![こんにちは!現役DJ スタッフの柳谷(de_luv)です。今回は、私がいろんなジャンルをいろんなスピーカーで聴いて感じたことや、スピーカーの特徴などをご紹介します!これを読んでいただき、スピーカー購入のお力添えを出来ればと思います‼ CONTENTSはじめに!担当者お勧め!!HIPHOP/R&BHO […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai/wp-content/uploads/sites/15/2025/07/20250711-unnamed.jpg)
こんにちは!現役DJ スタッフの柳谷(de_luv)です。今回は、私がいろんなジャンルをいろんなスピーカーで聴いて感じたことや、
スピーカーの特徴などをご紹介します!これを読んでいただき、スピーカー購入のお力添えを出来ればと思います‼
はじめに!担当者お勧め!!

ADAMAudio-D3V
D3Vは、「正確な音、原音に忠実、高解像度」を掲げるADAM Audioのサウンドを、最小サイズで実現するアンプ内蔵のモニタースピーカーです。AMT技術を採用した独自開発の1.5インチD-ARTツイーターと、フェライトマグネットシステムを搭載した3.5インチアルミ製ウーファーを備え、ペア合計で240Wの強力なアンプが各自ドライバーを駆動します。さらに、両面に配置された3.5インチパッシブラジエーターが低音域を強化し、そのコンパクトな見た目からは想像できない45Hzまでの驚異的な低音を再現可能です。 USB-C入力と2つのバランス型TRSフォン入力を備え、D3Vはデジタルおよびアナログの両方で高品質な接続を提供します。操作はシンプルで、マルチファンクションボリュームノブ、直感的な音響補正スイッチ、そしてマルチカラーのステータスインジケーターが搭載されています。
¥43,000税込
ADAMのAudio D3Vは柳谷がイチオシのスピーカーです!どのジャンルとの相性も良く、LOWとHIがとてもきれいに出る印象です。ホームユースの方も、音お小さくして聴いても音のバランスが良いため、寝室などに置くのもおすすめです。しっかりと大きい音もきれいに出ます。
適しているスピーカーと音楽のジャンルは?
自分の好きな音楽はより良い音で聴きたいですよね?そんな皆様に、ジャンルによって適したスピーカーをお勧めいたします!
HIPHOP/R&B

Focal ProfesionalALPHA EVO 50
あらゆる環境で優れたサウンドを
Alpha Evo 50およびAlpha Evo 65 スタジオモニターは、Focalのスピーカーの中ではコストパフォーンスにすぐれながら、汎用性と高性能を提供します。Evoとは「Evolution」つまり、「進化」。
様々な環境でのミキシングに対応できるよう設計されており、音響施工が施されたスタジオはもちろん、ベットルームでも信頼のおけるサウンドを提供します。
¥46,200税込
TALPHA EVO 50は空気感があり、LOWに迫力がすごくある感じがしました。バスレフポートが付いているため、LOWの割れているわけではないけど、音の空気感がお好きな方にはとてもおすすめです!映画館にいる様なイメージを持っていただくと分かりやすいかと思います。
HOUSE/EDM

Focal ProfesionalSHAPE50
Shape 50は、オールラウンドパーエクセレンスです。 80 cmのリスニング距離から使用でき、5インチの亜麻膜を備えた5インチウーファーのおかげで、低周波数(50 Hz)で非常に広い周波数応答を提供します。壁、そして12m²以下の部屋に完全に収まります。
¥88,000税込
LOWがすごく強いというよりかは、音が全体的に綺麗で、HOUSE/EDM、TECHNOとの相性が良いです。HIがきれいに出るのと、HOUSEなどにも入っているLOWの部分を綺麗に出してくれるので、四つ打ちが好きな方にはとてもおすすめのスピーカーです。
TECHNO

ADAMT5V
ADAM Audioから新たな入門シリーズが登場。手頃な価格ながらスペックには一切の妥協なし。高域にはU-ART(Unique Accelerated Ribbon Tweeter)ドライバー、低域には5インチのウーファー(T7Vは7インチ)を搭載。伸びやかな高音域から存在感のある低音域まで、幅広い周波数特性によるダイナミックなサウンドが特徴です。ADAM製品のフラッグシップモデルであるSシリーズで採用されている多くのノウハウがTシリーズにも継承されており、ホームユースからプロスペックのレコーディングまで様々なシーンで自由度の高い制作環境を提供します。
¥28,600税込
T5Vは、LOWの叩く音がリアルで、LOWにとても深みを感じました。奥行きのある音が出るので、広い空間などでもしっかり音が出ます。だからと言って、HIが浮くわけでもなく、程よいバランスです。
REGGAE

タンノイGOLD 5
最新のオムニマグネット・トランスデューサーがベースとなるデュアルコンセントリック200W※リファレンスモニターとデュアルモニターオムニマグネットテクノロジーを採用したモニタースピーカーです。
TANNOY伝統のデュアルコンセントリックドライバーテクノロジーは優れたフェーズコヒーレンスと解像度を提供します。
デュアルモニター・オムニマグネットにより滑らかなベース音とダイナミックなアタック音を演出。独自のフロント・フィリングバスは壁付近でも重低音の演出が可能。
次世代のデュアルコンセントリックのデュアルドライバーは他社のスピーカーとは似つかないダイナミック感が溢れるサウンド表現。
※GOLD5(5インチ)は200W、GOLD7(6.5インチ)とGOLD8(8インチ)は300Wです
¥39,050税込
始めに、REGGAEにおけるサウンド・システム (Sound System) とは、移動式の野外ダンスパーティを提供する音響設備、および提供する集団を指します。タンノイのGOLD 5は車やヘッドホンで聞いているような音の印象であり、音のダイナミック感や、サウンドシステムの要素を加味した上で、相性がすごく良いと感じました。バスレフから出る音のLOWが地面に響く感じがとても好印象でした!
この記事を書いたのは

柳谷 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。