
みなさん、こんにちは!
島村楽器イオンモール高崎店のピアノ担当 石田です。
桜が咲き始める季節...これからピアノレッスンを始めるという方も多いのではないでしょうか!
そこで、ピアノアドバイザー(社内資格)石田が、レッスンにオススメの3台をご紹介します!
CONTENTS
☆ピアノ専門スタッフ紹介
上級ピアノアドバイザー(社内資格):石田

-上級ピアノアドバイザー(社内資格)
ピアノ歴は20年!歴だけは長い、ピアノアドバイザー石田です!
幼少期からアップライトピアノを使用し、最近、夜用に電子ピアノを購入しました☆
★電子ピアノの選ぶポイントはこちらに公開中!
☆ピアノのお悩みはピアノアドバイザー石田にお任せください!

高崎店ではピアノ相談会を開催しております!
ピアノの事ならどんなことでもご相談ください。
お電話でのご相談も承っております。
★レッスン用電子ピアノを選ぶポイント

ピアノのレッスンでは、必ずグランドピアノやアップライトピアノを使用します。
家の電子ピアノと先生のピアノで、鍵盤の重さが違う...。
ご自宅で練習した曲を、先生の前でも同じように弾きたいですよね。
そのために、アコースティックピアノに近い鍵盤・音がとっても重要です!!
実は、鍵盤の重さは、ピアノを弾く姿勢にも関わってきます!
今回は、鍵盤・音が特にアコースティックピアノに近いモデルをご紹介いたします!
■第3位 LX5GP(Roland)

第3位はLX5GP(Roland)です!
アップライトピアノのような見た目で、ピアノらしい形をしています。
スピーカーの数は4つ!
耳の高さにスピーカーがあるため、音が聞こえやすく濁りません。
ピアノは88つ鍵盤があります。
この鍵盤数の音色を綺麗に出すには4つ以上のスピーカーが必要不可欠です!!
そして鍵盤は...もちろん木製鍵盤!

アコースティックピアノは木製の鍵盤を使用しています。
電子ピアノも、木製鍵盤を使用する事で、グッとアコースティックピアノに近づきます!!
鍵盤に重みがある事で、押す力をコントロールしやすく、表現力の幅が広がります。

RolandLX5GP
●4つスピーカー
●PHA-50鍵盤(ハイブリット構造)
●スライド式鍵盤豚
●カラー:KURO(黒)・SIRO(白)
¥260,700税込
■第2位 LX6GP(Roland)

第3位はLX6GP(Roland)です!
先ほどのLX5GPより少し背が高くなっています。
なぜなら、スピーカーが5つになっているからです!!
5つになる事で、小さい音での練習でも強弱をつけることが出来ます!
音が聞こえやすくなり、繊細なタッチもしっかりと再現してくれます。
そして鍵盤...。LX5GPの模型と比較すると?


鍵盤の奥(白い部分)が伸びてる!!
実は鍵盤にとって、この長さが重要なんです!
長くなることで、鍵盤の奥と手前の重さが均一になり、よりアコースティックピアノに近いタッチを再現しています。

ぜひ、イオンモール高崎店で比較してください!

RolandLX6GP
●5つスピーカー
●ハイブリット・グランド鍵盤
●スライド式鍵盤豚
●カラー:KURO(黒)・SIRO(白)
¥326,700税込
■第1位 GP-1000(CASIO)

第1位はGP-1000(CASIO)です!
見た目から、高級感が出ています!
こちらは、グランドピアノを意識した形で、なんと、鍵盤蓋に手が映ります☆

演奏する手を視覚的に確認することができ、正しい弾き方を意識することができます。
スピーカーの数はLX706GPと同じく6つ!
スピーカーの位置や出力によって聞こえ方が変わってくるので、
ぜひ、イオンモール高崎店で聞き比べてください!
このGP-1000のおすすめポイントは、鍵盤です!

木材がとーっても長いです。
実は、アコースティックピアノも同じくらい長い木材が入っています。

(↑こちらは、アップライトピアノの模型)
更に、ハンマーアクションを再現する事で、まるでグランドピアノを弾いているようなタッチ感です!
これには、石田もとても驚きました。まさに電子グランドピアノです。

CASIOGP-1000
●6つスピーカー
●ナチュラルグランドハンバーアクション鍵盤
●ブラックポリッシュ仕上げ
¥462,000税込
いかがでしたでしょうか。
今回はレッスンにオススメの3台をご紹介させていただきました。
ご不明点がありましたら、石田までお気軽にお問い合わせください。
☆電子ピアノのラインナップ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【電子ピアノ】CASIO AP-S2500GPが2025年2月27日(木)発売!ご予約受付中♪
イオンモール高崎店
-
【エレキギター】エレキギターフェアin高崎 開催!2/8(土)~2/11(火・祝)
イオンモール高崎店
-
【音楽教室】春のご入会キャンペーン開催中!『ピアノ教室でどんなことができるの?徹底解説!』
イオンモール高崎店
-
【電子ピアノ】ピアノ担当激推し!CASIO×C.ベヒシュタイン コラボレーションモデル『CASIO GP-1000』をご紹介♪
イオンモール高崎店
-
【中古アップライトピアノ】消音機付き!PRAMBERGER PV110FU 当店オススメピアノ♪
イオンモール高崎店
-
リガチャーフェア2025
イオンモール高崎店