SHURE MV7i 〜配信や録音でやりたくなることが一つでできる!〜

エミテラス所沢店

エミテラス所沢店店舗記事一覧

2025年09月12日

こんにちは!島村楽器エミテラス所沢店の小杉です!SHUREのMV7iのご紹介です! ※ SHUREさんからお借りしているため、店頭展示はございません。予めご了承ください。 SHUREのレジェンドマイクのSM7Bのような見た目のUSBマイク、MV7+のオーディオインターフェース機能が拡張されたマイクで […]

こんにちは!島村楽器エミテラス所沢店の小杉です!
SHUREのMV7iのご紹介です!

※ SHUREさんからお借りしているため、店頭展示はございません。予めご了承ください。

SHUREのレジェンドマイクのSM7Bのような見た目のUSBマイク、MV7+のオーディオインターフェース機能が拡張されたマイクです!

SHURE MV7+ はUSBマイクながら、XLR端子(オス)あり、普通のアナログのマイクとしても使えるという仕様でしたが、
MV7iはXLR端子(メス)というかコンボジャックがあり、
MV7iをマイクとして使いながら、もう一本マイクを追加してアコギを録音したり、キーボードをライン接続したり、BGM用のスマートフォンを繋いだり出来ます。

MV7iのすごいところは、コンボジャックが1つのためモノラル接続かと思いきや、コンボジャックのTRS(1/4インチ)がステレオインになっているので、キーボードもスマホからのBGMもステレオで録音ができます。

あまりイメージがしずらいと思いますので、MV7iが生かされる場面をいくつかご紹介します!

シンプルな見た目で複雑なセットアップが出来るので、ライバーやDJ配信者にもおすすめです!

シチュエーション別の使い方

① アコギの弾き語り

エレアコの場合はシールドで接続!
エレアコじゃない場合はもう一本マイクを立てる!

MV7iにSM57を接続して演奏する場合

アコースティックギターを収録するためにSM57を使いました。
配信にももちろん便利ですが、作曲のアイデアを録音するのにも適していそうです!
スマホのマイクで録音するよりも、録音対象にマイクを近づけられるため、ノイズが少なく録音できます。

② キーボードの弾き語り(DJ配信も同様です!)

TRS 1/4インチ - TS x2 のケーブルでキーボードと接続!
電子ピアノの場合は、TRS 1/4インチ - ミニジャック のケーブルでヘッドホン端子に接続!
DJ配信の場合は、TRS 1/4インチ - RCA端子 x2 で接続!

JUNO-D 61との接続の様子

JUNO-D 61をセッティングしましたが、電子ピアノも同様に接続できます。


TRS 1/4インチ - TS x2 のケーブル

端子はこんな感じです。

③ 2人で対談

マイクを接続! コンデンサーマイクもOK!

SM58を接続した様子

ファンタム電源が供給出来るのでコンデンサーマイクも使えます。
マイクが2つ使えるので、向かい合っての対談も可能です。

まとめ

シンプルに複雑なことが出来る オーディオインターフェース付きマイクです!

音質もこだわりつつ、配線をシンプルにしたい方におすすめです!


島村楽器エミテラス所沢店では、配信・録音機材のお取り扱いもございます!

ご来店の際はカウンターにて、「小杉さんいますか~」と言っていただければ駆けつけます!
ご相談だけでもご来店をお待ちしております!

✅ 店舗情報

店舗島村楽器エミテラス所沢店
お問い合わせ042-903-5511
担当小杉

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。