管楽器フェスタ 11月3日(金)~5(日)仙台長町店にて3日間開催!

仙台泉パークタウンタピオ店

仙台泉パークタウンタピオ店店舗記事一覧

2018年10月12日

*管楽器の楽しさを贈る、音楽と楽器の祭典 **「出会えてよかった」をあなたにも。管楽器の祭典「管楽器フェスタ」 今年もやってまいりました!!管楽器の祭典「第22回管楽器フェスタ」を島村楽器仙台長町モール店にて開催致します。管楽器フェスタでは展示即売はもちろん、コンサートから点検まで、管楽器の魅力のす […]

管楽器の楽しさを贈る、音楽と楽器の祭典

「出会えてよかった」をあなたにも。管楽器の祭典「管楽器フェスタ」

今年もやってまいりました!!管楽器の祭典「第22回管楽器フェスタ」を島村楽器仙台長町モール店にて開催致します。管楽器フェスタでは展示即売はもちろん、コンサートから点検まで、管楽器の魅力のすべてにふれられます。管楽器選びは、大切なパートナー選び。会場に当社専門スタッフが多数常駐し、皆様の楽器選びのお手伝いをいたします。納得の出会いがあるまで、厳選した品揃えの楽器たちを存分にお試しください。ヴィンテージサックスなど、アメリカ・ヨーロッパにて買い付けた商品も多数展示致します。ぜひこの機会に、足をお運びください。

200本以上展示の木管楽器の祭典!

日程 木管楽器 
2018年11月3日(金)~11月5日(日) 
11月4日(土):フルートDAY
※フルートのイベントが盛りだくさん!
11月5日(日):サックスDAY
※サックスイベントが盛りだくさん!
会場 島村楽器仙台長町モール店
住所 ザ・モール仙台長町Part2・3F
電話 022-304-2261

このページのもくじ

詳細 | 下取買取査定のご案内 | 展示商品のご紹介 |イベント |

2018年月29日(金)~7月1日(日)

木管楽器フェスタ~サックス、フルート、クラリネット、オーボエ~

管楽器フェスタ~FL~管楽器フェスタ~S.SAX~管楽器フェスタ~SAX~管楽器フェスタ~CL~

海外で買い付けた珠玉モデルの数々

買い付けSAX画像

吹奏楽定番モデルから国内メーカーの人気商品だけでなく、海外から買い付けてきた貴重なモデルも多数展示販売いたします。有名メーカーの最新モデルからビンテージ楽器まで、管楽器フェスタでしか出会えない珠玉の逸品を是非お試しください。

専門スタッフが皆様の楽器選び・お渡しまで全力でサポート

管楽器フェスタ開催中には、管楽器専門スタッフ・専属リペアマンが常駐いたします。自身の経験を活かし、楽器選びのアドバイスや、ご購入いただく楽器とより長く・快適 な演奏をサポートする為にも、お渡し前に必ず調整・セットアップを行っております。また、楽器の扱い方やお手入れ方法など、小さなお悩みにもお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。

管楽器専属リペアマン/南波より皆様へ

時間をかけてゆっくりと、気になる楽器を試奏していただけます

お客様にじっくりと、楽器を選んでいただける様、期間中終日にて試奏室をご用意しております。
全ての楽器が、試奏可能ですのでお気軽にスタッフまでお声かけ下さい。
当日は混雑が予想されますので、試奏をご希望のお客様は、事前のご予約をお薦め致します。

上へ戻る

中古楽器下取買取も強化中!
上達に合わせて楽器もステップアップ!

  • しばらく使ってない楽器があるな・・・
  • どうしても欲しい楽器があるけど手持ちが足りない・・・
    そんな時は島村楽器でお持ちの楽器を査定してみませんか?もちろん、新しい楽器をお求めの際の下取りも承ります。ぜひこの機会に会場へにお持ちになってください!!

買取下取り査定を会場にて行います!!

