![皆さんこんにちは!島村楽器エミテラス所沢店サックスインストラクターの深澤です。 皆さんは、【YAMAHA アルトサックス】の違いをご存じでしょうか? 実は多くの違いがそれぞれに存在しています!その違いを徹底解説していきましょう! CONTENTS特徴早見表各モデルの特徴・おすすめポイントサックスレッ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shintokorozawa/wp-content/uploads/sites/26/2025/08/20250818-574883463212564502.jpg)
皆さんこんにちは!島村楽器エミテラス所沢店サックスインストラクターの深澤です。
皆さんは、【YAMAHA アルトサックス】の違いをご存じでしょうか?
実は多くの違いがそれぞれに存在しています!その違いを徹底解説していきましょう!
特徴早見表
モデル | 対象レベル | 特徴まとめ | 価格帯 |
---|---|---|---|
YAS-280 | 初心者~初級 | 軽量・操作性◎・入門定番 | 入門価格帯 |
YAS-380 | 初級~中級 | 280より音厚み・操作性向上 | 中価格帯 |
YAS-480 | 中級 | 62ネック互換・音の伸び・将来性高 | やや高価格 |
YAS-62LSE | 上級~プロ | プロ定番62限定モデル・響き/吹奏快適さ最上 | 高価格帯 |
各モデルの特徴・おすすめポイント
YAS-280 〈これから始めたい方へ〉
最も初級者向けのモデル ヤマハ定番の入門アルトサックスとなっています。
軽くて持ちやすい・耐久性も十分、初めての1本として最適です。

Jスタイルの一体型キイガードは、不慮の損傷からキイとパッドを保護します。

こんな方へ ➡ サックス未経験、部活・授業用、趣味スタートに!
YAS-380 〈しっかりした音を求めて〉
280より音の厚み&豊かさアップしています。
部活で上達したい方・入門後のグレードアップに最適です。

フロントFキイ、操作性の向上が演奏者のパフォーマンスを引き出します。

左テーブルキー改良で操作性UPしています。

調節可能なネジ式ストッパーを持ったキイガードを採用することで、プロ仕様モデル譲りの外観を備えています。

こんな方へ ➡ 長く吹きたい、音・操作性こだわりたい方へ!
YAS-480 〈もっと上級を目指す方へ〉
中級者のための本格派スタンダードモデルとなっています。
音の深み・伸び、今後の成長も見据えられるものです。

上位機種「YAS-62」と同じネック(首部分)も装着可能です。

2点支柱の採用により、より自由自在なレスポンスを実現しています。

ベルに施された手彫りの模様が、さらに気品を添えています。

こんな方へ ➡ 本格的に演奏を続けたい/吹奏楽経験者へ!
YAS-62LSE〈プロ品質・特別な限定モデル〉

“62”シリーズの島村楽器限定エディション。長年のプロ定番のもとなります。
響きと反応・吹きやすさ・外観など全て最上級です。
左テーブルキー部分に白蝶貝を使用し、操作性が格段に向上します。

ネックがレギュラーモデルの「YAS-62」から上位モデルの「カスタムE1ネック」へグレードアップしております。

フロントキーを可動式にすることで、奏者の好みに合わせたキーの開きが可能になります。

こんな方へ ➡ 上級層・プロ・演奏活動重視の方へ!
よくある質問
Q:はじめてでもYAS-480や62LSEは選べますか?
A:はい、どのモデルも扱いやすさを考えています。より高性能なモデルほど、将来の成長や高度な演奏にも対応しています。
ご予算や用途でお選びください。迷った場合は店舗スタッフまでご相談ください!
サックスインストラクター深澤による楽器相談会のご案内
サックスのことなら何でもご相談ください!
当店では、サックスインストラクター 深澤による「楽器相談会」を随時開催しています。
・モデルごとの試奏アドバイス
・サックス選びやメンテナンスのコツ
吹奏楽部や趣味でのステップアップ など、どんなお悩みもお気軽にご相談いただけます!
ご相談会は無料です。お気軽にお問い合わせください。
サックスレッスン・無料体験レッスン受付中
体験レッスン無料!初心者の方も安心して始められます。
深澤インストラクターによるサックスレッスンも開講中!初めての方からご経験者まで幅広くサポートいたします。
体験レッスンは無料ですので、お気軽にご参加ください♪
📞 店頭・WEB・お電話にて体験レッスンのお申込み受付中!
店舗名 | 島村楽器エミテラス所沢店 |
---|---|
連絡先 | 04-2903-5511 |
担当 | 深澤 美穂 |
一か月お試しレッスンも開講中♪
「楽器を始めたいけど続くか不安…」「レッスンの通い方を実際に試してみたい!」という方!
安心してサックスを始めていただける1ヶ月お試しレッスンがございます!!
是非そちらもご覧ください!
まずは試奏・ご相談ください!

サックスサロンの紹介ページはこちらから

デジタル管楽器サロンの紹介ページはこちらから

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。