こんにちは。島村楽器エミテラス所沢店の小杉です。DJアプリ「djay」用のDJコントローラーのReloop BuddyがTraktor Play/Pro 4に対応しました!Traktor Playのみが対応だと思い、Traktor Pro 4を持っているのにTraktor Playを購入しましたが、 […]

【DJ】Traktor Play/Pro 4がReloop Buddyに対応しました!/ USB ACアダプタープレゼントキャンペーン中!

エミテラス所沢店

エミテラス所沢店店舗記事一覧

公開:2025年11月26日

更新:2025年11月26日

こんにちは。島村楽器エミテラス所沢店の小杉です。

DJアプリ「djay」用のDJコントローラーのReloop BuddyがTraktor Play/Pro 4に対応しました!


Traktor Playのみが対応だと思い、Traktor Pro 4を持っているのにTraktor Playを購入しましたが、Traktor Pro 4もバージョン4.4以上からBuddyのマッピングが追加されていました(笑)

Traktor Pro 4をお持ちの方はTraktor Playを購入しても意味がないのでお気を付けください!


Setato Playのようなイメージで別アプリかと思いましたが、
Traktor PlayはただのTraktor Pro 4の制限版です💦

「djay」と「Traktor」の違い

「djay」

Apple Musicに対応しており、Mac/PC版ですとSpotifyにも対応しました!
曲をあまり持っていなくてライトにDJをしたい場合には「djay」の方がお気軽に楽しめると思います。

「Traktor Play/Pro 4」

iZotopeの技術がTraktorで活用されているようで、
Ozoneの技術をもとにしたリミッターやRXの技術をもとにしたようなトラック分割機能があり、
ドラム・ボーカル・ベース・その他に分離が出来て、新時代のDJミックスが作成できます。(「djay」もストリーミング再生でなければ同様の機能があります)


マッピングが柔軟にできるので、手持ちのMIDIコントローラーをDJに使いやすいです。

私もBuddyとLaunch Control XL MK2を組み合わせてお家でのDJを楽しんでいます。


がっつり仕込んで本番で使うにはTraktorの方が対応出来ると思います!

2026年1月31日までUSB ACアダプタープレゼントキャンペーン中!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。