普段は査定金額のご提示にお時間、日数をいただいておりますが、管楽器フェスタ仙台長町会場では通常品番について最短で即日査定を行います。新しい楽器のご購入資金として、ご利用ください。

下取り

買取査定に必要な物

➀身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・住民基本台帳カード・マイナンバーカード)のいずれか1点
※現住所が記載されているもの。有効期限内のものに限らさせていただきます。
※公共料金請求書・学生証・社員証・住民票は身分証明書としてお使いいただけません。

➁印鑑(シャチハタも可)

未成年の方のお申込み

トラブルを避けるために18歳未満(高校生以下を含む18歳未満)の方は、保護者のかたと一緒にご来店頂きますようお願い致します。 
※その際の身分証明書と受付記入は保護者の方となります。
※高校生を除く18歳以上20歳未満の方は本人の身分証明書と店頭でお渡しとなる中古商品買取申込書に保護者の署名が必要です。

楽器買取のご案内ページはこちら!

上へ戻る

管楽器フェスタ2018~展示商品~

会場には管楽器で埋め尽くされる程の展示数で、毎回大変多くのお客様にご来場頂き楽しんで頂いております。今回もより多くのお客様に、更なる感動と喜び・楽しみを感じていただく為、コンサートやイベント、管楽器フェスタでしか出会えないモデルを多数展示致します。イベントの詳細や、担当者一押しのモデルなど、こちらのページにて随時ご紹介してまいりますので、是非ご覧ください。

楽器の展示詳細

管楽器フェスタ 展示商品一覧ページへ

バードストラップ オーダー会

管楽器フェスタ期間中、人気のBIRD STRAPがカスタマイズ出来ます!カラーも豊富な100種類以上のカスタムパーツから、お好きなパーツをお選びいただいて、自分好みのオリジナル・ストラップをお作りいたします。
お選びいただいたパーツはメーカーにて組み立て。後日店舗よりお渡しさせていただきます。
すでにバードストラップをお使いの方も、パーツの交換が可能です。
当日はぜひお使いのストラップをお持ちになって会場へ足をお運びください。

期間中は観て、聞いて楽しめる演奏会も盛りだくさんです!

フルート アンサンブル

ゲストアーティストはフルーティストの芦澤曉男さん!

ゲストフルーティストに仙フィルの芦澤曉男さんをお迎えし、島村楽器フルートインストラクターと4人で、ALL四重奏プログラムでお届けするフルートアンサンブルコンサートです。バスフルートなどの特殊管も使用した聴き応え、見応え十分なコンサートです。

会場 仙台長町モール店 店内特設会場
日程 2018年11月3日(土)
時間 17:00~
演奏者 芦澤曉男(仙フィルフルーティスト)
佐藤(仙台イービーンズ店フルートインストラクター)
仙台(仙台長町モール店フルートインストラクター)
菅原(仙台泉パークタウンタピオ店フルートインストラクター)
観覧 無料

セッションライヴ

島村楽器講師・インストラクターによるジャズセッション!

会場 仙台長町モール店 店内特設会場
日程 2018年11月3日(土)
時間 13:00~
観覧 無料

サックス コンサート

島村楽器サックス科講師・インストラクターによるコンサート

会場 仙台長町モール店 店内特設会場
日程 2018年11月4日(日)
時間 14:00~
観覧 無料

第22回管楽器フェスタ ゲストアーティストはPasso a Passo(パッソ ア パッソ)!

【誰もが楽しめる、唯一無二のコンサート】を掲げる2人

Trumpet 藏持 智明 (くらもち ともあき)
Saxophone 柗井 拓野 (まつい たくや)

イチカシ出身の二人組!トランペットとサクソフォンという編成で、クラシックからジャズ、自身の作曲したオリジナル作品、更にはコメディ要素なども取り入れ、従来の枠にとらわれることのない、【誰もが楽しめる、唯一無二のコンサート】をお届けしている。

