![みなさまこんにちは!島村楽器仙台泉パークタウンタピオ店、電子ピアノ担当の加藤です。こちらの記事では、今大注目の電子ピアノCASIO(カシオ)「GP-1000」をご紹介いたします! CASIO × C.BECHSTEIN 本格的なタッチを追求したGP-1000 CONTENTSこの記事を書いたのはC. […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai-izumi/wp-content/uploads/sites/151/2022/08/20220811-20190804-gp-1000_top.jpg)
みなさまこんにちは!
島村楽器仙台泉パークタウンタピオ店、電子ピアノ担当の加藤です。
こちらの記事では、今大注目の電子ピアノCASIO(カシオ)「GP-1000」をご紹介いたします!
CASIO × C.BECHSTEIN 本格的なタッチを追求したGP-1000

ハイブリッドピアノGP-1000
¥462,000税込
この記事を書いたのは
ピアノ担当:加藤(かとう)

キーボード、アップライトピアノ、高校生くらいになってから夜間も弾きたいと電子ピアノも使用。
実体験も含めてご提案しております♪
担当者のおすすめポイント
本物のピアノに近い電子ピアノが欲しい!というお客様に「GP-1000」をおすすめしております。
- 本物のピアノが欲しいけれど、置き場所や音の問題に悩んでいる。
- 子どもがどんなピアノならレッスンを続けられるか分からない。
- 趣味用に弾き応えのあるピアノが欲しい。
そんなお客様にぴったりとはまる電子ピアノです♪
仙台泉店にGP-1000展示中!

C.ベヒシュタインとの共同開発
注目すべきはこの金ラベル!
GP-1000は世界的なピアノメーカーC.ベヒシュタインとの共同開発で誕生しました。
大手電子機器メーカー×ピアノの名ブランドのコラボレーションモデルです。
内臓音源や鍵盤構造、素材などたくさんのこだわりあり!
鍵盤へのこだわり

「ナチュラルグランドハンマーアクション鍵盤」

白鍵、黒鍵そして鍵盤の土台となる筬(おさ)にも、C.ベヒシュタインのグランドピアノの鍵盤に用いられる良質なスプルース材を使用。鍵盤の表面にもグランドピアノと同様の仕上げを施すことで、指になじみ、すべりにくく弾き疲れしないタッチを可能にしました。
音へのこだわり
時代を超えて愛される3つのピアノ音色を内蔵

ベルリングランド
C.ベヒシュタインとの共同開発から生まれたベルリングランド。輪郭がはっきりとして、落ち着きのある上品な音。
ハンブルクグランド
迫力と力強さを備え、弦共鳴の多い華やかな音。表現幅が広く、多くのピアニストから愛される音です。あらゆる演奏、ジャンルにマッチします。
ウィーングランド
迫力ある低域弦と、やわらかく美しい弱打が特徴的。豊かな表現力を持つ、重厚で落ちついた音です。古典派の音楽を演奏するのに適しています。
ピアノの演奏に大切な繊細な表現力を強化した「Air Grand音源」

ピアノの音を「弱音(ピアニッシモ)」から「強音(フォルティッシモ)」まで余すところなく演奏できる性能、表現幅を追求。
自然な音色変化を実現した技術を生かすことで、繊細なタッチのニュアンスを意のままに表現できます。
グランドピアノの音の響きを追求した立体的な響き

スピーカー位置や臨場感のある音響にこだわったグランドアコースティックシステムを搭載。
グランドピアノの大屋根を開けた時のような響きを再現したリッドシミュレーターや、音量を抑えてもバランスのとれた音で演奏することができるボリュームシンクイコライザー機能など、快適な演奏感の実現にもこだわっています。
ペダルへのこだわり
弱音への効果にも磨きをかけたグランドペダルシステム

ダンパーペダルの踏み込み量に対する動作開始位置や効果のかかり具合を再現し、グランドピアノにより近い操作性や踏み応えを再現。
更にソフトペダルによる音量・音色変化をより自然に再現し、弱音での演奏表現の幅を広げるとともに、ペダル機構がたてるわずかな音もシミュレートしています。
島村楽器限定モデルのこだわり
独自仕様その1:ブラックポリッシュカラー
鍵盤蓋に手が映る!まずは形から

これは自分の手のフォーム(形)が正しいか確認するためにも使え、先生から推奨されている生徒様もいらっしゃいます。
グランドピアノと見える景色が同じなのは◎!本番と同じ環境で練習がはかどります♪
独自仕様その2: 計21種類のピアノ音色を搭載

このモデルのために開発された12の特別なピアノ音色など合計21種類の多彩なピアノサウンドをご用意!
アップライト音色選択時には、中央のソステヌートペダルがマフラーペダルに変化するなど、細部へのこだわりも魅力の一つです。
独自仕様その3:9段階調整可能なタッチ感度

GP-1000は9段階のタッチ感度調整が可能。
自分の演奏スタイルやレッスン・発表会で使用するピアノに合わせ、より繊細なタッチ設定が可能です。
※実際の鍵盤の重さが変わるわけではありません。
独自仕様3:ヘッドホンモードに機能を追加
ヘッドホンイコライザー機能
演奏する曲に合わせて3つのイコライザ設定を使い分けることができます。
ヘッドホンボリュームシンクイコライザー機能
どんな音量でも耳に自然な聴こえ方になるように自動調整します。
長時間ヘッドホンを使用しながら練習をしても、耳が疲れにくくなります。ヘッドホンを使用する方には特におすすめの機能です。
お問合せはお気軽に
店舗 | 仙台泉パークタウンタピオ店 |
---|---|
お電話 | 022-342-5233 |
担当者 | 加藤(かとう) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
7/18~7/21 ピアノフェスタ2025 今年も開催します!
仙台泉パークタウンタピオ店
-
【仙台泉店】ギタービギナーズ倶楽部
仙台泉パークタウンタピオ店
-
5/3(土)コンパクトグランドピアノレクチャー・コンサート
仙台泉パークタウンタピオ店
-
YAMAHA電子ピアノ N1X 入荷しました!
仙台泉パークタウンタピオ店
-
【フルートデュオアラン】2025年5月10日(土)スペシャルコンサート&フルートアンサンブル会開催|仙台泉パークタウンタピオ店
仙台泉パークタウンタピオ店
-
【新生活応援!電子ピアノフェア】宮城県でピアノお探しの方は仙台泉パークタウンタピオ店まで!常時60台以上のピアノを取り揃えております!
仙台泉パークタウンタピオ店