![皆様、こんにちは。いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。Afternoon Concertのご案内です。2022年8月13日(土)、ピアニスト安並貴史氏によるピアノコンサートを店内ピアノセレクションルームにて開催いたします。是非、ご来店の上素晴らしい演奏をお楽しみください! このAft […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai-izumi/wp-content/uploads/sites/151/2022/06/20220612-title-banner.png)
皆様、こんにちは。いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。Afternoon Concertのご案内です。
2022年8月13日(土)、ピアニスト安並貴史氏によるピアノコンサートを店内ピアノセレクションルームにて開催いたします。是非、ご来店の上素晴らしい演奏をお楽しみください!
このAfternoon Concertは、皆様に、より身近にクラシック音楽を楽しんでいただきたい、という思いから、国内外で活躍するピアニストの方をお招きし、定期的に開催しているイベントです。
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております。

日程 | 2022年8月13日(土) |
---|---|
開演 | 14:00(開場 13:30) |
会場 | 島村楽器 仙台泉パークタウンタピオ店ピアノセレクションルーム内 |
演奏者 | 安並貴史 |
演奏演目 | ・ベートーヴェン ピアノソナタ第8番 Op.13「悲愴」 ・シューベルト 即興曲D899より 第3番 ・ドホナーニ 4つの狂詩曲 Op.11より 第3番 ほか ※曲目曲順は変更になる場合がございます |
定員 | 40名 |
チケット | 一般 ¥2,200(税込)/ 会員 ¥1,980(税込) |
お問合せ | 仙台泉パークタウンタピオ店 022-342-5233 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
※ご予約のタイミングによっては、空き待ちになる場合もございます。予めご了承ください。
【新型コロナウイルス感染症対策に関するご協力のお願い。】
-イベントの前には、検温等の体調管理をお願いいたします。
-発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、受講を控えていただきますようお願いいたします。
-イベント前には、手洗いうがい、会場備え付けの消毒液のご使用をお願いいたします。
-イベント当日、入り口で検温を実施いたします。入場時、37.5度以上の発熱が確認できた場合は受講をご遠慮頂きます。
-ご来店の際は、マスクの着用、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
プロフィール
東京音楽大学大学院博士後期課程にて博士号(音楽)を取得。2021年10月、第14回シューベルト国際コンクール優勝。第13回日本演奏家コンクール優勝、併せてヤマハ賞受賞。第1回Shigeru Kawai国際ピアノコンクールファイナリスト入賞。第7回野島稔・よこすかピアノコンクール優勝。第10回浜松国際ピアノコンクール第6位受賞。ドイツ・エンゲルスのCalifornia International Music Festival、イタリア・レザのVilla Sandra Piano Academy、アメリカ・ニューヨークのClassical Bridge International Music Festivalでリサイタルを行う。ロシア・モスクワでは「日本の心」と題した邦人作品の演奏会で好評を博す。室内楽においてはヴァイオリンの篠崎史紀氏、チェロの桑田歩氏 等と共演。東京音楽大学創立111周年記念演奏会にてソリストに選抜され、広上淳一氏の指揮でモーツァルトのピアノ協奏曲を演奏。4歳からヤマハ音楽教室で習い、これまでにピアノを野島稔、岩倉愛子、大内優子、薩川美和子、迫昭嘉、ファルカシュ・カーボルに師事。現在、石井克典氏に師事。演奏活動のほか、東京と静岡を拠点にレッスンを行い、ピアノ講師や学校訪問等で後進の育成にもあたっている。E.v.ドホナーニを研究し、多数の初演を含め演奏を通して普及する活動も行う。2019年には日本人初となる、ドホナーニのピアノ作品を収録したデビューCD「ドホナーニ 4つの狂詩曲」をリリース。日本ショパン協会正会員。安並貴史 公式Twitter https://twitter.com/takashiyasunam
皆様のご来場、お待ちしております。


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。