![みなさまこんにちは。Rolandプラネットスタッフの野口です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°今回はAIRAの新シリーズ「AIRA Compact」が発表されまして、実機を触ることができましたのでご紹介したいと思います!! 5月20日 展示開始しました! ヘッドホンや各種ケーブルもご用意してありますので、ゆ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shinjuku/wp-content/uploads/sites/21/2022/05/20220508-inshot_20220430_224852523.jpg)

みなさまこんにちは。
Rolandプラネットスタッフの野口です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今回はAIRAの新シリーズ「AIRA Compact」が発表されまして、
実機を触ることができましたのでご紹介したいと思います!!
5月20日 展示開始しました!
ヘッドホンや各種ケーブルもご用意してありますので、ゆっくりお試しいただけます!!
ポップなカラーが際立つ小さなボディ。

まず目に留まるのはこのポップすぎるキュートなカラー、そして大きさ!!


今回登場したのはE-4(ボイストランスフォーマー)、J-6(コードシーケンサー)、T-8(リズム&ベースマシン)の3機種。
どれも個性的な機能をたくさん搭載していますが、まずはこの3台の共通仕様を紹介します。
バッテリー内蔵、充電はUSBケーブル1本で

リチウムイオン電池内蔵型の製品で、1回の充電で4.5時間駆動します(E-4のみ3.5時間駆動)
乾電池駆動の製品はよくありましたが、リチウムイオン電池搭載は珍しいですね。
この大きさならカバンやポケットに入れてサクッと持ち出して、
イヤホンやヘッドホンをしてしまえば場所を選ばずにどこでも演奏ができます。
超、軽量。

本体重量はE-4が290g、J-6が295g、T-8が310gと、どれも出音に見合わない超軽量である。
底知らずの拡張性

SYNC IN/OUT端子 | AIRA microシリーズや他のガジェットシンセ、モジュラーシンセ等と同期が可能 |
---|---|
USB端子 | TYPE-C端子搭載。USB-MIDIとUSBオーディオに対応。さらにはAIRA LINKも対応!! |
MIDI IN/OUT端子 | 別売りの片側3.5mmジャックのMIDIケーブルを使用して、MIDI端子搭載のハード機器と接続ができる |
MIX IN/OUT端子 | MIX OUTはアウトプット端子、MIX INは他のシリーズ等を入力できるので、簡易ミキサーにもなる |

ここまでが共通仕様なので、次は1機種ごとに見ていきましょう
ボーカルトランスフォーマー「E-4」

E-4は手軽に声を操って音楽に変えてしまうボイスエフェクター。
声を変化させる多彩なエフェクトにルーパーを組み合わせて、一味違うボーカル・パフォーマンスができます。


【ボイスエフェクトの数は8種類】
・AUTO PITCH
・HARMONY
・VOCODER
・PITCH
・FORMANT
・SCATTER
・REVERB
・LOOPER
【ライブ配信にも使える】
USBオーディオ対応なのでマイク入力、ゲーミングヘッドセット、マイク付きイヤフォンを使用して、
ライブ・ストリームやポッドキャストでの配信にも対応しています。

コードシーケンサー「J-6」

J-6は、コード理論不要でコード・サウンドを組み立てて、思いついたアイデアをカタチにできるコード・シンセサイザー。
強力なコード・シーケンサーとJUNO-60のサウンドを組み合せられる作曲支援型マシーンです!


【おおまかな特徴】
• Rolandサウンドと機能を備えたポータブルなコード・シーケンサー
• クラシックからモダンなジャンルまで、幅広い音楽ジャンルを網羅する100種類のChord Set
• アルペジオやリズムのパターンが異なる9 Style x 12 Variationを搭載。コード・サウンドを様々に変化さ
せることが可能
• コード・シーケンサーには、最大64ステップまで入力可能な64のユーザーパターンを搭載
• 4ボイスの本格的なサウンドと振舞いを備えたJUNO-60シンセ・エンジンをACB(Analog Circuit
Behavior)により実現
• JUNO-60直系の64種類のプリセット音色を搭載
• Filter、Envelopeのコントロールを搭載し、リアルタイムに音のエディットが可能
• 高品位でカスタマイズ可能なDelay、Reverbを搭載


リズム&ベースマシン「T-8」


【おおまかな特徴】
本格的なエレクトロニック・ミュージックのビートメイクが楽しめる、超小型リズム&ベース・マシン
• 現在も多くのファンを持つリズム・マシンTR-808やTR-909、TR-606のサウンドを搭載した6つのドラム・トラック
• ベース・トラックにはTB-303直系のノコギリ波 / 矩形波とコントローラーを搭載
• ACB(Analog Circuit Behavior)により、Rolandヴィンテージ・ギアのサウンドと挙動を忠実に再現
• 最大32ステップの打ち込みが可能なTR-RECシーケンサー
• 合計64個のユーザーパターンの作成、保存が可能
• ProbabilityやSub Step、Last Step、Velocityなどを使用したリズム・プログラムが可能




発売日:AIRA Compactシリーズ(3機種共通) | 5/27(土) |
---|---|
税込販売価格:AIRA Compactシリーズ(3機種共通) | 21,890円(込) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。