  • Who is “いちかし” ??
    千葉県柏市立柏高校。吹奏楽・マーチング共に全国強豪負け知らず。柏のショッピングセンターでは生演奏なのか館内放送なのか聞き分けできないほどのクオリティを披露しているとか……!
  • 二人のプロフィール
    共に、柏市立酒井根中学校、柏市立柏高等学校出身の先輩後輩デュオ。
    トランペットとサクソフォンという編成で、クラシックからジャズ、自身の作曲したオリジナル作品、更にはコメディ要素なども取り入れ、従来の枠にとらわれることのない、【誰もが楽しめる、唯一無二のコンサート】をお届けしている。
    また曲間のトークも芸人顔負けのすべらない話を披露!!……しようと日々努力している。
    2017年11月に開催された「Passo a Passo 5th Concert」では、大ホールがほぼ満員となる人がそのステージの虜になり、客層の広さは0歳から90歳以上と老若男女幅広い世代から支持を得て、まさに【誰もが楽しめる、唯一無二のコンサート】となった。
    これまでにかしわ市民芸術祭への出演や、関東三大弁天の1つ「紅龍山 布施弁天 東海寺」における12年に1度の御開帳にて奉納演奏など、地元柏市での活動にとどまらず、首都圏や東北などさまざまな地域で、ランチショーやディナーショー、パーティーでの余興での演奏、小中学校での芸術鑑賞会、吹奏楽とのコラボレーション、ライブハウスでの演奏や音楽イベントに参加するなど、多方面に渡り活動をしている。
    ユニットの名前である「Passo a Passo」とは、初デュオ・リサイタルの際に2人の恩師である、作曲家田嶋 勉氏(全日本吹奏楽コンクール課題曲「WISH for wind orchestra」「エアーズ」「汐風のマーチ」や、柏市市制施行50周年記念歌「柏ハッピー」など多数作曲)によって委嘱された作品のタイトルである。イタリア語で「一歩一歩」という意味があり、今後2人が一歩ずつ進んで行けるようにとの意味が込められている。
    2016年プロデビュー。
    2018年10月二作目となるCD「My Drive」発売。

「棒立ちで吹いていませんか?」演奏会パフォーマンス伝授セミナー

演奏会で出来るパフォーマンスとは?パッソアパッソ直伝の演奏会で活かせるパフォーマンスのセミナーを開催!舞台での動き方や腰・足の使い方、カッコいいベル上げ!回転したり客席に拍手を求める!など、ちょっとしたコツから、高度なテクニックまで、サックス、トランペットのプレーヤーに限らす、ステージに立つ(これから立ちたい!)すべてのプレーヤーにオススメイベントです!

日程 2018年11月4日(日)
時間 店頭演奏:START14:00~
セミナー:OPEN 15:00〜 START15:30〜
会場 店頭演奏:店内特設会場
セミナー:店内Aスタジオ
参加費 演奏観覧:無料 
セミナー:¥989 (税込)
セミナー予約 022-304-2261or
担当 佐藤・加藤
管楽器点検会

お客様のご愛用の楽器の状態を、お客様の前で健康診断致します!

※修理に関しましては、点検会内で直せる範囲のものまでとなります。点検会での修理が難しいと判断した場合は、その場でお預かりし、修理にださせて頂きます。
※修理内容によっては参加費以外にパーツのお代金も別途頂戴することがございます。

会場 仙台長町モール店 店内特設会場
日程 2018年11月3日(土)/4(日)
ご予約に関して お電話にて承ります。
2018年10月13日(土)
10:00~
料金 一般:¥1,620(税込) 
会員:¥1,296(税込)
電話 022-304-2261
担当 田村

管楽器のことなら!お任せください!

仙台長町店管楽器担当スタッフ佐藤より

東北、宮城、仙台にお住いのみなさま、こんにちは!
仙台長町モール店 管楽器アドバイザーの佐藤です。
今回で22回目を迎える管楽器フェスタですが、回を重ねるごとにパワーアップしております!
管楽器フェスタは管楽器の展示即売会ではありますが、観て、聴いて楽しんでいただけるイベントも沢山開催しております。今回は聴くだけでなく、観ても楽しい!トランペットとサックスのユニット「Passo a Passo」さんをゲストに迎えたり、地元仙フィルの芦澤先生と、島村楽器インストラクターによる本格的なフルート四重奏も店頭演奏で行います。
いずれも観覧無料です!お気軽にお越しください。
また、管楽器はMY楽器を持つことが上達の近道です!
当店の数多くの品揃えの中から、お客様の想いにぴったり合った管楽器をご提案させていただいております。
試奏・選定用のお部屋もご用意できますので、お気軽にお電話でご相談下さい!
皆様の楽器選びをお手伝い致します。
島村楽器仙台長町モール店 電話022‐304-2261
管楽器アドバイザー 佐藤 旭(さとう あさひ)

上へ戻る

ご予約、お問い合わせ先

店舗名 島村楽器仙台泉パークタウンタピオ店
電話 022-342-5233
担当者 増田

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。