CONTENTS
講師紹介

講師へのインタビュー
マンドリンを始めたきっかけは何ですか?
高校の部活でマンドリン部に入部しました。
マンドリンの魅力や、ここが楽しい!というポイントを教えてください!
イタリア生まれの楽器なので明るく軽やかな音色でありながら、どこか切なさや哀愁も感じられ日本人の心に染み入ります。
好きな曲やジャンル、アーティストは何ですか?
曲は何でも好きです。
アーティストは「マリオネット」(マンドリンとポルトガルギターのユニット)
音楽経験のない初心者がこれから始めた場合1年でどれくらいできるようになりますか?
ピッキングからトレモロ奏法までを習得し、シンプルなリズムの緩やかな曲は弾けるようになります。
レッスンはどんな内容で行いますか?
初級や初心者の方でしたら、基礎練習、譜読み、リズム練習、生徒様の任意の好きな曲を。
中級や経験者の方でしたら、フォーム修正のお悩み解決、曲を弾きやすくするための工夫の仕方、ポジションや奏法の種類について、レベルに合わせて技術の向上を図る曲を提案。
上級の方はコンクールに向けたさらにレベルアップのための指導を行っています。
どのようなレッスン方針ですか?
生徒様の求めるレッスン内容に、出来る限りお応えできるように努めたいと思っております。
音楽や楽器演奏の楽しみ方はそれぞれでございます。
生徒様と一緒に共有できる貴重なお時間を、講師が与えるというよりも生徒様に寄り添えるレッスンにしていきたいと思っております。
レッスンで1番大事にしていることは何ですか?
真心です。
どのような方がレッスンに通われていますか?
20〜80代まで幅広い年齢層の方が通って下さっております。
生徒様はそれぞれお好きなジャンルは異なります。
マンドリンではどんなことができますか?
無伴奏ソロ、アンサンブルソロ(二重奏)、小アンサンブル、大合奏といろいろな楽しみ方ができます。
この記事をご覧の方へメッセージをお願いします!
全くの初心者でも何か新しいことを初めてみたい方、部活やサークル経験者でプランクがあるけれど再開したいという方、
さらに向上を目指したい方、どんな方でも丁寧にサポート致します。
是非、体験レッスンからスタートしてみませんか?お待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【5/1(木)~5/6(火祝)】GW Taylorフェア開催!
仙台ロフト店
-
【DJ機材 常時多数多数展示中!】DJのご相談は仙台ロフト店へ!DJコーナーのご案内
仙台ロフト店
-
【ギター・ベース総展示本数360本以上!】専門スタッフが楽器選びをしっかりとサポートいたします。仙台ロフト店ギター・ベースコーナーのご案内
仙台ロフト店
-
【電子ドラム常時8台展示中!】試せる!相談できる!電子ドラムのことなら仙台ロフト店へご相談ください
仙台ロフト店
-
満員御礼!4月26日(土)Kelly SIMONZ(ケリー サイモン)氏を招いてのプライベートレッスン開催!
仙台ロフト店
-
【キーボード / シンセサイザー総展示台数100台以上!】仙台ロフト店シンセサイザーコーナーのご案内。2025春おすすめ機種も!
仙台ロフト店